表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

後回しは良くない

 ライブ25へオーデションの書類を送ったあとは適当にゲームしたり作曲したりとかして過ごしていた。

 そして、ある日ライブ25からメールが届いた。

 合格という内容で。

 おお……マジか、これがこの知らせが届いたときの感情だった。

 いや、合格というか正確にはオーデション通過というか書類審査通過なのだけど。

 それでもマジか……って感じだ。

 どうやらこれから面接という形でさらに人を絞っていくらしい。

 どうしよっかな……

 通ったら通ったで、尻込みしてしまうのは癖というかなんというか、小心者というか。

 正直通るなんて思っていなかったのだけど……

 どうしよっかな……

 頭の中で同じことが頭を回る。

 オーデション開始まではあと一週間。まあ、考える時間は沢山ある。取り敢えずは後回しにしよう。

 後回しはADHDの悪い癖か、本当に。わかってるけど止められない。





 結局後回しにしすぎて、気づいたらオーデション当日だった。

 すごくADHDらしい話だと思う。

 仕方ないか……行こう、ドタキャンは失礼に当たるし。

 やらずに後悔するよりはやって後悔したほうがいい、よく聞く言葉だが俺の中では結構大事にしている。

 逃げるのも大事だけど、逃げてはいけないときもあるだろう

 そういうときはこの言葉を思い出している。

 ま、自己暗示なだけなのだけど。

 でも自己暗示ってのは結構大切だと思う。自分に嘘をつくみたいなものだけど、いい嘘だってあるわけだし。

 やりすぎると、自分が壊れる気がするけど。

 まあ、そんなわけで、覚悟を決めて家から徒歩二十分の駅から一駅、そこから更に徒歩五分のライブ25本社に来ていた。

 ライブ25本社は仕事の内容に反して普通なビルだった。

 当然ちゃ当然である。普通すぎて逆に壁にはられたvtuberの書かれたポスターが目立ってしまっているのがちょっと面白い

 しっかりと住所があっていることを確認して、ビルの中へ入った。





 入った瞬間かなりの視線を感じた、視線は好きじゃないからやめてほしい。

 別に視線恐怖症ってわけでもないのだけど。

 取り敢えず受付でいいのかな?。

 受付へ向かい、スーツを着た受付の女性へ向かい声をかける。


「すみません、オーデション受けに来たのだけど」

「……えっ!あ、はいわかりました、御名前を教えてもらってよいですか?」

「朝比奈夕爛よ」


 俺が名前を言うと、彼女は名簿を取り出して名前の確認をした。


「朝比奈さんですね、あちらのエレベーターから三階へどうぞ」

「わかったわ、どうもありがとう」

 

 受付さんの言葉に従い、エレベーターの方へ俺は向かった。


「ゴスロリ……さすがライブ25!」


 受付さんが何かを何かを喋った気がした。





 面接はわりと普通だったと思う。

 前世は大学で終わり、今世はあれなので面接なんてしたことないので"普通"がよくわからないのだけれど。

 まあ、多分普通なはずだ。

 あ、俺の服装は面接にしては普通ではないのかもしれない、こういうときはスーツとか制服とか着るもんなのだっけ?最低でもゴスロリ服は違う気がする。

 質問とかも趣味とか志望理由とかそんなよくある感じのことも聞かれた。

 会社が会社だし、奇想天外なことをしてくるんじゃないかとちょっとビクビクしてたのだけど、杞憂だったようだ。

 もしかしたら、逆に普通な面接をすることで、個性が強い人間を探してるのかもしれない。

 正直、ライブ25のライバーに普通の面接ができそうな人は二人か三人くらいなものだし……

 ていうか、なんで受かったんだろう?って人ばっかだ。いや、そんな人だから、なのかな?

 まあ、いいか、考えても分からない訳だし、多分受からないし。

 今日は疲れたし、帰ってゲームでもするか。

 今週は空の世界でイベントがあるのだ、周回しなければまずいのだ。

 はぁ……ゲーム中毒だな、こりゃ。

 オーデション結果が出るのは数週間後らしい、こういう時間のムズムズ感は、正直嫌いである。






「うそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうまってまってまってまってまってまってまってまってまってまってまってまってまつまでまってまったまってまってまってまってまってまってまって」


 ある日メールが届いた。

 そのタイトルはなんと『ライブ25オーデション合格のお知らせ』である。

 内容はタイトル通りオーデション合格したとのこと。

 受かってしまった。

 受 か っ て し ま っ た。

 いや、これどうすればいいの?やるしかないのか?やるしかないか?

 なんでこんなことに私がオーデション受けたからだよ。

 なんとなくだったのに、なんとなくだったのにぃ……

 ちょっと憧れたからなのにぃ……

 うぅ……ああ……あー

 テンパってしまって頭がちゃんと回らない。

 頭の中に出てくるのは、意味を持たないうめきのような単語だけ。

 もう寝ようかな、現実を見たくないです。

 畳の上でゴロゴロと転がりまくる。

 そういえば前にも自分がこんな状態になることがあった

 前、自分の作った曲が初めて万単位に再生された曲があったのだが、それがとあるネットの番組的なもので紹介しないかというオファーがきたことがあったのだ。

 確かそのときは声出しとかあったから、迷いに迷い迷いまくって、断ったのだけど……多分あのときそのオファーを受けていれば俺はこのオンボロアパートに住んでいない。

 それを理解したときかなり後悔したのを憶えている。

 あんなふうに後悔するのは……嫌だな。

 ……現実逃避しよう、誰か配信とかやってないかな。

 這いずって、パソコンの方へ向かう。

 動画投稿サイトのオススメ欄にはねねこさんの配信の待機場所が【雑談】四期生とかについて話す、というタイトルで表示されていた。

 よし、ねねこさんの配信見て落ち着こう。

 いや、四期生って私のことじゃん、駄目でしょ落ち着けるわけないじゃん。

 でもねねこさんの配信を最初から見れるなんてそうそうないので見たい、すごく見たい。


『やっほー、こんちにゃ〜』


・また、挨拶変わってない?

・まえはこんにゃ!だったよな?

・こんちにゃ〜


『今回は遅刻しなかったね!』


・えっ?

・三十分待たされてますが?

・遅刻しなくて偉い!


『にゃふふふ〜ん、ここで問題です!今日の雑談の話題は何でしょ〜』


 思いっきりタイトルに書いとるやん、多分見ている人全員が思っただろうことを俺は思った。

 四期生、ということは俺のことについて話すのだろうか?

 

『今日の話題はね〜、四期生のについてにゃ!』


・うん、知ってる

・多分みんなわかってるよ


『まあ、話題って言っても個性的な子だよってことしかきいてないんだけどにゃっ!』


 なんで話題にしようと思ったのだろうか?マイペースな彼女の考えていることは何も分からない。

 多分彼女に何も伝えられてないのは、彼女が何をしでかすのか分からないからだろう。

 というか彼女過去に二期生の情報を漏らすというやらかしをやってたりするのである。

 そりゃまあ、教えられるわけないだろう。

 何をしでかすか分からないもの(二回目)


『で!も!にゃ!個人のこと以外については聞いてるから話すよ!』


・大丈夫?話しちゃだめなこと話さない?

・多分運営も話しちゃ駄目なことねねこに伝えんだろ


『許可取ってないけど、コメントの言うとおりだと思うから大丈夫!』


・取れやw

・大丈夫じゃねぇよ

・自覚するようになったか


『というわけで〜、四期生についてはにゃすんだけど、何が聞きたいにゃ?』


・人数

・立ち絵


『人数は四人で〜、立ち絵はまだ聞いていにゃ。できてないか私にだけ教えてないかにゃ』


 この言葉でようやく気づいたけど、そうだよね。俺以外にも四期生いるんだよなぁ……

 どんな人なのだろうか?個性が強いのは確実みたいだけど。

 会ってみたいけど、凄まじく怖い、好奇心は猫を殺す、みたいなところがある。


 その後もねねこさんはリスナーからの質問にマイペースに自由に答えていった。

 その姿はやっぱり楽しそうで、羨ましく感じてしまう。

 自分も四期生になればあんなふうに……

 そう思ってしまうのは彼女の力みたいなものなのだろうか?

 もし、あのオーデション開始の発表がねねこさん以外だったら自分はオーデションを受けてみようなんて思いはしても、思うだけで終わっていたと思う。

 やらずに後悔よりやって後悔か、うん

 やろう。やるだけやってやろうじゃないか!

 なりたかったから、オーデションを受けたのだから、自分に嘘をつくのは後悔するってもう経験で分かっている。

 それに


『にゃふふっ!四期生の子が楽しみだにゃ!』


・それなぁ!

・めちゃくちゃ楽しみ

・楽しみにゃ!


 俺に期待してくれてる彼らに対して申し訳なくなってしまう。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ライブ25について語るスレ


776名無しのオタク ID:mkmptwdsl

四期生が楽しみだなぁ!!!!


777名無しのオタク ID:sns6dgmtj

いつ来るんやろなオーデション始まってそろそろ一月経つよな?


778名無しのオタク ID:ntngdmtpn

>>777

ライブ25は中身決まってから皮作ってるぽいし、まだ時間かかるんじゃねぇかな

でもねねこの配信でもう人は決まったって言ってたしそろそろだと思うぞ


779名無しのオタク ID:e2ssnln458n

ねねこ配信してたんか気づかなかった


780名無しのオタク ID:sns6dgmtj

>>778

なるほど、気長に待つしかないかぁ……


781名無しのオタク ID:jmqamx9a

四期生で現在判明していること


・四人


以上


782名無しのオタク ID:4sn8:uotpd

>>781

情報ほとんど無しじゃねぇかw


783名無しのオタク ID:223unsxxx

>>782

ねねこがねねこだったせいで殆ど情報ない


784名無しのオタク ID:55n2sn3xs

>>782

ねねこ四期生について語るって言ってたくせにほぼ情報持ってなかったからな


785名無しのオタク ID:nsee2vnx

>>782

教えてもらえてないみたいぽいな

まあ、二期生の事件のこと考えると妥当


786名無しのオタク ID:sb!nojse

りりりりは知ってるって言ってたし、まじでねねこだけ教えてもらってないみたい


787名無しのオタク ID:klzsnc@xn

ねねこハブられてて草


788名無しのオタク ID:mpjdqqkfb

ねねこだから仕方ないね




りりりり


りりるか るりりという名前の一期生ののあだ名

性格の悪い常識人


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白い
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ