表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空-ku_u-【用語集】  作者: 葵れい
登場人物 【湊関連】
34/89

聖 咲子(hijiri_sakiko)

 ・―――考えても答えが出ない事は考えない。

  母の口癖だった。

 ・瑛己の脳裏に浮かぶのは、写真の中の父の姿。セピア色に身を染めて、飛空艇の前で微笑む父の姿だけだ。

  母がそれを時折、とても淋しそうに眺めていた事を瑛己は知っている。

  そしてそんな母が言っていた。父が残したというたった一つの、瑛己への言葉。

  ―――自分の空を行け。



 ・バラードが、流れている。

  大分客の減った『海雲亭』は、穏やかな空気に包まれていた。

  その歌は、母が好きだった映画ので流れていたものだと、瑛己えいきは思った。

  台所で口ずさんでいたその背中が、脳裏に蘇る。


 ・瑛己が帰ってきている事を聞きつけた近所の人たちが次々に差し入れをしてくれて、食料にも困らなかった。

  ひとえに、母親・咲子の人望なのだろう。

  壊れかけていた戸板も直し、屋根も修理した。

  咲子がとてもきれい好きだった事が、瑛己を動かした。

  直しても彼は数日後にはまたここを去る。

  それでもきれいにしておきたいと思った。

 ・ここに母が好きだった曲のレコードがあったはず。かけてみようと思った。

  探しているうちに、ふと、母の戸棚にある木箱に目が止まった。

  花と蝶が彫られ、赤と黄、緑で色づけされた物だ。見るからに母が好きそうなデザインだった。

  一瞬ためらったが、何となく瑛己はそれを開けてみた。

  中には封書……宛名を見て瑛己は「あ」と思った。父から母に宛てた物だった。

  そして一番奥には小さな手帳が。ペラっとめくってみるとそれは、どうやら父の日記のようだった。

 ・墓前に、海月から聞いて預かってきた父が好きだったお酒と。その横に、母が好きだった白いコスモスを添えた。


 ・『どこに行っても、ここがあんたの帰る場所だからね』

  いつだったか、母がそう言っていたのを思い出す。

  『私がいる、この場所があんたの故郷よ』

  「行ってきます」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ