表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/116

第100話 地域開発


 情報は入れていたけどドワーフ達から景気が良くなってると言う話を良く聞く。

 王国と帝国との経済交流が活発化しているのだ。

 王国からは近年技術発展目覚ましい鍛冶製品の輸出、そして帝国からはパペットを呼び水として様々な魔道具が目玉商品として輸出されている。

 それぞれの分野で両国における技術水準の向上に良い刺激剤になってるそうだ。

 特に喜ぶべきは料理文化の交流も盛んになっているのだそうな。

 手の込んだソースや調理法に重きを置く王国料理文化とシンプルな調理法で素材の味を引き出す事に重きを置く帝国料理文化、従来は相反する思想故に中々混じり合う事が無かったのだが「美味しいは正義」を掲げるプレイヤー達が先陣を切り異口同音に「どっちも美味い、どっちも正義」と声高に評して双方の料理人達の興味を刺激して周辺地域では良いとこ取りを目指した新しい料理文化が育まれつつあるのだ。


 新しい風が吹く王国西部、発展は人を呼び様々な余波を産むのだが誘われるように他地方のプレイヤーもチラホラ流れて来るようになった。

 人が集まれば必ずしも良い事ばかり起きる訳もなく、当然ながらよろしく無い問題も発生する。

 閾値を超えなければ口出しも手出しもしないのだが、どうやら放置しておけば大きく景気に水を差す様な案件が浮上してきたのだ。



 

「大規模ソーラー発電計画(草案)?なんじゃこりゃ?」


 ザッキーから飛んできた資料(データ)に軽く目を通す。


「南部では基礎工事と大まかな建屋の建造は進んでるそうなんですがそこから先が難航してるそうなんですよ」


「まだやってたのかwwwアレだろ?外観を和風にするか洋風にするかだろ?www」


「それが大陸風とか近代風とか果てはサイバーパンクやスチームパンクとかの案も出てきて収拾がつかなくなってるんだとか(苦笑)」


「時間をおいたのが仇となったパティーンかw」


「それで一部のマジクラ勢が南部に見切りをつけて最近流れてきたらしいんですよ、発展目覚ましい西部なら大規模工事の需要もあるんじゃないか?ってねぇ(苦笑)」


「マジクラ勢はオアズケ喰らって大人しくしてる人種じゃないからなwww」


「そうですね、多分南部の地下は㌧でもない事になってると思いますよ?山肌残しなんか目じゃないくらいにね」


 あ、ちょっと根に持ってるっぽいw


「そんでコレなん?確かにパッと見は良いこと尽くめな内容だけどw……ん?コレって領主に掛け合ってるの?」


「そうなんですよ、どっから入り込んだんだかニシノマチ有識者交流会議の議題に捩じ込んできたんですよね……」


「確かに数値的にはメリットしか見えないし発展した西部では膨れ上がりつつある予算の使用用途としては公共事業ってのは悪くない選択ではある、か……けどコイツはアウトだろwww」


「そうなんですよねぇ、太陽光発電等の自然エネルギー利用や永久機関なんかはメンテナンスが大変なんですよ。この計画書だと維持費やランニングコストの計算が楽観的過ぎますね、マジクラのゲーム内なら一度設置してしまえばメンテナンスフリーでしたけどリアルだと問題が多過ぎるんですよね(苦笑)」


「まー、必要に応じて工事したいんじゃなくて工事がしたくて計画でっち上げてんだから穴だらけになんのはしゃーないってか?w」


「それなwww」


「このテの低出力ジェネレーターってのは対応するバッテリー共々メンテの必要性があっていつでも他の冗長系でカバーできる重要度の低い部分での使用に向いているんです。例えば劣化を遅らせる為に常時通電して低出力運転継続した方が最終的に長持ちする主機なんかには丁度いいんですよね、要は適材適所なんですよ。海岸の村で三瓶どんもそういった運用してますし補助ジェネレーターとしては優秀ですからね」


「メインジェネレーターに据えるとか宇宙空間での無人機でも無い限りパネルが何枚あっても足りないからなw」


「それでも他の高出力ジェネレーターは欲しくなりますけどね、低出力ジェネレーターのみだと用途がかなり限定されてしまいます(苦笑)」


「そしたら今回はどうする?別の工事計画でもあてがうか?www」


「そうですね……地形データから分析したマズイ地域がありますんでウエスト領周辺の治水工事計画書でも売りつけましょうかね、パペットブームで王国にもボッタクー商会が進出してきてますんでソコ経由で良いでしょう」


「あの時の関係者一同が忘れられないフォントで書かれた計画書なんですねw」


「それは重畳wwwあー、どうせ派手なのか難しい工事したがるだろうからダム建設案とかも盛り込んでみれば?最悪マジクラ勢が手を引いた場合でも可能な代替案も添えておきゃあどうとでもなるだろ」


「そうですね、調子乗って周辺や下流にマズイ影響が出ないように大まかなシミュレーションも添えておきましょう。山一つ削ったりして深刻な環境問題とか発生させて欲しくないですからね(苦笑)」


 さすが山肌残しは発想が違うw


「高出力ジェネレーターと言えば新型魔導スラスタの開発に成功しましてね、中々の高機動な飛空船の製造に着手してます。試験飛行を兼ねて自由都市へのフライトに使いましょう」




 新天地への準備は着々と進んでるってワケだ。



 

第二章 完


読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ