表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

寡黙な図書委員 03

機材を扱うといっても、一高校の放送室の機材なんてたかが知れている。それでも、将来のために!と明るく笑う新山を、なんだかいいなあと思ってしまった私は、仕事の役割分担を決めることにした。

放課後、新山が翌日の昼の放送で流す音楽と原稿を用意する。そして私は昼の放送で原稿を読み、音楽を流す。新山に放課後の仕事を割り振ったのは、昼休みに放送室に長らくこもることは禁止されているからだ。

……昔ちょっと馬鹿をやった先輩がいて、彼らは一週間の停学謹慎処分を受けた。時期が時期だったため卒業も危ぶまれる事態となり、処分を下した先生方もてんてこ舞いだったそうだ。その教訓を踏まえ、二度とそのような事態を起こさせないために、翌年度より昼休みの放送室入り浸り禁止令が敷かれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ