表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/378

第四十九話 剣豪伝説Ⅲ ー太陽の化身ー 後編④

【剣豪】は防戦一方であった。このままでは自分は負ける。それは当の【剣豪】自身が一番よくわかっていた。

「(このままでは私は死ぬだろう)」

そんな【剣豪】の脳裏にふと、()()()()()()()()時の光景が明滅した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【剣豪】はとある御所の一室にいた。【剣豪】のいる御所は1万人を超える敵兵に取り囲まれていた。すでに、各所に火が放たれており敵兵が【剣豪】とその近臣達がいる部屋に侵入してくるのも時間の問題であろう。家来や兵隊達もほとんどが敵に慄いて逃げてしまった。ここにいるのは数名の侍とその主である【剣豪】のみである。

「上様、ここは我らに任せ、どうか落ち延びてくださいませ」

彼の側近である男が上申する。

「ならんな、ここで逃げれば私は天下の臆病者として嘲笑られるだろう。」

「私はここで奴らと戦い、真の武士として最期を飾る。私に付き従う者のみここに残れ。少しでも生きたいと思った者はここを去れ。」

その言葉を聞き動く者は一人としていない。彼らとてわかっていたのだ、今更逃げたとて助かる見込みは薄いと。そして何より、自らの主に忠誠を誓った侍としての誇りがそれを許さない。

【剣豪】はそんな近臣たちを見て少し悲しそうな、申し訳なさそうな顔をする。

「すまないな、皆」


部屋の少し先が騒がしい。どうやら終わりの時は近いようだ。

「それでは上様、お先に失礼つかまつる。」

近臣達は【剣豪】が自害する時間を稼ぐべく死地へと飛び込んでいく。

「.....私は自害などしないぞ。最期まで戦い抜いて武士として死んでみせる」

揺れる炎の熱気による蜃気楼のせいか、それとも彼の中にある形容することのできない程の憤怒のせいか、彼の顔はまさに鬼とも言える様相を呈していた。

歴史が好きな方でしたらここまでの話の内容でで【剣豪】の正体に勘づいたかもしれませんね

もし【剣豪】の正体がわかったという方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ