表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今夜12時、誰かが眠る。  作者: 下之森茂
8/31

名のないオバケ

私はオバケである。


妖怪などと忌まわしく扱われる場合があれば、

妖精として貴重がられる場合もある。


地域によっては呼び名は様々だが幽霊、

ゴースト、ファントムなどとも呼ばれる。


歴史は長く種類は豊富ではあるものの、

個別の名前、固有名詞はまず無いのである。


中には生霊と呼ばれるものもあるが、

生物学として扱われることもない。


見間違い、勘違いから生まれたに過ぎない

想像の産物に尾ひれが付いたりもしたものだが、

印刷の普及や機材の発展で18世紀から20世紀に

地域ごとに爆発的に広まりを見せると、

さらに情報通信技術によって世界中に広まった。


それがブームの終わりであった。


デジタル機器が広まった現代において

オバケの信憑性はまたたく間に薄れ、

『オバケめだか』や『オバケ野菜』など

ほとんどが変異を示す形容詞に化けた。


化け物の正体見たり枯れ尾花。

オバケ業界も栄枯盛衰である。


夏場の旬を過ぎたオバケたちは、

どうやって生きていけば良いのか。

生き辛い世の中になったものだ。


さて21世紀にもなって名前も無いのでは、

遅まきながらSNSデビューさえままならない。


オバケはヒトに観測されてこそ

オバケ足りうるものであるが、

SNSは名のあるヒトしか使えない。


こうして承認欲求を満たせずさまよう

オバケにとって、匿名掲示板こそ

お似合いの場所かもしれない。


なんせ私はオバケである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ