表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

165/391

第百五十一話 水屋

俺たちはノキザルの案内で宿へと向かう。たどり着いた宿は、三百年後のものと比べれば見劣りするものの立派な宿であった。

「こちら、水屋にございます」

そうして、案内に従って受付を行い、部屋の鍵を受け取る。もちろん、お代はタダだ。

「......ほう、素晴らしい」

美しい内装を見てリイが呟く。

「ええ、ここは温泉もすごいんですよ」

そう言うと、ノキザルが口を開く

「当宿へいらしたことが?」


「はい、以前に別の仲間と.....」


「それはそれは.....では、今回は以前よりも快適に過ごしていただけるように尽力させていただきます」

そう言うと、ノキザルは俺たちへ一礼をして奥へと去っていく。

「では、私たちも参りましょうか」

そうして、俺たちも部屋へと向かう。俺たちの部屋は二人用にしては広めの部屋で、露天風呂までついていた。

「露天風呂まで.......」

そこでリイが口を開く。

「......... 恩人とはいえ、これほどの部屋を迷いなく提供できるものなのでしょうか.......」

たしかに、いくら助けられたとはいえ、こんなポンと部屋を提供できるものなのだろうか。露天風呂付きでこの広さ、三百年後の水屋の料金から考えれば、一番高い部類にはいるはずだ。

「......俺たちが獣狩りだからいちゃもんつけられる前に先手を打ってお礼をした、とかですかね....」


「...おそらくそうでしょうね。せっかくの雰囲気に水をさしてしまい申し訳ありません」


「いえ、リイさんのそういうところ、いつも助かってます」

これは本音だ。

こうして、とりあえずの「納得」を得た俺たちは荷解きをして、大浴場へと向かう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ