表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖犬アンの創世記  作者: 格有紀
3/15

二人の世界

『ゥワォ~ン!』


 玄関前に広がる見事な庭園の風景に、オレは歓喜の鳴き声を上げた。

 写真で見たイングリッシュガーデンそのものだ。

 まさに百花繚乱。中央に噴水もある。


 見渡せば、田畑もあり、牛舎や厩舎、鶏小屋もある。

 遠くの丘の草原には、ヒツジが走り回っているようだ。


 ここはどこかの山の上なのかな?


「天空庭園よ」


 アンはそう応えたが、天空庭園ってなんだろう?空中庭園ならわかるけど。


「ここは天空だからね」


 天空って、天上界とか雲の上とか大気圏の境目とか太陽系とか宇宙とか?


「そんなものかもしれないけど、そんなものでもないわ。つまりここは『世界』の天空なの。世界って、自分の家でも国でも地球でも太陽系でも銀河系でもいいの。『世界』と認識していれば世界なの」


 ま、わからないではない。オレの前世の「世界観」でもあったのだから。

 でも、草花や樹木、牛、馬、鶏、ヒツジなんかもみんな生きているのかな?

 それとも幻なのかな?


「幻かも知れないけど、ボクラはみんな生きているのよ。手のひらを太陽にかざしてみたら?」


 前足を太陽にかざしてみる。確かに真っ赤(わからないけど赤、だろうね)な血潮が流れている。

 でも、あの太陽は本物で、「この世界」は太陽の周りを周っているのかな?


「地動説と天動説ね。それもどうでもいいこと。ちなみに夜は月も星も出るわ。詳しくはこれから話すから。あちらの四阿で、ゆっくりしましょう」


 もっけの幸い。これでアンから前足を踏まれる危険性がなくなる。


「何を言っているのよ。アナタはワタシの足元でお座りするの」


 油断も隙もありゃしない。これからこんな日々が続くのかな?


「いいから行くわよ」


 振り返ると、小さな中世の城がある。さっき中にいた建物だな。本当に小さくて、大邸宅並みだけど庭園の光景と実にマッチしている。


「ま、当面、ここはアナタとワタシの二人の『世界』よ」


 歩きながらアンがそんなことを言う。当面、が気になるが。


 四阿についた。


「さあ、ここにお座り」


 アンが命じた。チェアに座ったアンの足元におとなしくお座りする。


 しかしここは、なかなか素晴らしい天空庭園ではないか。

 食うには困らないだろうし、オレの仕事といえば、ヒツジを追い回すぐらいかな?のんびり楽しく、美女のアラサーのアンと毎日暮らすなんて天国だ。


「何言ってるの、ワタシ達には使命があるのだから。天空庭園は休憩地」


 え?使命?


 するとアンがすくっと立ち上がり、天を指して叫んだ。


「原始イヌは太陽であった」


 オイオイ。なんじゃそりゃ。

 これからどんな説明が始まるの?


文中の歴史的あるいは科学的記述は全てデタラメです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ