表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

クトゥルフ箱

ゆごす手鞠唄

この唄は**県***村に伝わっていた手鞠唄の歌詞である。


村に伝わる昔話を元に作られたとされるが、定かでは無い。


***村は昭和後期に廃村になった後、2005年の平成の大合併で地名も消失しており、唄に出てくる“お山”がどの山を指すのかも今では不明である。


なお、方言はあえて一部を残して記載している。

1:村の外れの和尚(おしょう)さんが 星が落ちたと言い出した


  村長さんが止めても聞きもせず 星を探しに山の中


  ついにお山で物の化(もっけ)に逢って 見事(みごと)正気(うつつ)が 飛んでった


  お山にいるのは何じゃろな カニか キノコか コウモリか


  味噌(みそ)はやらぬぞ 飛んでいけ


2:(たが)の外れた和尚さんが 星へ()ごすと言い出した


  村長さんが止めても聞きもせず 山に積んだる青い石


  ついに(おのれ)のお味噌を持って 見事(ミゴと)お星へ 飛んでった


  お山にいるのは何じゃろな カニか キノコか コウモリか


  味噌はやらぬぞ 飛んでいけ


  さらば一貫(いっかん)貸しました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 開幕からSAN値直葬してしまったんですね……。「見事」「行ごす」などをしれっと入れてくる辺りが、いかにも裏に意味深なものを隠している歌っぽくて素敵です。和風な雰囲気のクトゥルフ、いいですね…
[良い点] なんだこれは、神じゃないですか!? こういうのすごく好きです。個人的な感想ですが、ホラゲの導入で和服幼女がこの歌口ずさんでたらめちゃくちゃいいなと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ