表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
sweet学園♪  作者: 粗品
6/7

5:斉藤の場合

 いつもと変わらない日常。でもその日は何かが違う予感がした。


 ジリジリ!ジリジリ!


 けたたましい目覚ましと同時に俺は目を覚ました。

 眠い目をこすりながら目覚ましを見ると7時少しすぎ。余裕のモーニングだ。


「母さん今日の朝食は?」おっとそうだ。昨日から両親は伊豆へ旅行に行ってるんだった。

 俺はこんがり焼けたトーストを口へほうばりテレビをつけた。

 ちょうど星座占い今日の運勢の時間だった。

「今日の一番ついてる方は?…おめでとうございます天秤座のあなた!探し物が見つかるでしょう!」

 天秤座…まさしく俺だった。

 うん。探し物か…。

「ごめんなさい。今日最もついてないのは蟹座のあなた!急ぐととっても痛い目に」

 蟹座…ああ亮介じゃん。

 そろそろ支度するか。俺は草加の制服に着替え歯を磨いた。テレビでは巷を騒がしている連続バラバラ殺人の

 続報が放送されていた。おっとそろそろ出ないとな。俺はテレビを消し外へと出た。

 朝日がとても眩しい。「うおっまぶし!今日もいい天気だ」

 俺の名前は斉藤雄介さいとうゆうすけ草加学園に通う高校2年生だ。

 成績はいい方じゃないが、部活を含めまあ楽しくやっている。帰宅部だけどな。

 俺は通い慣れた道を歩き出した。

 歩いている途中もなぜかさっきの占いの結果が気になる。

 探し物か…そうだ!俺は昨日の怪奇特集を思い出した。今日は原ヶ池に人面魚を探しに行こう!

 原ヶ池は高校の東側に位置する原ヶ池公園の敷地内にあった。

 公園といっても殆ど森に近い規模をほこっている。

 原ヶ池は公園の奥にあり、側には原ヶ池神社という神社とは名ばかりの寂れた祠がある。

 人の手が行き届いていないためか池の周辺は草がうっそうと茂っており俺もあまり行ったことはなかった。

 そして最近池の周辺で事故が相次ぎ今は立ち入り禁止になっている。

 噂じゃ人面魚の呪いだとか。

 そうこうしてるうちに学校についた。

「おう!お前らおはよう!」体育の幹本が筋肉をブルブル振るわせながら笑っていた。

 草加くさか学園は創立80年の歴史ある学校で高等部の他に初等部、中等部がある。

 俺は公立中学から高等部に入学したいわゆる外部組だ。

 一応仏教系の学校ではあるが特に信条の束縛がある訳でもないリベラルな校風である。

 まあ親の出身校だし家が近いから受けたんだけどな。

 俺は教室につくとクラスメートと他愛も無い話をはじめた。特に今日は転校生の話題でもちきりだ。

 そんな中遅刻ギリギリに教室に入ってきたヤツがいた。「よう!遅かったな」と俺は声をかけた

 こいつはクラスメートの緑川亮介。

「原ヶ池に人面魚が現れたってよ!放課後一緒に行かないか?」と誘ってみた。

 こいつとは中学のときからの付き合いで今でも良くつるむ。

 今じゃ剣道部の中堅どころに収まっているらしいが、こいつに剣道を進めたのも俺だ。

「だが…断る」と言ってきた。「なんだよー、つれないなぁ。捕まえてテレビ局に売り込もうと思ったのによ」

 まあ後でまた誘ってみるか。おっとそうだ。

「そういえば今日転校生が来るの知ってるか?」こいつはこういう情報に疎いんだよな。

「転校生?このクラスにか?」ほらな。「しかも女らしいぜ。かわいかったらいいな」と冗談で言ってみると

「そうだな」とまんざらでもない様子だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ