表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/40

第2話:公爵様とお会いしました

「い、今なんて言ったの? れ、冷酷公爵様?」


アバリチアが言ったことに、私は耳を疑った。


「だから、そう言っているじゃありませんか。だだをこねるような真似はしないでください。みっともないですわよ」


冷酷公爵。

この国で、その名を知らぬ人はいない。

先の戦争で大きな戦果を上げ、公爵を賜った方だ。

氷魔法が得意なそうだが、とても冷たい性格で知られている。

その名の通り、心の底まで。


「でも、どうして、私が」

「ちょうど、シェフを探されていましたの。何でも食にうるさくて、料理人が次々と解雇されているそうですわ」

「料理しかできない君には、ピッタリじゃないか? まぁ、たとえ即日クビになっても、僕たちに助けは求めないでくれたまえよ」

「お義姉様は、もうクック家の人間ではありませんからね。せいぜいお得意の料理を活かして、追い出されないように頑張ってくださいまし」


二人は話しながら、ニヤニヤ笑っている。

私がひどい扱いを受けるのを、楽しみにしているようだ。


「ねえ、アバリチア……この件をお父様たちが許したの?」


私は最後の望みをかけて言った。


「ええ、それはそれは喜んでいましたわ」

「アバリチアと僕の婚約は、とても誇らしいと嬉しそうだったよ」


や、やっぱり……。

もともと、お父様はお義母様の言いなりだ。

それに、聖女になったアバリチアが、実質クック家を仕切っている。

この家に、私の味方は一人もいなかった。


「お前たち、準備は整っているわね!」


アバリチアが手を鳴らすと、使用人が集まってきた。

いつの間にか、私の荷物がまとめられている。


「これはどういうこと、アバリチア? なぜ、私の荷物が」

「話が流れてはいけませんからね。お義姉様は、さっさと冷酷様のところに行って頂かないと。こういう話は、早い方が良いでしょう?」

「メルフィー、君はもう用無しになったってことさ」

「ちょ、ちょっと待って!」


あまりの急な展開に、私は呆然としてしまった。


「さあ、お前たち、お義姉様を冷酷様の元にお連れして」

「先方をお待たせしては悪いからね」


二人の合図で、使用人が私を外に押し出していく。


「やめてっ」


そのまま、私は乱暴に馬車へ詰め込まれた。

少ない荷物も、ドサッと乗せられる。


「では、お義姉様、ごきげんよう。お家のことは心配なさらないで。私がいますもの」

「君に会うことは、二度とないだろうね。まぁ、せいぜい追い出されないことだな。ハハハハハ!」

「そ、そんな……」


そして、私はクック家を追放された。



□□□



「ここが公爵様のお屋敷……」


馬車からほっぽり出された私は、大きな館の前に立っていた。

とても威厳のある建物で、思わず圧倒されてしまう。

ここで待っていればいいのかしら?

勝手に入るのはまずいわよね?

少し考えていると、お屋敷からメイドと少年の執事が出てきた。


「ようこそおいでくださいました。アタシ……じゃなくて、私はメイドのエルダと申します」

「お待ちしておりました、メルフィー様。ボク……じゃなくて、私は執事のリトルでございます」


二人は揃ってお辞儀をする。

年は離れていそうだけど、二人とも顔がよく似ていた。

もしかしたら、姉弟かもしれない。


「お出迎えありがとうございます。メルフィー・クックです、よろしくお願いいたします」


私は深々とお辞儀をした。

初対面の人には、丁寧に挨拶しないと。


「あ、頭を上げてください、メルフィー様! アタ……私たちは使用人なんですから!」

「執事なんかに、そのような態度を取らなくて良いのです!」

「ですが、そういうわけには……」

「「おやめください!」」

「は、はい……」


私は二人に案内され、お屋敷の中を進んでいく。

はっきり言って、クック家よりずっと広かった。

豪華な装飾に見とれていると、二人の会話が聞こえてきた。


「姉さん、今度は女の人みたいだね。公爵様のお口に合うといいけど……」

「前のシェフは、たった一口で追い出されちゃったわよね。聞いた話だけど、婚約破棄されてここに来たってウワサよ」

「かわいそう……まだ若そうなのに、あの人も苦労しているんだね」

「無駄口はやめなさい、リトル。聞こえたら悪いでしょ」

「姉さんだって話してるじゃないか」


二人とも使用人になって、まだ日が浅いようだ。

やり取りが面白くて、私は静かに笑ってしまった。

不安な気持ちが、少しだけ安らいだ気がする。


「メルフィー様、こちらで少々お待ちくださいませ。直に、公爵様がいらっしゃいますので。今、お茶を用意させます。リトル、準備なさい」

「いや、でも、今日は姉さんの当番じゃ……」

「早くしなさい」


エルダさんに言われ、リトル君はしぶしぶ出て行った。

仲が良さそうな姉弟だなぁ。

と思っていたら、エルダさんがスススッと近寄ってきた。


「メ、メルフィー様、その……婚約破棄されたとは本当ですか?」


エルダさんは、神妙な顔つきで言ってきた。

たぶん、アバリチアがウワサでも流しているんだろう。


「は、はい、婚約していた方は、私の義妹と浮気していて……“飯炊き令嬢”と結婚なんてできない、って言われてしまいました」

「浮気!? “飯炊き令嬢”!? ひっどー! なんなの、そのクズ男!」

「え?」


私はポカンとする。

エルダさんは、慌てて口に手を当てた。


「こ、これは失礼いたしました」

「いえ、気にしないでください」


エルダさんたちとは、良い友達になれるかもしれない。


「待たせたな」


そのとき、男の人が入ってきた。

とても、背の高い人だ。


「こ、公爵様!? メルフィー様をお連れしました!」


途端にエルダさんは立ちあがり、シュッと背筋を正している。

かなり緊張しているようだ。

私も慌てて立ちあがる。

そうか、この人が……。


「私が屋敷の主、ルーク・メルシレスだ。君がメルフィー・クックか?」


冷酷公爵様だ。

初めてお目にかかった。

スラリとした体形で、珍しい蒼色の髪をしている。

だけど、切れ長の目がちょっと怖かった。

眉間にしわが寄っていて、なぜか機嫌が悪そうな感じだ。


「君がメルフィー・クックか? と聞いている」

「も、申し訳ありません! 私がメルフィー・クックでございます!」


ぼんやりしてしまった。

私は急いで頭を下げる。


「来なさい」


公爵様に連れられていくと、大きなキッチンに着いた。

整理整頓されていて、とても清潔だ。


「広いキッチンですね」

「君は料理が得意と聞いた」

「は、はい……子どもの時から、ずっと作らされていました」


私は公爵なんて偉い人と、話したことなどない。

どうしても、緊張してしまう。


「さて、君がここに来た理由はわかっているな?」

「公爵様のお食事をご用意する仕事だと……」

「そうだ。さっそく、今日の夕食を作ってもらおう。ただし、私を満足させられなければ、すぐに出て行ってもらう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ