表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/148

第56話 ティナ、これでいい?

「待っていたわ。二人とも、早く入って」


 アレンさんの部屋にはいつものようにクラーラさんがいて、私たちを出迎えてくれた。


「それでは私は用事があるから、アレンの事、よろしく頼むよ」


 エルマー殿下は、私たちをここに連れてくるためだけに、わざわざ来てくれたみたいだ。


「今日は急にお客様が来ることになって、少し慌ただしいのよ。ごめんなさいね」


「クラーラ様。それでしたら、少しお時間をずらしましょうか?」


「とんでもない。二人が来てくれるのをずっと心待ちにしていたのだから、あなたたちの方が優先よ」


 ということで、このままアレンさんのマッサージを始めることになった。







「ティナ様、アレン様の足をそのままゆっくりと上げてください。そうそう、ゆっくりとですよ」


 私とエリスで、アレンさんの固まっている体をほぐしていく。


(ねえ、ユキちゃん。ボクは入らなくていいの?)


(もう少し待っていて)


 今は、私とエリスでアレンさんの体を触っているのだ。もし、くすぐったくなってデュークが動いてしまったら、大変なことになってしまう。


「さすが、手際がいいわね。確かにそうすれば、アレンに負担がかからないようね」


「はい、クラーラ様。アレン様は痛くても話して下さらないので注意が必要です。しかし、怖がってほぐすのを躊躇(ためら)いますと関節が固まったままになります。焦らずに少しずつしてあげることが大事なのです」


 私の時もきっとそうしてくれたんだと思う。エリスには感謝してもしきれないよ。


「なかなか難しいのね」


「でもこれは、毎日アレン様をご覧になられているクラーラ様なら、加減もわかるのではないでしょうか」


「そうね、アレンの事なら何でもわかるわ」


 コンコン!


「はい」


 エリスがドアを開けにいくと、以前見かけた執事さんが入ってきた。


「失礼いたします。クラーラ様、お客様がお見えです」


「あら、もうそんな時間。すぐ行くわ。でも……」


「クラーラ様、私たちはこのままアレン様の体をほぐしておきます」


「ごめんなさいね。できるだけ早く戻ってくるようにするから」


 クラーラさんは、執事さんと一緒に部屋を出ていった。






「ティナ様、大丈夫なようです」


 廊下には誰もいないことをエリスに確認してもらい、計画を実行に移す。


(デューク、アレンさんの中に入ったままでいてね)


(わかった)


 アレンさんを楽な格好にして、デュークに入ってもらう。

 これから、デュークがアレンさんの中に入った状態で、どれだけ私から離れることができるか確かめないといけないのだ。


「エリスは、アレンさんの様子を見ていて」


 まずは、先日エリスに入ったデュークが抜けた距離まで移動する。

 ……エリスもアレンさんも変わりはないみたい。


 次に、前回大丈夫だった肖像画のあるところまで向かう。

 ……二人の様子に変化はない。


「どう?」


「ティナ様、アレン様に変わりはありません」


 やっぱりだ。ここは、アレンさんから10メートルくらい離れている。


「デューク、喋れる?」


「……あ、あっ、うん、ユキちゃん話せるみたい」


 よし、アレンさんの中にデュークがいるのは間違いないな。

 それにしても、アレンさんの声はこんな感じなんだね。少しデュークの声に近いかも。


「あのー、デューク様。アレン様の中におられる時は、他の方にもお声が聞こえてしまいます。ですので、ティナ様のことはティナ様とお呼びになられた方が、いいのではないでしょうか?」


 そうだ、万一誰かに聞かれたときに説明が面倒くさくなる。ユキと呼ばれるのに慣れていて忘れていたよ。


「あ、そうだね。ティナ、これでいい?」


 うわ、これはこれで、なんだか新鮮な感じだ。


「えっと、エリス、どれくらいまでいけるか、ちょっと部屋の外に出てみるよ」


 顔が熱くなってきたので、部屋を出る事にした。ついでに用も足してきたら、顔も戻っているだろう。


 一人で王宮のやたらと広いトイレまで向かう。最初の頃はデュークが覗きやしないかヒヤヒヤしていたけど、……近くにいないってこんなに心細いんだ。


 そして、トイレからの帰り道、試しに歩数を数えてみた。アレンさんの部屋まで大体100歩。距離にするとたぶん50メートルくらいになると思う。もしデュークが変わらずアレンさんの中にいたのなら、アレンさんの中でならデュークはその存在を維持できるということなのかもしれない。


 ドキドキしながら、部屋のドアを開ける。

 しかしその時の私は、後ろを確認するのを忘れていた。


「デューク、どう?」


「あ、ティナ、お帰り。ボク、ずっとエリスちゃんと喋っていたよ」


「あ、ティナ様!」


 背もたれのクッションに寄りかかって、こちらをむこうとしているアレンさん(デューク)の顔と、驚いて口に手をあてているエリスの顔が同時に見えた。


「あ、兄上?」


 振り向いたそこには、学校の制服を着ているクライブが呆然とした様子で立っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ