表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/40

第38話:お義姉様のお料理(Side:アバリチア⑥)

え……? 監獄行き? このあたくしが?

いや、ありえないわ。

きっと、質の悪い冗談ね。

だって、あたくしは聖女なんですもの。

いくら王様でも、そこまではしないわよね。

そもそも、監獄行きになった貴族なんて、聞いたことがない。


「お、王様、どういうことでございましょうか? さすがに投獄というのは、行き過ぎているかと」

「ナデシコ様も命に別条はなかったということですから、僕たちもお見逃しのほどを……」

「黙れ! どの口が言うか!」


王様に怒鳴りつけられ、あたくしたちは縮み上がる。

その目は怒り狂っているのが、イヤでもわかった。

ほ、本気なんだ……。

このままでは、本当に監獄行きになってしまう。

暗い牢獄で、おばあさんになるまで暮らす……。

そ、そんなの絶対にイヤ!

とそこで、あたくしは素晴らしい考えを思いついた。


「お、王様! そんなに気持ちを昂らせては、お体に障りますわ!」


たしか、王様は胸の病気があったはずよ。

ウワサだと不治の病らしくて、偉い医術師たちも治せないんだとか。

一度王様を引っ込ませて、なんとか時間を稼ぐしかない。


「別に問題ない。もう治っておる。メルフィー嬢の作る料理には、“聖女の加護”があるのだ。彼女の作る料理を食べて、我輩の病気も無事に治った」


は……?

と、あたくしは固まってしまった。


「いったい、それは……お義姉様のお料理で、病気が治ったのですか……? どうして……?」

「貴様の“聖女の力”や、その愚かな男の魔法も、全てはメルフィー嬢の料理を食べていたから、使えたというわけだ」


お義姉様のお料理に、“聖女の加護”があった?

さっきから、王様は何を言っているの?

意味がわからないんだけど。


「お義姉様のお料理に、そんな力があるわけ……」


で、でも、ちょっと待って。

あたくしは今までの出来事を、必死に思い出していく。

“聖女の力”が弱ったのって、いつからだっけ?

お……お義姉様を追放してからよ。

その後は、もちろんあの人の料理なんか食べていないわ。

そして、今や“聖女の力”は完全に消えてしまった。

王様の言うように、お義姉様の料理を食べなくなってから、“聖女の力”は使えなくなった?

あたくしは震える声で、シャロー様に尋ねた。


「シャ、シャロー様の魔法が使えなくなったのは、いつ頃からでしたっけ?」

「メ、メルフィーを追い出してからだ……」


そ、そうだ……それもお義姉様を追放してからだ。

本当に、全部……お義姉様のおかげだったの?


「そ、そんなこと……あり得ませんわ……」


あたくしは叫んだつもりだったのに、呟くような声しか出なかった。

まるで、魂が抜けてしまったかのようだ。


「ええい! こいつらを連れて行け! 監獄に閉じ込めるのだ!」


王様の合図で、衛兵たちが周りを取り囲んだ。

そのまま、牢獄へ連れ去ろうとする。


「王様、それだけはおやめください! あたくしは何でもいたしますから!」

「お願いします! どうか、僕たちをお許しください!」


しかし、もはや王様はあたくしたちを見ていなかった。

王宮へ向かって、スタスタと歩いている。

代わりに、衛兵があたくしたちを乱暴に引きずっていった。


「黙れ! この愚か者ども! 一生、外に出てくるな!」

「お前らのせいで、ナデシコ様は死ぬところだったんだぞ!」

「さっさと歩け! 広場が汚れるだろうがよ!」

「「助けてー、王様ー!」」


そのまま、あたくしたちは監獄へ連れて行かれた。



□□□



ここに閉じ込められてから、もうどれくらい経ったのだろう。

暗くてジメジメしているし、不快でしょうがない。


「ぎゃあっ、ネズミ!」


あたくしの足元を、ネズミが走って行った。

慌てて壁にしがみつく。

すると、手を何かが這う感触があった。

ぞわぞわして。


「ぎゃあっ、虫!」


壁にはムカデみたいな気色悪い虫が、うじゃうじゃいる。

こんなところ、今すぐにでも出て行きたい。


「シャロー様、どうにかして!」

「どうにかって……もうどうしようもないんだよ、アバリチア……」


しかし、シャロー様はしょんぼりして座り込んでいる。

抜け殻のようだ。

まったく、この男はもうダメね。

あたくしだけでも脱出しないと。

それにしても、お腹が空いたわ。


「ほらよ、今日のメシだ!」

「ありがたく食えよな、ハハハハハ!」

「豚のエサよりはマシだと思うぜ!」


そのとき、衛兵たちがドアの隙間から食事を出してきた。

真っ黒に焦げたまずそうなパンと、豆が潰れた汚いスープだ。


「ちょっと、なによこれ! こんなものを食べさせようっての!」

「うるせえ! 口答えするんじゃねえよ!」

「文句あるなら、そこら辺にいる虫でも食ってろ!」

「お前みたいな罪人には、これくらいがちょうどいいんだよ!」


衛兵たちは怒鳴りつけると、そのままどこかへ行ってしまった。

こんなもの、絶対に食べてやるもんか!

それから、あたくしはずっと空腹を我慢していた。

だけど、時間が経つにつれて、お腹はどんどん空いてくる。


「しょうがないわね。少しだけでも食べましょう……」


空腹に耐えかねて、あたくしはパンをかじる。


「うげえっ! まずい!」


だけど、嚙んだ瞬間吐き出してしまった。

苦くて苦くてしかたがない。

パサパサに焦げた味と匂いで、もはやパンですらない。

こ、これは本当に食べ物なの?

あたくしは豆のスープを飲んでみる。


「げえ! こ、こっちもすごくまずい!」


冷たい上に、苦くてしょうがなかった。

潰れた豆の食感が、途方もなく気持ち悪い。

ベチャベチャしているし、イヤな臭いまでしていた。

とても食べられたような物じゃない。

こ、こんなの食べられるわけ……。

あっ、そうだ。


「シャロー様、何か食べる物を持っていませんか?」

「持っているわけないだろう……アバリチア……」


わずかな希望を持って聞いたけど、案の定何もなかった。

そこで、あたくしはようやく自分の状況を理解した。

もしかして、この先ずっとこんなご飯を食べていかなくちゃいけないの……?

その瞬間、あたくしは惨めで辛くて涙がボロボロ出てきた。


「うっうっ……お義姉様のご飯が食べたい……」


今思えば、お義姉様のお料理は最高においしかった。

家から追い出したり、シャロー様を奪ったりしなければ、こんなことにはならなかったんだわ……。

あたくしは、いつまでもいつまでも後悔していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ