表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/47

029 幻惑の濃霧エリア

 塔の難易度はセーフエリアごとに上がる。

 1~9階、11~19階……41~49階となり、最後に51階。


 ルシアスたちは現在11階。

 ついに難易度が第二段階に上がったわけだが――。


「さっきまでと変わらなくないか?」


「違いがさっぱり分かりません……」


 二人は何の苦労もしていなかった。


 たしかに魔物は強くなっている。

 例えば乱獲の場合、これまではG級がメインで、稀にF級が混じっていた。

 相手が単体の場合はE級だ。


 ところが今の乱獲はF級がメインになっている。

 E級のザコはちらほらいるが、G級は含まれていない。


 だが、そんなものは二人にとって関係なかった。

 銃の前では等しく無力なのだ。

 G級もF級もE級も、銃弾が命中すればケロッと死ぬ。


「やっぱり俺たちは物量系のステージに強いな」


「アサルトライフルがあればサクサク倒せますね!」


 二人は魔石を1箇所に集める。

 そして、〈吸収〉でその全てをポイントに変換した。


 バックパックに詰め込んでいたのは最初だけだ。

 今では身軽でいるために全て〈吸収〉している。

 無論、バックパックの中に魔石は残っていない。


「これでよし、さぁ次に行こう」


「レッツゴー!」


 ルシアスたちは迷うことなく先へ進んだ。


 ◇


 その後も危なげなく突破していく。

 フィールドは数あれど、敵は雑魚の群ればかりだ。

 特に苦労しなかった。


 しかし、18階で引いてしまう。

 塔の中でも屈指の難易度を誇ると名高い危険なエリアを。

 前知識があればボーナスステージだが、なければ困難を極める。

 そして、二人には前知識がなかった――。


「ここは……」


 ルシアスが周囲を見渡すが何も見えない。

 18階は一寸先すら見えない程の濃霧に包まれていた。


「ミオ、近くにいるか!?」


 …………。


 反応がない。

 ルシアスは塔に入って初めての焦燥感に駆られた。


「ミオ、近くにいないのか!?」


 バックパックから熱感知ゴーグルを取り出して装着する。

 霧が透過されて、視界が幾分かクリアになった。

 そして、遠くから近づいてくる人型の何かに気づく。


「ミオなのか?」


 アサルトライフルを構える。

 相手がミオではない場合、直ちに撃たなければならない。


 しかし、この判断がこの上なく難しかった。

 熱感知ゴーグルだと相手の顔までは分からないからだ。


 前方の何かが次第に近づいてくる。

 シルエットはミオに見えて仕方ない。


(この状況では撃てない……!)


 ここでの誤射は致命的だ。

 ミオの命を刈り取ることになってしまう。

 確実に敵だと分かるまでは撃てなかった。


「それ以上こちらに近づくな! ミオなら返事をしろ! さもなくば撃つ!」


 両者の距離が10メートルをきったところでルシアスが言った。

 彼は上に向かってライフルを撃ち、自分が本気であることを示す。


「…………」


 前方のシルエットからは応答がない。

 しかし、動きは止まった。


(どっちなんだよ……)


 判断の付かないルシアス。

 もしかしたら声が聞こえていないのだろうか、とも思った。

 だが、その時――。


「ルシアス君、私ですよー! じゃじゃーん♪」


 返事があった。

 ミオの声だ。


「ミオなのか?」


「そうですよー♪」


 シルエットが再び動き出す。

 両者の距離が目と鼻の先まで近づいた。

 ルシアスがゴーグルを外すと、そこにはミオの姿。


「よかった。敵だったらどうしようかと思ったぜ」


「あはは、私もですよー♪」


 ミオは陽気な声で笑うと、両腕をルシアスの左腕に絡める。

 彼女の豊満な胸が腕に押し付けられ、ルシアスは小さくニヤけた。


「ルシアス君、あっちにゲートと宝箱がありましたよ♪」


 ミオが前方を指す。


「宝箱? ミオ、お前が魔物を倒したのか?」


「はい! 大きなワンワンでした! サクッと倒してやりましたよ♪」


「流石だ、やるじゃないか」


「私もたまには頑張るのですよー♪」


 ミオがルシアスを引っ張るようにして先へ進む。


「なんだかえらくグイグイしてるな」


「だって一人で寂しかったんですもの♪」


「気持ちは分かる」


 と言った瞬間、ルシアスは「ん?」と立ち止まった。


「どうしたのですかぁ? ルシアス君」


「ミオ、お前、大きな犬を倒したんだよな?」


 ルシアスはミオの腕を解き、後ずさりして距離を保つ。

 霧が邪魔をして彼女の姿がシルエットしか見えなくなる。


「そうですよー! 私がえいっ、えいっって倒しました♪」


「なにで?」


「えっ」


「お前、どうやって敵を倒したんだよ」


 ルシアスは気づいた。

 目の前にいるミオがアサルトライフルを持っていないことに。

 そして、ミオの次のセリフで確信した。


「なにって、武器やスキルで倒したんですよ! 冒険者ですから♪」


「お前、偽者だな」


「えっ」


「本物のミオは銃で倒す。武器やスキルなんて言い方はしない。なぜなら俺やミオは落ちこぼれだからだ。――なるほど、お前がここの敵か」


 銃を構えるルシアス。

 それに対して、偽のミオは「チッ」と舌打ちした。


「あと少しで奈落の底に落とせたというのに」


 次の瞬間、偽のミオが姿を変えようとする。

 だが、変えることはなかった。


 ズドドドドドドッ!


 真の姿を現す前にルシアスが銃殺したのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ