補聴器の話
補聴器をつける人の八割は以下のような行動をとるそうです。
①聞こえづらいと感じて耳鼻化へ行く
②補聴器を勧められる
③怒る
④でも手遅れになったころにまた来る
⑤高くて思ったより聞こえない補聴器で忍耐の日々を送る
③④の流れに疑問を抱いた方、あなたは無垢な方です。
意味が理解できた方、あなたは人間らしい人間です。
③の心境は例えますと、『祖父母に遺言書を書くよう勧めたら「そんなに死んでほしいのか!」 と怒られ書いてもらえなかった』 みたいな事例の祖父母の気持ちと同じようなものだと思います。「そんなに私は年老いてると言いたいのか!」 と感じてしまうのでしょう。
それにしても八割? 思いますよね。ただ聞くところによると、老いを恥と感じる人間はまずこの行動をとるとのこと。八割ということは……耳が痛い話です。
それでも私はおじいちゃんおばあちゃんと楽しくお話したいな……と世界のすみっこで主張してみます。