表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/40

第5話:あたくしは選ばれし聖女なのよ(Side:アバリチア①)

「お義姉様を追い出して、清々しましたわ」

「アバリチアがいてくれて、本当に良かったよ。あのままじゃ、僕は“飯炊き令嬢”と結婚させられるところだった」

「シャロー様……」


あたくしはシャロー様と、ジッと見つめ合う。

美しい金髪に、切れ長の青い瞳。

いつ見てもカッコいいですわ。

お義姉様みたいなどん臭い女は、釣り合わないのよ。


「とうとう、僕の家にも聖女の血が入ることになるんだね。これほど名誉なことは、他にないだろうよ」

「あたくしもシャロー様と結ばれて、心の底から幸せですわ」


“聖女の力”がある人なんて、そうそういない。

だから、フリックル家もこの結婚には賛成せざるを得ませんわ。

この家もシャロー様も、あたくしが支配している。

そう思うと、あたくしはとても気分が良かった。


「僕みたいな魔法の天才と、君のような選ばれし聖女なんて、最高のカップルじゃないか」


シャロー様は、魔法がとってもお上手。

いつからか、難しい魔法を使えるようになった。

きっと隠れた才能がおありになったのよ。


「結局、お義姉様は大した魔法が使えないままでしたわね。あれでは、人生の半分は損しているでしょうに」

「きっと、料理するために生まれて来たんだろう。まったく、かわいそうだね。あの“飯炊き令嬢”は、ずっと料理をしていればいいのさ。ハハハハハ」

「見た目も地味ですし、あんなんじゃ嫁の引き取り手もいないでしょう」


おまけに、家から追い出されているんですもの。

お義姉様の人生は、お先真っ暗ね。


「冷酷公爵にも、すでに追い出されているかもね」

「だとしても当然ですわよ。お義姉様は乞食でもしていればいいんですわ」

「まぁ、僕たちのところに来ても、助けたりはしないけどね」


あたくしたちは、お義姉様の悪口を言って盛り上がる。

人の悪口を言うのって、どうしてこんなに楽しいんでしょう。


「ねぇ、シャロー様。いつもみたいに、魔法のダンスを見せてくださらない?」

「いいよ。アバリチアのためなら、いくらでもやってあげるさ。<キャット>! <ドッグ>!」


シャロー様が呪文を唱える。

すると、魔力でできた動物が現れた。

赤色の犬や青色の猫で、キラキラ輝いてとても愛らしい。

シャロー様が杖を振るたびに、かわいい動物たちがお部屋の中で踊る。


「わぁ、かわいい。いつ見ても、本物みたいですわぁ」

「こんな魔法が使えるのは、僕くらいしかいないだろうね」


触ってみると、柔らかくて温かくて、本当の動物みたいな触り心地だ。

青色の猫を撫でてあげると、にゃあにゃあ甘えてきた。

はぁ~、ホントに癒されるわ。

こんな楽しい物、お義姉様なんかに見せてやるものか。


「ねえ、シャロー様。他の動物も見たいですわ」

「よーし、愛するアバリチアのためなら、出し惜しみなんかしないさ。<バード>! <ラビット>!」


シャロー様が呪文を唱えるたび、魔力でできた色んな動物が生まれてくる。

あっという間に、部屋の中は色んな動物で溢れかえった。

ずっとこうして遊んでいたいなぁ。

そのとき、執事が入ってきた。


「失礼いたします、アバリチアお嬢様。リンジーン男爵家のご子息がケガをされてしまったそうで、お嬢様に治してほしいとのことです」

「……チッ」


あたくしは誰にも聞こえないように、静かに舌打ちした。

せっかく楽しんでいるところなのに、邪魔しないでよね。

“聖女の力”を目当てに、こうしてケガ人や病人がやって来るようになった。

正直に言って面倒だわ。

断ろうかしら?


「僕もアバリチアの力を見たいな。今、動物を消しておくね」


……まぁ、いいわ。

シャロー様に“聖女の力”をアピールするには、格好の機会よ。

何度も見せて、あたくしの虜にしてやるわ。


「わかったわ。お通しして」

「かしこまりました」


すると、小奇麗にした婦人と、幼い男の子が入ってきた。


「アバリチアお嬢様、この子がそこの道で転んでしまいまして。治して頂けないかしら?」

「うえ~ん、膝が痛いよぉ」


男の子は、えんえんと泣いている。

うるさいわね。

あたくしは子どもが嫌いなのよ。

さっさと治して、お帰り頂きましょう。


「では、そこにおかけになって」


男の子は膝が擦りむけて、血が出ていた。

とは言っても、大したケガではなさそう。

ちょっと転んだくらい。

これくらいなら、すぐに治るわね。


「じゃあ始めるから、ジッとしてなさいよね」


あたくしは手の平に魔力を集中していく。

すると、手がぼんやりと光り出した。

男の子の膝に当てると、少しずつ傷がふさがり始めた。


「す、すごい! さすがは、アバリチアお嬢様ですわ!」


男の子のお母さんは、驚いた顔で見ている。

ふんっ、これくらい当然よ。

ありがたく見ているといいわ。

しかし、調子が良かったのは最初だけで、その先はなかなか治って行かない。


「お姉ちゃん、まだぁ~?」

「う、うるさいわね、黙ってみてなさいよ」


なんかいつもと勝手が違うような気がするだけど、どうしたのかしら?

もう、さっさと治りなさい! えいっ!

あたくしは、さらに力を込める。

全力で魔力を注ぐと、傷がじわじわと治っていく。

だけど、もどかしいほどスローペースだ。

そのうち、汗がダラダラ出てきた。


「お姉ちゃん、すごく怖い顔してるよ」

「ほ、放っておいて!」


このっ、早く治りなさい!

力を思いっきり込めると、男の子のケガはようやく消えた。


「わあ、すごい! ホントに治ったよ、お母さん!」

「ありがとうございます、アバリチアお嬢様!」

「はぁはぁ……こ、これくらい当たり前ですわ」


何とか、男の子のケガは治った。

でも、普段よりとても時間がかかった。

おまけに、今までにないくらいのすごい疲労感だ。

お、おかしいわね、いつもならこんなの何ともないのに。


「すごいじゃないか、アバリチア。やっぱり、君は天才だよ」

「あ、あたくしの手にかかれば、この程度のケガなんてあっという間ですわ。オホホホ」


シャロー様は、嬉しそうに私を褒めてくださった。

男の子と婦人は、ニコニコと帰っていく。

だけど、私の心にはかすかな不安があった。

前より“聖女の力”が弱くなっているような……。

いや、きっと気のせいですわ。

今日はたまたま、調子が悪かっただけよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ