表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パルミラ  作者: Yoi
5/15

カッコウの卵

彼女は、僕らがどんな人間でも、笑ってくれる。手を引けば、どこへでも付いてきてくれる。疑うことを知らず、肯定することだけを知っている。そこには、人それぞれに違う決まり事など、もはや存在しない。規格化された、極めて安定な、動作のパターンが僕らをいつも勇気づけるように仕向けてくれる。予想外の相手の反応に、僕らはもう、惑わされることはない。


だが、逆に、僕らから突然、このパルミラが失われてしまったら、どうなるのだろう。

想像したくもない、その恐ろしさを、僕に教えてくれたのも、また、代理店で働いていた友人の彼だった。


ある日、彼がいつものように、大学の北側の入り口から、彼のパルミラの手を引いて現れた。

彼のパルミラは、今日もくりくりと大きな瞳を僕らに向けて、微笑んでいた。

その表情が、今日はなんだか一段と愛らしく感じたので、僕は彼に、

「君のパルミラの瞳は、いつ見てもくりくりしていて、かわいいね」

と言ってあげた。


彼は、僕にそう言われると、まるで親が子をほめられた時のように大喜びして、控えめな自慢話でも始めるのではないかと僕は思った。


「……やっぱり、そうかな」

彼は、笑ってくれた。だが、彼の反応は思いのほか小さかった。

喜んでいるというより、失笑しているという表現が似合うような表情で、彼は力なく笑っていた。


「うん、いや、ほんと。個体差はほとんどないっていうけどさ、やっぱり信じられないよね。自分のパルミラの顔って、少し離れたところからでも、なんとなくわかるしさ」

僕がそういっても、彼は相変わらず皮肉に口をゆがめて、笑っているだけだった。


彼の様子がおかしいことに、僕はその時に至って、ようやく気がつき始めていた。


「……でも、実際に計ると、差はないんだよ」

彼は僕に目を合わそうとしないまま、うつむき加減に、そう言って笑った。

「子供の顔が親父に似ているとか、おふくろに似ているとかいうのと、同じ議論なんだろうな。数値化できないけれど、確かにそう見えるような、あいまいな共通認識だ」


僕には彼が、何故かさみしそうに見えた。

パルミラは彼の方を見て笑っている。でも、彼は彼女と手をつないではいるものの、その瞳を一度たりとも、覗き込もうとはしない。

「……どうか、したのかい?」

僕は気になって彼に尋ねてみた。

彼は僕の言葉など聞こえなかったかのように黙って、うつむいたままだった。

頬がかすかに、上下に振れているようだった。表情はうかがえなかった。だが、彼はその時、どうやら笑っていたようだった、


「……実は、俺の小さい頃から一緒にいたパルミラが、先日壊れちゃってね」

彼の口から、へっと、何かを嘲るような声が漏れた。

「……店に持って行ったら、もう、修復不能だって言われたんだ。それで、保障に入ってたから、新しいものと変えてもらったんだけど……」

彼はそこでようやく、手をつないだ自分のパルミラを見た。

彼のパルミラは、急に向けられた彼の視線に反応して、彼の方を見つめ、愛くるしい、大きな円い瞳で、にこりと笑った。

「……違うんだよね」

冷たい響きを伴った声が彼の口から洩れた。

「違うんだよね。俺の、ずっと一緒だったパルミラとは、どこか。眼が、ちょっと大き過ぎるような気がして、実際計ったりもしたんだけど、数字的には変わらなかった。店に頼んで、俺の記憶に合うような感じに、少し顔を整形してもらったんだけど……」

彼は、自分のパルミラを見詰めたままだった。彼のパルミラも彼を見つめていた。彼のパルミラは、子が親を見つめるような眼差しで、かすかに首をかしげ愛くるしく微笑み続けていた。だが、それを受け止める彼の表情は、もはや、ただ愛着のない、見知らぬ物を見る眼差しでしかなかった。

「……今度は、目があんまり小さくなったような気がして。なかなか、俺の中のイメージとは、一致しなかったんだ。挙句の果てに、店長があきれて、『シリアルナンバーが違うから、違う顔しているような気がするだけじゃないか』なんて言い出してさ。おれも、実際計って数字が同じだったわけだから、それ以上、反論できなかったんだ。実際、パルミラの部品の製造は、すごく厳密らしいからな。でも……」

彼はそこで、自分のパルミラの顔をもう一度見つめた。美しい笑みが、彼をやさしく見つめ返している。


「やっぱり、違うんだよな、確かに。先入観と言われたら、それまでなんだけど」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ