第4話 過去と未来の交差点
翌日、町の図書館の静けさの中で、彩花は父の過去を追いかけるために必死に資料を読み続けていた。篠田陽一の言葉が頭の中をぐるぐると回り続ける。
「君の父親は『奇跡』を選んだ」
という言葉。その選択が意味することが、まだ完全には理解できていなかった。けれど、父が遺した資料や手帳の中に、その答えが隠されているのではないかと思い、何度もページをめくった。
一方で、翔太が訪ねてきたおかげで、彩花はひとりではなくなった。翔太は町の若手記者で、好奇心旺盛な彼の助けがあれば、手がかりを見つける速度が格段に速くなるだろう。
翔太が持ってきた古い新聞記事や市議会の記録は、どれも興味深い内容だった。特に注目すべきは、25年前の町の「再開発計画」に関する記事だった。
「これを見てくれ」
翔太が一枚の新聞記事を広げた。
それには、町の再開発計画を巡る議論が詳細に書かれていた。計画の初期段階では、市民たちの間で賛成と反対の意見が対立していたが、最終的に町の有力者たちが計画を推進し始めたという。
だが、その中に、計画が進行する過程で突然「中断」されるという記事があった。その日付は、ちょうど彩花の父が失踪した時の日付と一致していた。
「中断?」
彩花は目を見開いた。
「どうして突然、計画が中止になったんだろう?」
翔太は無言で新聞を指差した。
「ここだ。市長が突然、この計画を一時停止すると発表したんだ。その後、再開発計画は完全に止まって、町の景気も一時的に悪化した」
「その後、父が失踪したのね……」
彩花は自分の心に湧き上がる疑念を抑えきれなかった。
翔太はうなずきながら、手元の資料を整理した。
「そして、君の父親が失踪した後、再開発計画が再び進み始めた。今度は変わった形で。そして、君の父親が関わっていたとされる部分はここから完全に消え去ってしまった」
彩花は深く考え込んだ。父が失踪したことで、町の運命が変わったのは確かだ。その後、再開発計画が違う形で再開されたことが、「奇跡」と何か関係しているのではないか。だとすれば、父親が取った「選択」こそが、この町を救ったということになるのだろうか。
「それにしても、どうして父はその計画を止めようとしたんだろう?」
彩花は問いかけた。
「もし再開発計画が当初のまま実現していたら、この町はもっと早く発展していただろうに」
翔太は少し考え込んでから答えた。
「うーん、それは分からないけど、きっと君の父親は何か大きな秘密を知っていたんだと思う。例えば、その再開発計画が町を発展させる代わりに、町にとって取り返しのつかない犠牲を伴うものだったとか」
彩花はその可能性を否定できなかった。町が発展する一方で、町民たちがどんな犠牲を払うことになるのかを、父は見抜いていたのだろうか。その予感が正しかったとしたら、再開発計画が中止されたことこそが「奇跡」だったのかもしれない。
だが、もしそうだとしても、なぜ父はそれを誰にも話さず失踪したのか? なぜ、自分にその真実を伝えなかったのか? その問いが、彩花の心にさらに深く突き刺さった。
「翔太、もう一度、あの再開発計画の資料を全部集めてくれない? もっと詳しく調べたい」
彩花は意を決して言った。
翔太は驚きつつも、すぐにうなずいた。
「分かった。僕も手伝うよ」
数日後、町の旧市役所にて。
翔太と彩花は、町の歴史を保管している倉庫に足を踏み入れた。ここには、過去の市議会の記録や、再開発計画に関連する資料が保管されているはずだ。
「これが全部、25年前の議事録だ」
翔太が一冊の厚いファイルを手に取る。
「ありがとう」
彩花はそのファイルを受け取ると、ページをめくり始めた。中には、再開発計画の進行過程や、その際に行われた議論の内容が詳しく書かれていた。
「ここだ」
翔太が指摘したページには、計画の中止を決定した市長の署名と共に、次のような記述があった。
「計画は一時的に凍結され、再評価が必要である。財政的な理由、または社会的影響により、再開発の進行は一時的に停止する」
「再評価? その為に計画が止まったの?」
彩花は不思議そうに問いかけた。
翔太も首をかしげながら言った。
「いや、それだけでは説明がつかない。社会的影響がどういうことか、具体的には何も書かれていない。ただ、計画を中断することで、町民たちの反発を抑える狙いがあったのかもしれない」
その時、彩花はふとあることに気づいた。手帳の中に、父が残した一枚のメモが挟まっていた。それには、「再開発を止めることこそが、町を守る奇跡になる」という言葉が書かれていた。
「これだ……」
彩花はメモを取り出し、翔太に見せた。
「父が言いたかったことは、きっとこれだ。再開発計画が進めば、町にとって何か取り返しのつかない危険があったんだ」
翔太はその言葉に深く頷きながら、改めて言った。
「じゃあ、君のお父さんは、町を守るために、自分が犠牲になったのかもしれないね」
その瞬間、彩花の胸に何かが響いた。父が選んだ道、そしてそれが町の「奇跡」へと繋がっていること。すべてのピースが少しずつ繋がり始めている。だが、これからどんな選択をするべきなのかは、まだ答えが出ていなかった。
その夜、彩花の家にて。
彩花は父の手帳とともに静かに座っていた。手帳の中には、彼の考えや決断が詰まっていた。そしてそのページの一つに、再開発計画が止まる前の最後のメモが書かれていた。
「君が守るべきものは、町の未来だ。どんな犠牲を払ってでも、必ず守り抜け」
その言葉が、彩花の心に強く響いた。
「守らなければならない」
彩花は静かに呟いた。




