信仰心のない聖女には神様が見える
※たいあっぷにも掲載しています。現在イラストレーターさん募集中です!
https://tieupnovels.com/creator/user/Tamago_atama
「天にまします我らが神よ。迷える私たちをお導きください」
私は神に祈りをささげる。
「今日の祈りの時間はおしまいです。それでは皆さんごきげんよう」
これで祈りの時間はおしまい。
聖女。宗教的な事柄に身をささげた女性のこと。
お祈りはしているわけだから、私も聖女ってことになるのかな。
私は帰宅して自分の部屋に入り、しっかりと鍵をかける。
「あー! もう! やってらんないっての! 何が神よ! 本当に居るんだったら姿を見せなさいよ!」
私は枕に向かって叫ぶ。私は別に聖女になりたくて教会へ行ったわけじゃない。いたずらをしすぎて両親に「反省しなさい!」と怒鳴られた。反省したと認められるまで、毎日教会で祈りをささげることが義務づけられた。
「呼んだ?」
耳元で声がした。
「うおあ! びっくりした! 誰!?」
びっくりしすぎて変な声が出た。
振り返るとそこには少女がいた。十歳くらいだろうか。美少女だ。そんなことより、いつの間に部屋の中へ? 鍵はかけておいたはずなのに。
「よかった。見えてるし聞こえてるみたいだね。初めまして。神様です」
少女は優雅にお辞儀をする。
「は? 神様?」
「今はこんな格好だけどね。れっきとした神様だよ」
この少女、もしかしたらかわいそうな子かもしれない。警察よりも病院に連絡すべきだろうか。
「その顔は信じてないね。これなら信じる?」
少女の体がふわっと浮き上がる。少女は空中でくるっとターンする。
どうやら人間ではないらしい。
「わかったわよ。とりあえず人間じゃないことは信じる」
「神様であることを信じてほしかったなー」
「それで? 神様がいったい何の用なの?」
「うん。下界に興味があるんだ。いろいろ案内してよ」
「それって私じゃなくてもいいんじゃない?」
「それがねー。厄介なルールがあってさ」
「ルール?」
「そう。下界にいる時は依り代となる人間といること。その人間は『祈りをささげていて』かつ『信仰心がない』ものであること」
「信仰心がない? 信仰心があるじゃなくて?」
違和感のある条件に私は首をひねる。
「それが厄介でね。信心深い人には何故か認識されないみたいなんだ。偶像崇拝禁止ってやつかな。皮肉なものだよね」
「そうなんだ。その条件に当てはまるのが私ってこと?」
「そういうこと。探すの苦労したんだからね。ということでこれからよろしく」
そう言って神様はにかっと笑った。
面白いと感じたら,感想をお願いします。
感想はユーザでなくても書けます。
モチベーションにつながるし,励みになります。
ブックマークや評価も嬉しいです。