表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/372

第二十八話 欲望と癒しの街、「桃源郷」 後編

敬語が難しいです

ハンゾーの先導で歩くこと十分、俺たちの眼前に現れたのは巨大な旅館だ。名前の一部を奪ってきそうな魔女とか腕が6本ある爺さんが働いてそうな見た目だ。ぶっちゃけると千と千尋に出てきそうな旅館だ。こんないい旅館、温泉大国の日本であってもなかなか見られないレベルだ。なんか、天守閣みたいなのあるし。あんなのマジで千と千尋でしか見たことないぞ。


「ハンゾー.....宿については君に任せていたが、よくこんなところ見つけられたね」


「....ここは、俺の友人が営んでいる旅館なんだ。」


「あら〜ハンゾー、そんな友達いたのね」


「.....同郷の友人だ」


「ハンゾーさん、ここ結構値段が張りそうですけど、俺そんな持ち合わせが.....」


「【主人公】さん、大丈夫ですよ!!いざという時は私がお支払いしますよ!!!」


「その心配はご無用です。「黄金の矛」の皆様、お待ちしておりました。私は温泉旅館「水屋」の主でございます、ダンゾウと申します。今回のお代はお支払いいただかなくて結構です。ハンゾーさんには恩がございますので。」


「.....ということだ。皆、今回は金などは気にするな。....それにしても久しぶりだなダンゾウ、相変わらず繁盛しているようだな。」


「お久しゅうございます。おかげさまで、なんとか続けることができております。」


「今日はありがとう、「黄金の矛」のリーダーのゴルドだ。パーティーを代表して礼を言うよ。存分に楽しませてもらうよ。」


「いえいえ、ハンゾーさんには昔お世話になりましたので....、それでは私はここで失礼いたします。存分にお楽しみください」


その後、俺たちはチェックインをしたあと、部屋に荷物をおくために一度解散した。...やべーな、内装までモロ千と千尋だよ。





千と千尋のあの独特の世界観が大好きです。

なろう史上、もっとも「千と千尋」という言葉を登場させた自信があります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ