表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/68

ドーナツを作る

 パンを食べていると、ふとハト・ポウを思い出す。

 そういえば、イルゼ以外の手から食べなかったような。

 途端に、パンを食べる手が止まってしまった。

 リアンはハト・ポウにパンを与えてくれているのか。

 ハト・ポウはリアンが与えたパンを食べられるのか。

 ふたりを思うと、胸が苦しくなった。瞼も、熱くなる。


「イルゼ嬢、食事がお口に合わなかったかな?」

「いいえ。大切な人達を、思いだしてしまって」

「おお、なんという……! ねえデュランダルちゃん、このお嬢さん、本当に無理矢理拐かしてきたんじゃないよね!?」

「くどいな。そうではないと言っているだろうが」

「えー、本当に?」

「本当の本当だ」

「怪しい~」


 心優しいジルコニア大公は、大切な人達も招いていいと言ってくれた。イルゼは深く感謝する。


 胸がいっぱいになり、朝食はこれ以上食べられなかった。


 朝食後は、ドーナツ作りを開始する。案内されたのは、普段デュランダルが使っている地下工房だ。


「ここで、ドーナツを作るの?」

「そうだな!」


 工房は魔石灯で照らされているものの、若干薄暗い。棚には魔法に使う瓶入りの素材がずらりと並べられていた。謎の液体に浸かった目玉や舌もあるので、気味が悪い。

 窯には大きな鍋が置かれ、緑色の何かがぐつぐつ煮立っていた。

 とても、ドーナツを作るような環境とは思えない。


「さあ、イルゼ! 新たなドーナツを作るとしようぞ! 材料は、揃っている!」


 デュランダルは調合机に手を添える。すると、魔法陣が浮かび上がった。淡く光る円陣はデュランダルの手を呑み込む。

 一瞬ぎょっとしたものの、デュランダルの手はすぐに引き抜かれた。手には、大きな紫色の卵が握られていた。

 どうやら、ただの収納魔法だったようだ。

 ホッとしたのもつかの間のこと。デュランダルは次々と不気味な食材を並べていく。


「ロック鳥の新鮮な卵に、ワームの尻から分泌される蜜、ゴブリンが洞窟で作った小麦粉に、クラーケンから削った塩――なんでもあるぞ!」

「待って。食材は普通でいいの」

「普通?」

「人間が食べている、普通の食材」

「ドーナツはあんなにおいしいのに、その辺の食材を使っているというのか?」

「ええ」


 すべて屋敷にある食材で作れるだろう。デュランダルとふたりで、台所まで貰いに行った。

 料理人は笑顔でデュランダルに本日のドーナツを差し出す。続けて、いくつかの食材が欲しいと訴えると、快く分けてくれた。


 地下工房に戻り、調合机に材料を並べていった。

 デュランダルは腰に手を当てて、材料を睨みつける。


「むう! この平々凡々きわめてふつうな食材で、ドーナツが作れるとは思えぬのだが」

「作れるんだってば」


 ドレスの上にフリフリのエプロンをかけ、調理を開始する。


「まず、バターと牛乳をよく混ぜて、人肌くらいまで温めるの」


 水を火にかけて湯煎の準備をしていたら、デュランダルが鍋に手を添える。魔法陣が浮かび上がり、一瞬にしてバターが溶けた。


「これでよいか?」

「ええ、まあ」


 魔法だと一瞬で済むようだ。イルゼは羨ましくなる。


「次はどうする?」

「小麦粉、砂糖、酵母を入れて混ぜ、そこに先ほど溶かしたバターと牛乳を加えて練る」

「我がやってみようぞ」


 デュランダルは枝のような杖を手に取り、指揮者のように振り始めた。すると、ボウルや泡立て器がひとりでに動く。魔法の力で、調理を行うようだ。

 生地を練り込む作業まで終えたら、一次発酵である。


「ここで一時間くらい、発酵させる」

「ドーナツの生地を発酵させるのか。人間は面白いことを考える。ドーナツを、エルフが思いつかないわけだ」


 発酵もデュランダルが魔法で済ませてしまう。本当に、羨ましい技術だとイルゼは思った。


「発酵させた生地は、切り分けたあと空気を抜く」


 生地をカットし、拳でしっかり空気を抜くのだ。


「そのあと、型抜き――あ!」

「どうした?」

「ドーナツの型抜きがないと思って」


 クッキーならば、グラスの縁を使ってくり抜ける。けれども、ドーナツはそういうわけにはいかないだろう。


「型抜きは任せろ!」


 そう言って、収納魔法でドーナツ型を取り出す。それは、ごくごく普通の型抜きにしか見えなかった。

 だが、これまでのおかしな行動の数々を考えて、普通の型抜きとは思えない。イルゼは恐る恐る質問を投げかける。


「その型抜き、どうしたの?」

「これは、サラマンダーが生息する火山で採れるマグマから作った、とっておきの型抜きだ」

「……」


 やはり、普通ではなかったようだ。

 魔物の成分は製造の途中で除外しているという言葉を信じ、イルゼは生地を型抜きしていった。


「今度は、魔法を使わずに発酵させるから」

「どうしてだ?」

「発酵させている間に、グレーズを作るから」

「なんだ、それは?」

「揚がったドーナツの表面に塗る、柔らかい飴みたいなもの」

「ほう!」


 グレーズに使うのは、粉砂糖に蜂蜜、牛乳に柑橘汁。これらを混ぜて、鍋で煮込む。とろみが出てきたらグレーズの完成だ。


「イルゼ、そろそろ発酵されたのではないか?」

「ええ、そろそろね」


 鍋に油を満たし、温める。温まった油に、ドーナツの生地を落とした。

 生地の周囲が、しゅわしゅわと泡立つ。両面がキツネ色になるまで揚げるのだ。


「おいしそう! おいしそうだ!」

「はいはい」


 デュランダルは興奮するあまり「食べていいか!?」と言って油の中に手を突っ込みそうになったので、イルゼは「待て待て」と慌てて引き留めた。


 油から上げたドーナツはしばし熱を取る。ほどほどに冷えたのを見計らって、先ほど作ったグレーズにドーナツの表面を潜らせた。

 グレーズが固まったら、発酵ドーナツの完成だ。

 デュランダルは我慢できそうになかったため、できたてを差し出す。


「どうぞ」

「あ、ああ。ありがとう」


 初めてのドーナツを前に、デュランダルは緊張の面持ちでいた。

 そして、発酵ドーナツをパクリと食べた。


「う……」

「う?」

「うまいぞ!!」


 地下に、デュランダルの大声が響き渡った。

 デュランダルは涙を流す。

 イルゼも朝、白いパンを食べたときに泣きそうになったので、気持ちは理解できる。


「おい、イルゼも食べてみよ。天にも上るような味わいだぞ」

「ありがとう」


 イルゼも久しぶりに発酵ドーナツを食べた。

 ふんわりと口溶けが軽く、優しい甘さがある。おいしいドーナツだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ