表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ふしぎな腕時計

 あっくんは、何をするのにも時間がかかります。

 朝、起きてからごはんを食べるときも、だらだら だらだら時間をかけて食べます。

 トイレものんびり。

 制服に着替えるときも、ぐずぐず ぐずぐず。

 そんなふうだから、いっつも学校には、ぎりぎりで着くのです。

 げんちゃんが言いました。

「おまえ、いっつもぎりぎりだな。ぎりぎりぎりすけ

って呼ぶことにするわ!」

 それから、みんなに、

「おーい、ぎりぎりぎりすけ ちょっと消しゴムとって!」

 とか、

「ぎりぎりぎりすけ、おそいぞ!」

 なんて言われるようになりました。

 あっくんは、 ぎりぎりぎりすけ なんて変なあだ名はいやなんです。

 とぼとぼ学校から帰っていると、めがねのおばあちゃんがやってきました。

「おや、どうしたんだい?」

「ぼく、何をやってもぎりぎりなんだ」

「それはこまったね。この透明な腕時計をはめてごらん」

 腕時計なんてどこにあるのか全然みえないのに、めがねのおばあちゃんが、あっくんの右腕にはめてくれました。

 すると、ピッと音がしました。

「これで大丈夫。明日の朝はうまくいくよ」

 めがねのおばあちゃんは、そう言ってどこかへ行ってしまいました。

 次の日の朝。

 あっくんが、起きてごはんをだらだら食べていると、ピッと右腕がなりました。

「あっ、そうだ。急がなくちゃ」

 制服を着るときも、ぐずぐずしてると、ピッと音がします。

 そのたび、あっくんのスイッチがはいります。

 学校にも、いつもより早く着きました。

 そうして、1週間がたちました。

 透明な腕時計のおかげで、あっくんは、ぎりぎりぎりすけ じゃなくなりました。

 げんちゃんが、

「おまえのあだ名、変えてやる。 しゃきしゃきしゃきすけ にしてやるよ」

「え〜、いやだよ〜」

 あっくんが言うと、みんなが笑いだしました。

 あっくんも思わずふきだしました。

 窓の外で、すずめもチュンチュンわらっていました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ