表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

第6話 戻ってきたら大騒ぎ

目を開けると神官が呆然とした顔で神像を見ていた。

ふと神像の方を見ると、神像が光っていたのだ。


「な、なんと……」


「えっと……?」


「すごい…すごいです!神像が光ることはあってもここまで光るのは初めてです!良い祝福スキルがもらえたようですね!」


と興奮気味の神官が言った。


そして俺はステータスを確認した。

ーーーーーーーーーーーー

名前:ハルミントン・ユーリュ・ユート

年齢:10歳

性別:男

種族:人族

レベル:1

職業:無し

体力:560/560

魔力:2800/6500(????)

攻撃力:408(????)

防御力:380(????)

敏捷力:425(????)

知力:730(????)

運:100

魅力:120

〈スキル〉

創造魔法

全言語翻訳可能

全属性魔法適性

成長率超絶補正

武芸百般

鑑定眼

アイテムボックス

料理LV.MAX

算術LV.MAX

言語学LV.MAX

剣術LV.MAX

槍術LV.MAX

弓術LV.MAX

体術LV.MAX

暗殺術LV.MAX

気配感知LV.MAX

危機察知LV.MAX

隠密LV.MAX

隠蔽工作LV.MAX

罠解除LV.MAX

鍵開錠LV.MAX

錬金術LV.MAX

鍛冶LV.MAX

魔道具作成LV.MAX

調合LV.MAX

錬金LV.MAX

裁縫LV.MAX

細工LV.MAX

木工LV.MAX

大工仕事LV.MAX

農業LV.MAX

栽培促進LV.MAX

植物育成LV.MAX

建築作業LV.MAX

採掘LV.MAX

採取LV.MAX

解体LV.MAX

調理LV.MAX

医術LV.1

回復魔法LV.3

神聖魔法LV.2

生活魔法LV.4

火魔法LV.3

水魔法LV.3

風魔法LV.3

土魔法LV.3

闇魔法LV.2

光魔法LV.2

無詠唱LV.MAX

多重思考LV.MAX

高速演算LV.MAX

解析眼LV.MAX

限界突破LV.MAX

獲得経験値上昇LV.MAX

レベルアップ時強化値増大化LV.MAX

自動再生LV.MAX

不老不死LV.1

 〈称号〉

異世界からの転生者

神々の使徒

女神の伴侶

加護:月女神の寵愛

   太陽神アーテーの加護

ーーーーーーーーーーーー

と表示されていた。…………なんか増えてるし。

それに俺が今使える魔法の数は10個だ。

これは多すぎると思う。

まぁいいか。あとは職業についてだが、俺はこの世界に来たばかりで職業に就いていないからまだないようだ。

そういえばステータスの運の値がおかしいことになっている。

確か運って数値がないんじゃなかったっけ?と思ってたらあった。なんでだろう?まあいいか。

次はスキルだけど、さっき確認した通り武術系や戦闘系のスキルが多いけど生産関係のスキルもたくさんある。

その中でも特に多いのは暗殺術とか気配遮断とか隠密とかそういった類のものだ。それに加えて、俺がまだ使えないが特殊スキルとして鑑定眼がある。これもかなりレアな部類に入るみたいだ。それとレベル表記がされてるのに気がついた。普通ならレベルなんてものは上がらないのだが、どうやらステータスにはレベルというものがあるらしい。そしてその上がり方は、熟練度が上がるごとに上がっていく仕組みになっているようだ。

だからレベルが上がったところで強くなった感覚はないのだ。ただ少しだけ身体能力が上がったような気がする程度なのだ。ちなみにレベルの上限はまだ分からない。でも今のところ上限に達している人はいないそうだ。最後に称号と加護と祝福だが、これに関してはほとんど意味が無い。

加護というのは、簡単に言えば神の加護のことらしく、俺の場合は月女神様と太陽神アーテー様の加護が付いているらしい。月と太陽の神を両方信仰している人は珍しいため、加護が付くことは滅多に無いらしい。加護は何かしらの恩恵を受けられるものらしい。

祝福についてはよく分かっていないが、良いことがおきやすいということぐらいしか分かっていなかった。そんな感じで色々と確認していたらいつの間にか神殿の外にいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ