表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

4話 世間話は難しい

「話、変えようか」





 いや、今までのを聞かれていたとか考えると凄い疑心暗鬼になってくる。

 なんかまずいこと言ってるに違いないという考えが拭えない。

 背中を嫌な汗が流れていく感触。処罰とかされたりするんだろうか。ああなんかすごい不安になってきた。



 いや、こういうのは自分で判断できないものだ。

 思い切って聞いたほうがいい。




「な、なぁ、俺聞かれてまずいようなこと、言ってないよな?」


「捉え方による」



 あ―――っ!はっきり言えよぉ!!不安が増しただけじゃないか!お前の中でセーフなんですか!?アウトなんですか!?



「ところで」

 ケンが控え目に言った。ところでよりセーフかアウトかの判定をだね


「話、変えるんじゃなかったか?」

「そうでした」




 気づかないうちに戻っていたようです。怖いね。

 しかし、いざ変えるとなると話題が思いつかないものだ。おもしろい話して、と言われた時の心境に似ている。俺が混乱状態の頭で言えるのは、



「ご趣味は?」


「特に」


「好きな食べ物は?」


「味噌汁?」


「休日は何を」


「テレビの前に座ってる」


「座ってるだけ?」


「ん」



 なんだろう。上手く会話が繋がらない。何か、何か言わなくては。



「あ、あとは若いお二人で」


「監視してる人と?」


「ごめん。真面目に返さないでいい」




 あれだ。話さなきゃ、と思うからダメなんだ。よし、ここはもっと軽く。



「家族構成は?」


 だめだった。



「家族……父、母、妹の4人暮らし」


「へー、妹いるんだ!可愛い?」



 俺は会話の糸口が見つかったことに喜んでいたが、ケンは少し困った顔をした。どうやら悩んでいるようだ。



「それは、容姿的にか?性格的にか?」


「え、じゃあ両方の側面から」



 また困った。困る要素は言葉に詰まるほどの容姿だからか?いや、ケンを見るにそれはないだろう。じゃあ何に困ってるんだ?


「容姿的には」


「うん、容姿的には?」


「可愛いの基準をどこに設ければいいのかわからないが、目鼻立ちは左右対称だ」


「…………うん。わかった」



 わからないなら可愛いって答えとけばいいのに。君の血縁ならさぞかし可愛らしいことでしょうよ。


「性格的には」


「うん」


「あまり話さないのでよく分からない」


「…………うん」



 それでも分かることはあるだろうに。しかしそれよりも、話が終わってしまった。



「あー…、俺にも弟がいるんだ」


「ふぅん。可愛いか?」


 しまった。可愛いを連発したツケがこんなところに。



「世間的には可愛くないんだろうな。でも俺にとっては可愛いよ」


 弟をイメージしたことにつられて、色々なことを思い出した。まだ、ここにきて二時間も経っていない。なのに、家が、通学路が、当たり前だった景色が遠く感じる。




「うちの弟はさ、俺のことをおい、とか、なぁ、でしか呼ばないんだよね。あと、友達いないっぽい。同じ高校なんだけどさ、普通移動教室とかって、友達と連れ立っていくじゃんか。弟はさ、いつすれ違っても、ひとりなんだよ」



 ケンは「?」を浮かべている。お前もか。




「あとは引きこもり気味で、苛立ちやすくて、細かいことにうるさい。嫌味っぽい。容姿的には、お前風に表現するなら、左右非対称。背は伸びたけど筋肉つかなくてひょろい感じ。ま、俺もだけど」




 ケンはこちらを見て驚いたような表情をする。俺が弟の悪い点ばかりを言うのが意外だったのだろうか。俺の趣味は実は人間観察なんだぞー。口だけだけど。



「でも、可愛いんだよ。実は人一倍繊細なところとか、優しいところとか知ってる。わりと子供っぽいところもある。身内びいきだとは思うが、いいやつだ。なんだかんだで嫌えない。し、そう思えるのが家族の特権だと思う」



 ケンを見つめる。あんなに完璧に思えたのに、弟に少し似ている。



「お前の妹は、可愛いか?」


 ケンは何かを言おうとして、口を閉じる。


 彼には、言葉に出来ない想いがあるのだろう。

 いつか聞けたらいい。





 キィ…


 ケンが驚いたように扉のほうを向いた。見るとメイドさんが一人立っている。しかし、そんなに驚かなくてもいいのに。もしやこの人も気配を消していたんだろうか?だとしたらメイドさん凄い。見張りの人より気配消すのが上手いってことだもんな。

  

「お食事の準備が整いました」



 彼女は美しく腰を折った。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ