表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

幕間

大男の視点

警察署の瓦礫が、月明かりに照らされて黒く輝く。

コンクリートの破片が積み重なり、血と硝煙の匂いが漂う。

私は、瓦礫の下から這い出した。

全身に傷が刻まれ、黒い肌にひび割れが走る。

だが、痛みはない。私の体は、痛みを知らない。成人男性を素体に、人工的に作られた人型兵器――それが私だ。

指令が、脳裏に響く。


「攻撃してくる人間を抹殺せよ」


この町は、私の最終テストの場だ。ゾンビが蔓延る混乱に乗じ、量産のためのデータ収集が行われる。私は、命令を理解し、実行する。知能は、指令を遂行するのに十分だ。

感情はない。必要ない。だが、記憶はある。

私を攻撃し、傷つけた人間たちの姿が、鮮明に刻まれている。

紺色や水色の服を着た人間たち。銃を撃ち、叫びながら私に立ち向かった。

彼らは弱かった。拳で叩き潰し、壁に叩きつければ、動かなくなった。だが、二人組が違った。黒い服を着た、顔がそっくりの少女たち。

一人は炎を放ち、私の視界を焼き、もう一人は触れずに私の体を宙に浮かせ、壁に叩きつけた。彼女たちの力は、異常だった。私を傷つけた。

抹殺しなければならない。

瓦礫の山を抜け、警察署の外に出る。夜の町は静かだ。ゾンビのうめき声が遠く響き、焼けた建物の煙が空を覆う。私は、鋭敏な感覚を働かせる。

逃げた人間たちの気配――汗の匂い、足跡、タイヤの摩擦音――を追う。

彼女たちの逃走方向を、正確に捉えた。南西。ショッピングモールの廃墟へ。

私は、ゆっくりと歩き出した。私の足音が、地面を震わせる。

抹殺の指令が、私を突き動かす。


数時間後


ショッピングモールの駐車場にたどり着く。かつては家族連れで賑わった場所も、今はコンクリートの残骸とゾンビの死体が散らばる廃墟だ。

月光が、割れたガラスを照らし、風が埃を巻き上げる。私は立ち止まり、感覚を研ぎ澄ませる。

地面に、タイヤ痕が刻まれている。二手に分かれた痕跡。片方は、複数のタイヤ痕――おそらく、十数台の車列、もう一方は、一台分のタイヤ痕。

私の脳は、データを処理する。複数のタイヤ痕は、多数の人間が逃げたことを示す。彼女たち――炎と念力の少女たち――がそこにいる可能性は高い。だが、一台のタイヤ痕も、彼女たちの逃走ルートかもしれない。どちらを選ぶか。指令は明確だ。


「攻撃してくる人間を抹殺せよ」


多数の人間がいる方向に、彼女たちがいる確率が高い。

私は、無言で二つのタイヤ痕を見つめる。


複数のタイヤ痕が、遠くへ伸びる。車列の匂い――ガソリン、汗、恐怖――が、風に乗って届く。

私は、そちらを選んだ。ゆっくりと、足を踏み出す。

私の選択は、論理的だ。だが、この選択が、人間たちの運命を大きく変えることになる。私は、それを知らない。知る必要もない。



生存者の視点(避難所のリーダー、佐藤の視点)

避難所は、町の外れにある古い倉庫を改装したものだった。警察署から逃げ出した私たち――警官、民間人、合わせて30人あまり――は、ここで一時的な安全を得ていた。鉄のバリケード、限られた食料、猟銃を持つ猟師たち。

希望は薄かったが、生き延びるために結束していた。


夜が深まる中、私は倉庫の屋上で見張りをしていた。

ゾンビの気配は遠く、静寂が逆に不気味だった。だが、その静寂を破るように、低い振動が地面を伝ってきた…ドン、ドン。

まるで、巨人が歩くような足音。私は双眼鏡を手に、闇を凝視する。遠くの道路に、黒い影が現れる。


「何…!?」


私の心臓が跳ねた。黒い肌の大男。警察署を破壊した怪物だ。

2メートル以上の巨体、赤く光る目、墨汁のような肌。彼は、ゆっくりと近づいてくる。私は叫んだ。


「敵だ! 準備しろ!」


仲間たちが一斉に動き出す。猟銃、警官の拳銃、即席のバリケード。私たちは、必死で抵抗した。銃弾が大男に命中するが、彼は意に介さず、バリケードに拳を叩きつける。

鉄が軋み、コンクリートが砕ける。


「撃て! 撃ち続けろ!」


私の叫びも虚しく、仲間たちが次々と倒れる。彼の拳は、まるでハンマーのようだ。

壁に叩きつけられた警官が、血を吐いて動かなくなる。恐怖が、私の心を支配する。

あの少女たち――桜と皐月――が戦った怪物だ。私たちは、彼女たちのように戦えない。

18時間前、警察署から逃げ出した私たちは、この避難所で希望を見出していた。

だが、今、その希望は砕け散る。大男は、倉庫に侵入し、生存者を無慈悲に抹殺する。

私は、仲間の一人と裏口から逃げ出した。

ゾンビの影に怯えながら、存在するかどうかもわからない安全地帯を目指す。

私の心は、恐怖と絶望に支配されていた。あの少女たちは、どこにいる? 彼女たちなら、この怪物に勝てるかもしれない。

だが、今、彼女たちはいない。私は、闇の中を彷徨うしかなかった。



桜の視点

自宅の居間で、私は皐月と並んでソファに座っていた。早希先生は、キッチンで食料の在庫を整理している。

ゾンビ襲撃以来、初めての休息。父さんと母さんが生きているというメモを見つけた喜びは、すぐに再会が叶わない落胆に変わった。

だが、両親が街の外を目指しているなら、私たちも脱出口を見つける。

それが、私たちの希望だ。


「桜…なんか、静かすぎるね」


皐月の声は、震えていた。彼女の手が、私の手を握る。私は彼女の目を覗き、力強く言った。


「うん。でも、静かなのはいいことだよ。ゾンビも、あの大男も、今はここにはいない」


私の言葉に、皐月は小さく微笑んだ。

彼女の笑顔が、胸を温かくする。警察署での戦い――私の発火能力と皐月の念動力で大男を瓦礫の下に閉じ込めた――が、どれだけ彼を遅らせたのかはわからない。

だが、今、この家には平和がある。

早希先生が、キッチンから戻ってきた。

彼女の眼鏡の奥の目は、疲れていながらも決意に満ちていた。


「二人とも、食料はまだ少しあるわ。明日から、町の外れを調べて、脱出口を探すわよ」


その言葉に、私は頷いた。


「はい、先生。父さんと母さん、絶対に見つける」


皐月も、力強く言った。


「うん。私たち、諦めないよ」


私は、皐月の手を見つめた。彼女の温もりが、私の心を支える。

先生の覚悟が、私たちを導く。大男の脅威は、今、遠くにある。だが、彼が再び現れるかもしれない。そんな恐怖が、胸の奥に潜む。でも、今は、希望がある。両親との再会。この家での休息。私たちには、戦う理由がある。



大男の視点

避難所の倉庫は、壊滅した。バリケードは砕け、生存者の血が床を染める。私は、指令を遂行した。

攻撃してくる人間を抹殺した。だが、彼女たち――炎と念力の少女たち――はいなかった。私の感覚は、彼女たちの気配を捉えられない。


私は、倉庫の外に出る。月光が、私の黒い肌を照らす。私は、別のタイヤ痕――一台分の痕跡――を思い出す。

あの方向に、彼女たちがいるかもしれない。私は、ゆっくりと歩き出す。私の足音が、地面を震わせる。抹殺の指令が、私を突き動かす。


遠くで、ゾンビのうめき声が響く。私は、気にしない。私の目的は、彼女たちだ。

炎と念力の少女たち。彼女たちを、抹殺する…それが、私の存在理由だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ