表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/23

地球へ

 今回は、どうにも自己中心性の高い地球出身の女性・・・元薔薇が主役みたいデス。勝手に・・・。(手綱取りきれない作者)

 「さて、じゃあ、研修所も終了してるし、地球のリサーチも終わってるし」


「まさかお坊ちゃままで地球に行かれるんですか? そんな危険な!」


 ハザマは焦りの表情で王子を見つめ、絶対ダメ!の目つき。


「人員が足りないんだなぁ、圧倒的に。やっぱり亜種は増えすぎると集団で凶暴化するから、優秀なエージェントでも手こずってるらしい」


 王子さまは深いため息をついて、


「けが人続出だけじゃ済まないんだ。父さんの酔狂すいきょうでここまで手がつけられなくなるなんて」


「亜種は噂通り凶暴なんですね」


 ハザマはくん鳥肌をたてている。


「ううん。まだ未知の部分が多い。大体、ここまで繁殖した記録はないんだ」


「不思議ですね、人間て。一個一個でありながら、集まると一つの大きなけものになったりもする」


「まるでハザマみたいだ」


「ええっ、やだな、わたしはそんな凶暴なソウルはないですよ」


 必死に両手を振り回して否定。あっ、腕が取れちゃった。


「優秀な人材は、古代アッシリアや中世ルーマニアを中心に入っている。人間の凶暴化を抑えるためにね。あと二十世紀だな、主力は」


「なるほど」


 腕を戻しながらハザマくんが相槌を打つ。


「僕はそのあとの二十一世紀。もう先発隊が行っているから合流するだけだ」


「おぼっちゃま…」

 

「なんだハザマ。妙に擦り寄ってくるな」


「しつこいようですが、お坊ちゃまには向かないお仕事ではないかと…」


「うーん。僕もそう思う。でも、僕だけに任された仕事もあるし、とりあえずいかないとね」


 王子様はハザマの不安を気遣うように優しい笑顔。思わず見てしまったモトバラは“しまった!”と焦りまくり。


 そっちじゃ、私は手も足も出ないじゃないの!!!(そっちって?)


 ☆☆☆☆☆


「コホン! エー皆様お取り込み中のところ失礼ですが」 


 シェフ猫が口を挟みます。


「マナーをお忘れかと・・・」


「あははは、忘れてた。全員減点1」


 王子がくすくす笑うと、ハザマくん大焦り。


「何故に、私の前にも料理がっ!」


 さすがシェフとメイドの早業! すっかりハメられたねハザマくん。


「バツゲームとかあるんだろうか…」(気の毒に、すっかり目が泳いでるし。)


「ちょっと待ってよ!アタシまだ、ルール聞いてないんだから、減点の対象から当然除外ね。じゃ、やりましょ!」


 さすがモトバラさま、強気。


「簡単なんだけどね」


 王子はくすくす笑うとモトバラに目をやって、


「まず、両肘りょうひじを耳より高くあげて、身体は若干じゃっかん前屈まえかがみね。で、全員そろってガツガツといく」


「なかなかワイルドね」


「ただし、この時注意するのは、全員同じリズムで両手と顔を動かさなくちゃいけないんだ」


「なんでぇ?」


「さぁ、シェフの故郷では、皆そうやって食べるらしい」


「なんか、ちょっとヤバンな所ねぇ」


「まぁ、狩人の星だからね。皆、ワイルドだよ」


 二人の会話をよそに、ハザマくんはスタートの体制を整えている。すでにイメージを集中させているのか?

 ハザマくんのスタンバイに気づいたモトバラは焦りました。いけない!出し抜かれちゃう。彼が勝ったらどうなっちゃうの! 物語ストーリーのカラーが変わっちゃうじゃない。(というか、カラーとかあった?)

 私が勝たないと! ビギナーズ・ラックよ!! ファイトあたし!


 しかし、ふと不安が・・・。


 やだ、どうしよう。頑張りすぎてあの人(王子さま)が負けちゃったら・・・。そうしたら、えっ、私とこいつ!?(ハザマです。)


 そんな、想定外な。どうしよう。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ