表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/183

17・オタクに真面目は難しい

 このウインドウを出す能力がスキルなら、レイに触ればコピーできる。

 しかし今は触れないので、目で見て記憶する方法を取る事にした。


『順番にページ見れる?』


「オートで開くように設定しときますよ」


『分かった。よろしく』


 オレはスキル〈瞬間記憶(メモリー)〉を発動した。順番に開いていくウインドウを一瞥し、端から記憶していく。

 映像は〈図書館(ライブラリー)〉に保存しておいた。

 これは、記憶の保管庫とでもいうべき物で、しまっておけば、本を引っ張り出すようにいつでも閲覧できるスキルだ。


『よし、オーケー ……ん?』


 全ての記憶が終わった所で、最後の項目が気になった。

 改めて内容に目を通す。


『なぁ、レイ』


「はい?」


『この最後にあるやつって、実戦で使われた記録あるのか?』


「ああ、それはないです。ボクが考えた戦術ですから」


『考えた?』


「はい。八門金鎖の陣っていうのがあったと思うんですけど、それの改良版、てとこですね」


 そういえば、そんな名前の戦術が載ってたな。確か、三國志に出てきたっていうやつだ。

 しかしまぁ、好きが高じて自分で考え出しちゃうなんて、オタの見本みたいなヤツだ。


『でもこれ……できるのか? こんな事』


「人間の兵では無理でしょうね。いくら練兵してもその動きはできないでしょうし、何より、恐怖心があったらすぐに総崩れしますよ」


『なんだ、机上の空論か』


「いえいえ、そうでもありませんよ。一糸乱れぬ動きをしてくれて、なおかつ恐怖を知らない彼らになら可能な戦術です」


 戦場を見ながら、レイはいった。


「あぁ、そうか」


 傀儡(ゴーレム)を使えば問題は解決する訳だ。

 しかし、そうすると別の問題が発生する。


『でも、大量の傀儡(ゴーレム)を動かせる術者が必要だよな』


「はい。なので、できる人はあんまりいないとは思いますけどね」


 いやいやいやいや。


『そんな真似ができるバカげた魔力の持ち主なんて、お前以外にいるかっつぅの』


「そうですかね? このくらいなら他にも……あれ?」


 ウインドウに戻していた目を、レイが再び戦場に向けた。

 つられて見てみると、戦況に変化が起きていた。


『中央の敵兵が……引いてる?』


「少しづつ下がってますね。こちらの思惑に気づいたかな?」


 さっきまで密集していた敵中央の陣形が、いつの間にか縦に伸びている。どうやら、後方から撤退を始めているようだ。


「いい感じで釣れてたと思ったんだけどな。敵さん、思ったよりも慎重みたいだ」


『追撃するのか?』


 顎を指で撫でながら、レイは考えていた。

 しかし、すぐに結論を下した。


「いえ、やめておきましょう。魔法のトラップでも仕掛けられていたら、壊滅的なダメージを負いかねない。後方には細工するスペースが十分にありますしね」


『そういえば、なんで魔法なしでやり合ってるんだ?』


「特に理由はないです。あちらが使ってこないんでボクも使ってないだけで」


「相手って確か、リッチーだったっけ?」


「はい。そういってました」


『て事は、元人間か。大方、どこぞの国で軍師でもやってたもんで、用兵なら負けねぇぞ、ってとこかな』


「そういえば、そんな事もいってたような気がしますね」


 様子を見ながら話している内に、中央の敵兵が続々と退却していく。

 前後から挟み撃ちしていた敵左翼の残兵も、陣形を崩して散り散りに敗走している。

 どうやら、第三ラウンドもレイの勝利で終わったようだ。


「さて。次は何が出てきますかね?」


 戦場を眺めながらレイはいった。

 攻めようとする素振りを見せないあたり、まだ付き合うつもりでいるみたいだった。


『もういいだろ。さっさと終わらせちゃえよ』


 ため息まじりにオレはいった。

 しかしレイは、まだ遊び足りないといった顔をしている。


「う~ん……。それじゃ、直接行ってきましょうかね」


 動く様子のない相手を見て、諦めがついたのだろう。レイは全てのウインドウを閉じた。

 と、その時だった。

 陣形を整え直して待機していた中央軍の眼前に、巨大な穴が口を開けた。


『なんだ?』


転移門(ゲート)……でしょうか?』


「ええ、あちらさんの転移門(ゲート)ですよ。凄いや。さっきのより大きい」


 まさかの第四ラウンド突入に、再び目をキラキラさせながらレイがいった。

 どうでもいいけど、何面クリアしたらボスキャラと()れるんだ、これ。


「さぁて、何が出てきますかねぇ」


 出現した転移門(ゲート)は、まだ大きさを増していた。今や、ちょっとした山くらいなら通れそうなサイズにまでなっている。


「……ロ……ゴロロロロロ……」


 やがて、視界の大半を覆うほどの大きさになった転移門(ゲート)の中から、獣の唸り声が響いてきた。

 腹の底まで響くような、迫力満点の重低音がだんだんと近づいてくる。

 そして、黒く空いた空間の中から、ゆっくりとそいつは姿を表した。


「ギギャアアアアアーーッ!」


「ギャシャアアアアーーーッ!!」


「シャギャアアアアアアアアーーッ!!」


『きゃっ!』


『でかい! なんだありゃ!?』


 複数の頭が鳴き声の大合唱を上げた。

 大気を振動させたその怪物の身体はひとつしかなかったが、長い首についた凶悪な頭が続々と姿を見せた。


「おぉっ! 中ボス出てきたぁ!」


 分かりやすい台詞。そして、リアクション。

 レイには、緊迫感が欠片もなかった。代わりに、違う意味のやる気に満ちていた。

 不真面目を大真面目に貫くこの姿勢を指して、真面目、と表現していいものだろうか。

 わりと真面目に、オレは考えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ