表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思い出の夏祭り 〜君が私の気持ちに気づくまで〜  作者: 長岡更紗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/80

34.来年は

 八月も後半になって、ようやくバレーの練習を再開する日がきた。

 その前日に、どうやら結衣ちゃんは拓真くんと一緒に有名なパティスリーに行ったらしくて、休憩中のお菓子はお土産のタルトフロマージュを出してくれた。

 休憩後の練習が始まると、私はこそっと結衣ちゃんに話し掛ける。


「結衣ちゃん、拓真くんと二人っきりで行ったの?」

「そうですよー。私が行くって言ったら、タクマも行きたいって」

「ずるーい、結衣ちゃん!」

「ミキさんこそ、今日もタクマと一緒にご飯を食べたんでしょ? そっちの方がズルいですよー!」

「今度は私も誘ってね!」

「嫌ですよー、ミキさんこそ私をタクマの食事に誘ってください!」

「それはダメー!」


 そんなやりとりをしながらも、お互いにクスクスと笑い合う。ライバルだけど、そんなにギクシャクした感じにはならないんだなぁ、不思議と。

 練習が終わると、私は拓真くんと一緒に帰る。結衣ちゃんはいつも、平さんと一ノ瀬くんの三人で一緒に帰ってるみたい。結衣ちゃんが逆方向でよかった。拓真くんを独り占めできるのは嬉しい。


「ミキはどっか夏祭り行った?」


 帰り道、拓真くんがいつものように話し掛けてくれる。


「ううん。行ってないけど、十五日の夜は夜勤でね。ちょうど花火大会があったんだけど、病院から綺麗に見えたんだよ」

「へぇ、よかったなぁ」

「できればもっと近くで見たかったけどね。拓真くんはお祭りどうだったの?」

「忙しかったよ。あ、でも祭りの前にハヤトが来てくれたんだ」

「え、颯斗くんが?!」


 島田颯斗くんは、以前うちの病院に入院してた、白血病患者。そして、私と拓真くんの橋渡しをしてくれた、あの男の子だ。



「颯斗くん、元気だった?」

「おお……いっちょまえに、彼女連れてた」

「へぇえ。颯斗くんなら、彼女を大事にしてそうだね」

「んー……」


 中学生で恋人がいるとか、羨ましいを通り越して憧れちゃう。

 あれ? ふと見てみると、なんだか拓真くんの様子がおかしい? どうしたんだろう。


「なんかあったの?」

「あ、いや、ハヤトの奴にさ……」

「颯斗くんがどうかしたの?」

「いや、よくわかんねーんだけど、ミキは祭り好きそうだから、誘ってやれって言われてさ」

「え、ええ!?」


 ちょ、颯斗くん! そのアシスト嬉しいけど、嬉しいけどー!! バレちゃうってばー!!


「そう言われてみると、ミキは灯篭祭りのこと気にしてたし……呼べばよかったかなって、今になって思った」


 うん……呼んでほしかったなぁ。今年は十三日が仕事だったから、行ったとしてもトンボ帰りになったと思うけど。それでも行きたかった。


「だからまぁ、今年は終わっちまったけど……来年、よかったら見に来るか? まだまだ先の話だから、その時の状況によるだろうけど」

「え……いいの? 行きたい!」

「おお。俺もミキに、あの風景見せてやりたい」

「ほ、ホントに?!」


 わああ、嬉しい! 拓真くんのことだから、きっとその言葉に深い意味は無いんだろうけど。

 それでも、友達としてでも景色を見せてあげたいって言ってもらえて……胸が喜びの悲鳴をあげてるみたい。

 ありがとう、颯斗くん。本当に感謝!!

 もう来年が、今から楽しみ!!


「はは、そんなに夏祭りが好きだったんだなー。言ってくれればよかったのに」

「え、えへへ」


 私が喜んでるのを、夏祭りが好きだからって勘違いしてる拓真くん。

 もちろん祭りは嫌いじゃないけど、拓真くんと一緒に行けたら、本当に大好きになりそう。

 来年は、どうなってるんだろう。

 できれば……拓真くんの恋人として、一緒に行けたらいいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ