表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どんな願い事も叶えてあげる。~少女の紡ぐ人々の願い~  作者: 牛
第四章 あの日、見た。
21/54

閑話:ステイホーム警察~実録・疫病の蔓延する街で自粛活動をする人物に迫る~

 私の仕事は日々の見回りだ。

 この疫病が蔓延したこの世界で、三密を作っている者共に正義の鉄槌を下すために存在している。

 そう私がやらなければ、誰がやるというのか。


 国はできるだけ密集は避けましょうとか、在宅勤務をすすめましょうとか、7割8割人との接触を削減してくださいなどとあいまいな政策をとるばかり。

 なんら具体的な手を打とうとはしやしない。

 これでは三密を作っている馬鹿な者たちに正義の鉄槌が下せないではないか。

 だから私がお国の代わりに正義の鉄槌を下すのだ。


 ステイホーーーーーム!!

 シャルウィーーーーゴートゥーーーホーム、ナゥーーー!!!


 我々は家で大人しくしていなければならないのだ。

 蜜は避けなければならない。

 密集、密接、密着っ。

 三密は避けなければならないのだ。

 ソーシャルディスタンスは保たれなければならない。


 そう。

 そうしなければならないのにっ。

 あの小娘ときたらっ!!


 私はいつものように夜明け前から自主的に、ステイホームを啓発するために見回っていると。

 いつもの様に、いつもの場所で。

 よりによって、マスクもせずに。

 ぼんやりと朝顔の花を見つめる着物の少女を見つけた。


 この娘はいつもそうだ。

 いつもいつもそうなのだ。

 この疫病のさなか、マスクもつけずに着物を着てふらふらと出歩いている。

 私はマスクをつけろと何度も注意喚起を促した。

 促したにもかかわらず、一向につける気配すらない

 何度自分の家で自粛しろと言ったか数えることもできない。


 ああ……。

 もはやこれは罪なのではないか。

 国に訴えても勝訴できるのではないか。

 そう思えてくる。


 しかし私も節度ある大人である。

 だから国に訴えるなんてことはしない。

 あくまで注意喚起を促すだけだ。

 私はマスクの下から大きく息を吸い込むと。



「ステイホーーーーーームっ!!!」



 そう大声で叫びながら駆け寄っていく。

 私のその姿を見つけるや否や、少女は気まずそうな顔をして反対方向に駆けて行った。


 正義は勝つ。

 正義は勝つのだ。

 そう、私こそ正義なのだ。


 世に蔓延る三密を駆逐する為に、私は身を粉にして自主的に働き続ける。

 誰に言われてすることもなく、自主的に働き続けるのだ。

 人々は私の事をこう呼び崇め奉る。



「ステイホーム警察」、と。

ご感想・評価ブクマ等、ありがとうございます。

少しのポイントでもとっても嬉しいので★1でもブクマでもしていただけると幸いです。

さて、この閑話ですが。

ぶっちゃけると某闇演劇さんに登場する自粛警察がモデルです(笑

ステイホーム警察は「こんな奴いるかっ(主催の方談)」みたいな人を更に誇張したような奴になりました。

闇演劇、楽しいので、興味のある方は7月25日までに購入してみてみてくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ