登場人物
この部分は登場人物が出てくるたびに更新しようと思います。
若山県崎野市 人口 25万人
市の西側は太平洋に面し、東側は標高1231mの崎野山がある。
産業、漁業、商業、林業などすべてにおいて発達傾向。それに伴い人口も増加傾向。
・三井田家
三井田 拓也 (16)
若山県立先の工業高等学校に通っている。部活は野球部に
所属。ポジションはピッチャー。高校一年生。
三井田 真司 (14)
崎野市立崎野中学校に通っている。部活はブラスバンド部に所属。中学2年生。
三井田 和子 (47)
真司、拓也の母親。拓也が10歳の時に離婚。それ以来、女一つで二人の息子を育てている。
・羽島家
羽島 隆一 (16)
拓也と同じ高校通い、拓也と同じ野球部に所属する高校生。拓也の親友。今年の夏の高校
野球地区予選では、拓也とバッテリーを組み、決勝まで進むことができたが無念の敗退。
拓也とは大親友である。
羽島 登 (40)
隆志の父親。崎野市の商店街にあるパン屋を営んでいる。この道に進もうとした時、両親
に猛反対され、地元を離れ、崎野市へ移住してきた。
羽島 豊 (28)
来年1月に結婚式の予定。高校時代では野球部に所属し、ピッチャーを務め、高校最後の
夏では、全国高校野球大会で準優勝した。卒業後、一度は野球界に進もうと考えたが、警
察官だった父の影響で、警察学校に進んだ。
・崎野警察署 崎野交番(ややこしいため近々改名予定。)
滝ノ下三郎巡査部長 (45)
滝上と同期。数年前に離婚。息子を一人引き取ったが、息子と触れ合う時間が無く、心配
に思った三郎の姉がすぐに引き取った。その後、息子の苗字は改名された。
滝上巡査部長 (45)
滝ノ下と同期。すでに結婚しており、息子と娘一人ずつもつ父親。職業柄、あまり自分の
子供と触れ合う時間がないが、休みの日は子供につきっきり。
唐沢警部補 (51)
滝上、滝ノ下の上司にあたる。大学卒業後からずっと警察官を務めている。
・陸上自衛隊 上那賀駐屯地
多田3等陸佐 (40)
出身は北海道で、育ちは若山。高校卒業後、防衛大学校に進み自衛官になった。既婚者で、
息子が一人いる。
山口陸士長 (25)
多村と幼稚園の時から幼なじみ。人生の約4分の1を共に過ごしてきた。そのせいか二人
は大親友である。結婚はしていない。
多村陸士長 (25)
山口と幼なじみ。人を助けたい!という思いだけで自衛官になった。既婚者で、息子(3)が一
人いる。
太田3等陸佐 (40)
多田3等陸佐とは防衛大学校からの同期。
原2等陸士 (20)
宮崎2等陸士と同期。自衛隊入隊3年目。
宮崎2等陸士 (21)
原2等陸士と同期。自衛隊入隊3年目。既婚者で息子(1)と娘(0)が一人ずついる。
・国東家
国東 和夫 (29)
国東家の大黒柱。
国東 晴香 (26)
和夫の妻。
国東 吾郎 (5)
国東家の一人息子。近所の幼稚園に通っている。
・警察学校
笹見教官 (58)
警察学校で教官を務める警察官。
滝ノ下一郎教官 (52)
警察学校で教官を務める警察官。崎野交番の滝ノ下三郎の一番上の兄。
滝ノ下次郎教官 (50)
警察学校で教官を務める警察官。先の交番の滝ノ下三郎の兄。
高橋巡査 (21)
初任科生。崎野市に隣接する町でコンビニ店員をやっていたが、去年、採用試験に合格し今年4月に警察学校へ入学。
多田祥平巡査 (18)
初任科生。高校卒業後、今年4月に警察学校へ入学。
村岡巡査 (22)
初任科生。一度は若山県内のショッピングセンターに勤めていたが、警察官の道を志すことに。今年4月に警察学校へ入学。
古賀巡査 (25)
初任科生。一度は中学の数学の教師をしていたが、転職を決意。今年4月に警察学校へ入学。
中田巡査 (18)
初任科生。隣の県に住んでいて、地元の高校卒業後、若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
黒部巡査 (19)
初任科生。地元の高校卒業後、若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
後藤巡査 (21)
初任科生。一度は別の職についたが退職。若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
倉澤巡査 (22)
初任科生。一度は別の職についたが退職。若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
中山巡査 (24)
初任科生。一度は別の職についたが退職。若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
野上巡査 (20)
初任科生。一度は別の職についたが退職。若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
大口巡査 (18)
初任科生。地元の高校卒業後、若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
保坂巡査 (18)
初任科生。地元の高校卒業後、若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
山根巡査 (19)
初任科生。地元の高校卒業後、若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
千草巡査 (20)
初任科生。度は別の職についたが退職。若山県警察官採用試験に受験、見事合格。今年4月に警察学校へ入学。
・その他
松尾泰造 (??)
中退で無職だと思われる。情報は一切無い。