表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/55

あー、よしよし

────アリア・アーウェン────


 彼女には名前がない。その事には何となくだが勘づいていた。


 だが、自分の感情を抑えきれず、名前を聞いたら、少女を傷つけてしまった。


 彼女はただでさえ、3年よりも前、施設で過酷な環境にいたと言うのに、その傷をえぐるようなことをしてしまった。


 アリアは自責の念で胸がいっぱいだった。その思いで、アリアは、追いかけたくとも少女を追いかけることが出来なかった。


 だが、その場に残ってしまったが、自分は食べれる木の実や狩りの仕方を知っている訳では無い。

 致し方なしにアリアは日用品作りを始めた。





 10分もたっただろうか。

 狩りをする彼女のことを考えれば、そんな僅かな時間なんて、たいしたものではない。


 しかし、アリアはあんな別れ方をした彼女をただ待つことは出来なかった。


 自分のなかにある不安に従って、先程彼女が走り去った方向に移動する。


 そうして、いつも彼女が鳥の狩りをしているスポットや、散策コースを歩き回った。


 それだけでも、もう1時間もかかる。


 そんな道を易々と動きまわる小さな女の子の凄さを、アリアは改めて実感するが、彼女は見つからない。


 そこで次にどこへ行けば良いかわからなくなったアリアは自然と、彼女と出会った場所まで足を運んでいた。


 そこまでに行くのにまた半刻ほどかかった。


 彼女と別れてから、もう1時間半だ。ここまで会えなければ、もとのいつも焚き火をしている地点に戻るべきか、とアリアは思った。


 そう思い、引き返そうとすると、遠くから泣き声が反響して聞こえてきた。


(────彼女だわっ!)


 そう気づいた瞬間、アリアははじき出されたように走り始めた。


 足を進めるたびに、彼女の声はだんだんと大きくなる。


 その声の中には自分を呼ぶ声もある。それに驚きつつも、アリアは走る。


 なんとか視界に収まるまで、彼女の元へ近づけた。しかし、彼女の名前がないので、とっさにどう声をかければいいのか分からなかった。


 しかし、そんなアリアに彼女も気づいた。


 腕を必死に伸ばしてくる。


「うっぁっ、アリアさんっ、あぁぁあああ」


「お、落ち着いて!もう大丈夫よ!あー、よしよしよし。」


 アリアは少女を抱き込み、あやす。

 革命の事でまだ結婚もしておらず、もちろん子供もいないアリアは、それでも、昔母親が弟にしていたように彼女を持ち上げ、ゆさゆさと背中をさすった。


「うぅぅぅ、助けっ、ぅぁああああ」


「えっ!?」


 するとなにか。彼女は突然助けを乞うてきたでは無いか。


 あの後、何かあったのだと気がついたアリアはその場を離れるべく、元の場所へ彼女をなだめながら戻ろうとする。


 すると、突然、


「アリア様!」


 自分を乗せた馬車を護衛していた、従者の声がしたのだ。

ちょっと、ブルーズな話が続いていますね。

そろそろ明るい所に持っていきたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ