表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

【 小説 空のパイオニアたち 】 <目次>

【 小説 空のパイオニアたち 】


この小説は、航空界の大きな出来事である「世界初の飛行機」「世界初の大西洋横断飛行」「人類の月着陸」について独立した三部からなり、その達成過程を事実に基づいて物語としたものである。

       第一部 ライト兄弟の挑戦

       第二部 リンドバーグの挑戦

       第三部 アポロ計画の挑戦



< 目次 >


第一部  ライト兄弟の挑戦

     プロローグ                     

  一  リリエンタールの夢                 

  二  スミソニアン協会への手紙                 

  三  凧の試作と一九〇〇年のグライダー          

  四  キティホークでの初飛行               

  五  一九〇一年のグライダー               

  六  風洞実験                      

  七  一九〇二年のグライダー               

  八  フライヤー一号の製作                

  九  エアロドローム号の挑戦               

  十  人類初の動力飛行の成功               

 十一  それから 

                     

第二部  リンドバーグの挑戦

     プロローグ                     

  一  運命の電報                     

  二  スピリット・オブ・セントルイス号の契約         

  三  スピリット・オブ・セントルイス号の設計       

  四  航法の検討 スピリット号の製作                   

  五  スピリット・オブ・セントルイス号の試験飛行     

  六  セントルイス経由ニューヨークへ           

  七  スタートラインに立つ                

  八  パリへ向けて出発                  

  九  長い洋上飛行                    

  十  目的地パリに着陸                  

 十一  それから                      


第三部  アポロ計画の挑戦

     プロローグ                     

  一  月着陸計画の立案                  

  二  宇宙開発競争の引き金 スプートニクショック     

  三  米国初の人工衛星の打ち上げ            

  四  初の有人宇宙飛行                  

  五  月着陸方法の検討                  

  六  ケネディ大統領                  

  七  月探査と有人宇宙飛行                

  八  サターンロケット                  

  九  アポロ計画各ミッション               

  十  アポロ11号打ち上げ                

 十一  人類初めて月面に立つ                

 十二  それから 

  

エピローグ  第一部 第二部 第三部

                   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ