表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/68

暗躍していたエルメルライヒ子爵

 そもそも最初に偽聖女ユーリアを支持、支援したのは国の中枢を牛耳る宰相エルメルライヒ子爵である。

 エルメルライヒ子爵家の歴史は浅く、社交界でのし上がれるほどの財もない。そんな家に生まれた男が、突然財と人脈を得て宰相まで上り詰めたのだ。

 王族からの信頼も厚く、偽聖女ユーリアを元王太子ハインリヒに紹介したのも彼だった。 新たな聖女を立てて、国内での立ち位置を確固たるものにするつもりだったのか。

 しかしながら、彼の野望は失敗に終わった。


 エルメルライヒ子爵は妻子を連れ、早々に国外逃亡している。

 姿形は残っていない――と思いきや、彼が唯一残しているものがあった。

 それはエルメルライヒ子爵の十八となる長女、イルゼ。

 長い赤狐色の髪に青い瞳を持つ、平々凡々とした十八歳の娘だ。

 イルゼは偽聖女ユーリアの取り巻きのひとりだった。

 彼女はいつも聖女カタリーナの悪口を囁き、名誉を地に落としていたのだ。

 偽聖女ユーリアにもっとも近しい存在だったこともあり、今となっては〝卑しい赤狐〟と囁かれていた。そんなイルゼをエルメルライヒ子爵はあっさり切り捨て、国内に置いて逃げた。

 それも無理はない。イルゼはエルメルライヒ子爵の愛人の子だったのだ。


 本物の聖女を国外追放し、偽聖女を祭り上げていたと明らかになった晩――関係者は次々と拘束された。

 深く関わっていた者達は牢獄に。

 それ以外の者達は、聖教会へ強制労働を強いられる。

 エルメルライヒ子爵家に騎士が押しかけたが、家財などはいっさいなかった。

 ただひとり、イルゼだけが残されていたのだ。

 イルゼは抵抗せず、連行に応じた。

 〝卑しい赤狐〟イルゼは、修道女となり、生涯聖教会で神に祈りを捧げる日々を送ることとなる。 


 誰も同情はしなかった。

 聖女カタリーナの悪口ばかり吹聴していたので、罰が下ったのだろうと、人々は影で囁いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ