表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そこそこの中堅冒険者(自認)の俺がパーティーを追放されて真の実力を知り逆襲の旅へ!?〜今度こそは普通の一般市民になろう!!!(強い意志)〜  作者: 酒粕
第四章 南海探究編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

400/434

第三百七十八話 捻れた鍵

「私の父は、私の誇りだった。料理で街の人々を笑顔にすることを生き甲斐とする優しい人だった。

でも、私の父は優し過ぎたのだ。金のない娼婦や、家すらもない持たない浮浪者にも気前よく食事を恵んだ。

奴らはそんな父を都合の良い金蔓のような存在だと認識し、恥も外聞もなく、金も持たずに食事をたかるようになった

決して裕福ではない定食屋、そんな店がそのようなことを何年も続ければどうなるのか、そんなことは火を見るよりも明らかだ。


私の父の店はみるみるうちに困窮した。ただでさえ、渡航船の客層が貴族に限られている影響で客が来ない秘境の地、うちの抱える借金はみるみるうちに膨らんだ。営業が終われば、借金取りが訪れ、昼間は金を持たない蛆虫どもが店の戸を叩く。

父は日に日にやつれていった、しかし、炊き出しはやめない。


奴らはうちへ代金を一切払わない、代わりにその金で酒を買い、服を新調し、ヘラヘラと笑いながら私の父へ頭を下げる。


なぜ、父のような正直者がバカを見なければならないのか。


なぜ、父のような善人が苦しまなければならないのか。


なぜ、あのようなゴミムシはのうのうと生き、私や父は貧困に喘ぐのか........


だから、私は、このような不平等を是とする神に代わって、


この街を浄化することにした。


そんな風に「裁き」が日常化したある日、嫌な夢を見た。憲兵のような装いをした男.....顔に悪魔のような笑みを貼り付けたその男に殺される夢を見た翌朝、私は「神の代行者」となったのだ。



この神が与えてくださった「贈り物」の力で、暗闇に逃げ込もうとする小賢しい悪人を断罪した。」


そう言うと、彼女は目を見開き、一層大きな声で叫びます。



「だれもしないから、私が代わりに成敗したんだ!!!!憲兵にそれができたか?.....騎士にそれができたか?.....領主はこの不平等を正せたのか!!!!!.......出来るわけがない!!!私でなくてはできなかったんだ!!!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ