表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/55

キャニーさん

 久しぶりの従者との出会いにアリアは驚き、そして喜んだが、彼女のこともあり、いったん元いた場所に戻ることにした。


 その場所を確認した従者のうち、1人は他の従者たちを呼びに行った。ただ、彼女を驚かせないよう、少し離れた場所で待機しておくように伝えた。


 その場にはアリアと少女、そして従者の女が残った。


「アリア様……彼女は……?」


 そう質問してきた従者に、アリアは森に入ってからのことを話した。






(誰か話してるの……?)


 私は、2人の声が聞こえてきたことにより、目を覚ました。


 いまだにジンジンするまぶたをあげ、状況確認をする。


 どうやらもう夜のようだ。私は毛布がかけられていて、頭を何かに乗せている。


 良くは分からないが、


(ぬくい、ぬくいぞ!)


 暖かい。最近は外で寝るようになって寒かったのだが。


 久しぶりのその温かさにそのまま2度寝をしようかと迷い、モゾモゾした。


「あら、起きたの?」


 すると、頭上からアリアさんの声がした。


(あ、頭のぬくいものは、アリアさんの膝か。)


 その事に気づき、そういえば自分は泣きじゃくって眠ってしまったことを思いだす。


 恥ずかしくて顔に熱が集まるのを感じた。きっと外から見たらゆでダコのようになっているだろう。


 私は二度寝の誘惑にあらがい、起き上がる。


 そういえば、なんでこんな事態になったのかと、すこし混乱している頭で考えた。


「あ、おはよう。」


 するとアリアさんとは反対隣りから声がした。


「ぁっ!」


 ここまでのいきさつを思い出し、とっさにアリアさんの方に身を寄せる。


 そのまま振り返ると、昼間に会った女性がいた。

 その女性はショートのクリクリの茶髪に、メガネをかけていた。目がまん丸でツンとした鼻が特徴的だった。三角形の短い眉がなぜだろう、下がっている。


「びっくりさせてごめんなさいねぇ。あ、あと、アリア様を助けてくれてありがとう。」


 ゆっくりコクリと頷くと、その女性ははにかむ。

そのおかげで、体の力が軽く抜けた。


「えっとね!私はキャニーよっ!アリアさまの従者をしているの。アリア様を守っているの。」


 そこからキャニーさんはたくさん喋った。昼間はありがとうだとか、もう一人の女の人はもう大丈夫そうだとか、うちのバカがごめんね、とかとか。おしゃべりな性格なようだ。

 

 その勢いにおされ、コクコクと頷いていると、それを見かねたアリアさんがキャニーをたしなめてくれた。

 それを受けてキャニーさんは三角眉を八の字にする。

 やらかしてしまった。という顔だ。


(こういうの、なんて言うんだっけ。バズーカートーク?だったっけ。)


 なんて思い、頬がゆるむ。


 キャニーさんはそんな私の顔を見て、顔をパァっと明るめた。


 それに気づき、赤面してしまう。


「あらあら。」


 アリアさんにまで笑われた。


 2人のそんな視線に耐えられず、私は話し始めた。


「えっと……お昼……逃げちゃって……ごめんなさい……」


「あぁ、良いのよ!気にしないで!あんのバカが悪いのよ。」


「他の人……今、どこ……いる、の?」


「そいつらなら、ここよりもちょっと遠い所にいるわ!」


 そっか……ともじもじする。キャニーさんはアリアさんに子供の前で言葉遣いが悪いと注意されていた。


 頭上で2人の会話が続く。


 主従という関係だが、仲は相当良さそうだ。


 そんなことを思いながら、思考は別のところに沈んで行った。


 そうか、あの声を荒らげた男性は、ここにいないのか。


それにしても、


(どっかで聞いた声だったなぁ………)


 私はそのまま、うーん、うーんと頭を悩ませていた。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ