表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/40

第26話:初めて山でお料理をしました ~乾燥野菜と干し牛肉の栄養満点パスタ~

「登山でご飯かぁ。どんなレシピにしようかな」


いつものごとく、私はキッチンで考えていた。

登山で料理となると、下準備が必要よね。

ベクトナツ山はそれほど高くないけど、登るのは結構大変だろう。

荷物が重くなるから、あまり調理器具を持ってけないし。

となると、お屋敷で下準備して、山の中でしっかり調理って感じかしらね。


「メルフィーさん」

「あっ、リトル君」


キッチンで考えていると、リトル君がやってきた。


「さっきの話を聞いて思ったんですが、山で料理ってできるんですか?」

「いつも通りにはいかないけど、工夫すれば平気よ。登山でも、おいしい物を作りたいなぁ」

「メルフィーさんが作るなら、絶対に美味しいに決まっていますよ」


食材を探していると、フジッリがあった。

らせん状の短いパスタだ。


「そうだ、パスタにしよう。お鍋が一つあればできるし」

「荷物も少なくていいですね」


私は市場でトマト、玉ねぎ、にんにく、しめじといった野菜を買ってきた。

ついでに、干した牛肉も。


「野菜って意外に重いですよね。運ぶの大変じゃないですか?」

「大丈夫、乾燥させれば軽くなるわ」


私は野菜を乾燥箱に入れていく。

しばらく待つと、パリパリに縮こまった。


「メルフィーさん、こんなに干からびちゃいましたけど、大丈夫なんですか?」

「野菜は水に入れると復活するのよ」

「へぇ、知らなかったです」


野菜は水分が抜けたので、だいぶ軽くなった。

これなら荷物にならない。

ということで、下準備が終わり登山の日を迎えた。


「では、そろそろベクトナツ山に行くとするか」

「はい、私も準備はできました」

「ちょっと待て、メルフィー。それはなんだ?」


ルーク様は私の水筒を指さした。


「これは料理用のお水です。山の中には、お水がないかもしれませんから」


私は飲む用と料理用のお水を用意していた。

二人分用意すると、結構な重さになった。


「大丈夫か? 重いだろう」

「ええ、ちょっと重いですけど、大丈夫です。おっとっと」


私はよろけそうになったけど、何とか堪えた。

登山する前からケガをしては大変だ。


「置いていきなさい」

「で、ですが、ルーク様。お水がないと、お料理ができません。それに、喉も渇いてしまいます」

「そんなもの、魔法で出せばいい」

「すみません、ルーク様。私は魔法が下手で……」


少しでも、私に魔法が使えれば良かったのに。

水も出せないんじゃ、ルーク様も幻滅なさるわよね。


「違う。水など私の魔法で、いくらでも出すと言っているのだ」

「しかし、ルーク様にそのようなことをして頂くわけには……」

「いいから、こっちに渡しなさい」

「あっ、ルーク様!」


結局、水筒は全てルーク様に取り上げられてしまった。

でも、体がとても軽くなった。


「ルーク様のおかげで、荷物が軽くなりました。ありがとうございます」

「他にも重い物があるんじゃないのか?」

「いえ、本当に大丈夫ですから!」


ルーク様は調理器具や食材まで持とうとしたが、さすがに全力で断る。

エルダさんたちと、ルフェリンさんが見送ってくれた。


「「行ってらっしゃいませ。お屋敷のことは、私どもにお任せください」」

『気をつけろよ、二人とも。ベクトナツ山にも魔物はいるからな』

「そうですね、注意して登ります」

「大丈夫だ。どんなことがあっても、メルフィーのことだけは守る」

『ずいぶん丸くなっちゃって』

「やかましいぞ、ルフェリン」



□□□



しばらく歩くと、ベクトナツ山の麓に着いた。


「今日は晴れているし、天候もよさそうだ。だが、気を抜かないようにな。ルフェリンの言っていたように、魔物が出てくるかもしれん」

「は、はい! 気をつけます!」


魔物と聞いて、私はドキッとした。

彼らは野生の動物よりずっと凶暴で、人間も襲うほどだ。

腕力も魔力もない私は、あっという間に食べられてしまうだろう。


「私のそばから離れるな」

「わ、わかりました。ルーク様」


私はルーク様に、ピッタリとくっついた。

これなら大丈夫だ。

ルーク様がいてくれて良かったぁ。

私は安心する。

しかし、少し歩くとルーク様は立ち止まってしまった。


「あの、どうしたんですか?」

「メルフィー……そんなにくっつかなくて良いのだが……」

「え、でも、さっき、そばを離れるなと……」

「も、もうちょっと離れなさい」


ルーク様に、ググっと押し戻された。

私たちは適度な距離になる。

そばを離れるな、って言ったのにな……。

そして、なぜかルーク様の頬っぺたが赤かった。

私は急に心配になる。


「ルーク様、熱でもあるんですか? 顔が赤いです。も、もしかして、山の病気に……」

「違う! そんなわけないだろう! ええい! <アイス・ウィンド>!」


そう言うと、冷たい風が吹いてきた。

ルーク様は、自分の顔にビュウビュウ風をあてている。

私はまたもや心配になってしまった。


「ルーク様、そんなに冷やすと風邪をひいてしまうのでは……」

「ひかん!」


やがて、登っているうちに少しずつ疲れてきた。

山登りなんて、ほとんど初めてだ。

足が重くなり、だんだんルーク様に遅れていく。


「メルフィー、疲れていないか? 少し休むか?」

「はぁはぁ……いえ、大丈夫です。このまま、登りきりましょう……はぁ」

「いや、少し休もう。無理するとケガをしかねない」

「あ、ありがとうございます」


ルーク様は大きな岩の前で立ち止まってくれた。

私は倒れた木に腰かけて、ふぅっと息を吐く。


「登ると体が熱くなるな。メルフィー、まずは体を冷やしなさい。<アイス・ウィンド>」

「す、涼しい……」


ルーク様は私の顔にも、涼しい風を当ててくれた。

はぁ……気持ちいい。

火照った体が、冷やされていく。


「また疲れたら、すぐに言いなさい」


前から思っていたけど、ルーク様は本当はとても優しい人だ。

やがて登っていると、薄黄色のバリアみたいな壁が出てきた。

見たこともない魔法陣が浮かび上がっている。


「ルーク様、これが結界ですか?」

「ああ、そうだ。特殊な呪文を言わないと解除できない。ちょっと待ってなさい」


ルーク様が何やら複雑な呪文を唱えると、小さな穴ができた。

人がちょうど一人入れるくらいの大きさだ。


「これで大丈夫だ。さぁ、メルフィー、入るんだ」

「は、はい」


ルーク様に押される形で、私は結界の中に入った。

上を見ると、鳥が何羽か通過している。


「他の動物は、自由に出入りできるんですか?」

「結界と言っても、人間専用だ。マリョク草を餌にしている、野生動物もいるからな。それにその方が、山の自然にとっても良い」


登っていると、少し開けた場所に出た。

そこだけ木が生えておらず、遠くの景色まで見れる。


「うわぁ、キレイな景色ですね!」

「この辺りは眺めがいいからな。昼食を食べるには、ちょうどいいだろう」

「そうですね。さっそく準備します」


私は調理器具を手早く取り出す。

ルーク様もお腹を空かせているだろう。

早く作らなきゃ。


「メルフィー、私も手伝う」

「いえ、ルーク様は休んでいてください」

「いいんだ。私にも少し手伝わせてくれ」

「ありがとうございます。では……」


お鍋にフジッリと乾燥野菜、干し牛肉を入れる。


「ルーク様、お水をお願いできますか?」

「わかった。≪ドリンク・ウォーター≫」


ルーク様に、お水を鍋に入れてもらう。

火にかけると、グツグツと沸騰してきた。

食欲をそそる、良い匂いがしてくる。


「今回はパスタを用意してくれたのか」

「お鍋があれば、簡単にできますから」


そのうち、乾燥させた野菜も元通りになってきた。


「ルーク様、出来上がりました。“乾燥野菜と干した牛肉の栄養満点パスタ”です」

「すごい……屋敷で作るのと全然変わらないじゃないか」


ルーク様はとても驚いていた。

パスタはおいしそうにホカホカとしている。


「お腹すきましたね」

「ああ、そうだな。さっそく、いただくとしよう」


ルーク様はパスタを口に運んで……。


『グルル!』 『ガアア!』


そのとき、森の中から魔物の群れが現れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ