表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ドラゴン売りの少女

作者: 狩野生得

 この作品は「なろうラジオ大賞2」の参加作品です。

 字数制限1000文字で書いてます。

 年の瀬も押し迫った大晦日の夜、小さな少女が一人、寒空の下でドラゴンを売っていた。

 手に持ったバスケットには、ドラゴンが入った魔法の箱――徳用マッチ箱サイズ――が10個入っている。


「ドラゴン、ドラゴンはいりませんか? ドラゴンを買ってください!」


 ドラゴンが売れなければ、彼女は父親に叱られる。

 すべてを売り切るまで、家には帰れないのだ。


 しかし、街ゆく人々は、年の瀬の慌ただしさから少女には目もくれず、目の前を通り過ぎていくばかりだった……。



 夜も更け、人通りもまばらになった。

 少女は少しでも暖まろうと、ドラゴンに火を吐かせた。


「ドラゴンA。ここで炎を吐いて」

 ボンッ!

「ゴオォォォォッ!」

 バラバラ……。

 ゴォッ!


 炎と共に暖かいストーブが現れ、炎が消えるとストーブも消えた。


「次はこっちに炎を吐いて」

「ゴオォォォォッ!」

 バラバラ……。

 ジュッ!


 今度は七面鳥などのごちそうが現れ、同じように消えた。


「ドラゴンB。お前はこのへんに吐いてみて」

 ボンッ!

「ゴオォォォォッ!」

 バラバラ……。

 ボォッ!


 別のドラゴンに炎を吐かせると、飾られたクリスマスツリーが現れ、また同じように消えた。


 少女は、そんな不思議な体験を繰り返した。



 少女は、ふと空を見上げた。


「あ、流れ星……」


 少女は可愛がってくれた祖母が「流れ星は誰かの命が消えようとしている象徴なのだ」と言ったことを思いだした。


「ドラゴンE。お前の番よ」

 ボンッ!

「ゴオォォォォッ!」

 バラバラ……。


 次のドラゴンに火を吐かせると、祖母の幻影――バストショット――が現れた。


 ドラゴンの炎が消えると祖母も消えてしまうことを恐れた少女は、慌てて全てのドラゴンに火を吐かせた。


「ドラゴンたち、思いっきり炎を吐いて!」

 ボンッ! ×5

「ゴオォォォォッ!」×10


 祖母の姿は明るい光に変わり、街中の魂を連れて天国へと昇っていった。


 新しい年の朝、街は破壊しつくされ、生き残った者はいなかった……。


  ☆


 家に帰った少女は、シュンとしながら父親に謝った。


「ごめんなさい、お父様。ドラゴンは一匹も売れなかったの」

「娘よ、気にするな。街を滅ぼせれば、それでよかったのだ。よくやったぞ」


 父親(魔王)は、頭をわしゃわしゃしながら娘を褒めた。


 祖母の幻影が先代魔王の手配書だったことなど、少女は知る由もなかった。

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 つい思いついたので書きました。はんせいはしていない。



 面白かったと思ったら、広告バナー下の☆☆☆☆☆を★★★★★にしていただけると、作者のモチベーションがアップします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あの名作童話のようにいくのかと思いきや、途中で『あれ?』となって、最後には『あらら~笑』という感じでしたね。 悲しい結末が、街と一緒に焼き尽くされましたね。 一本取られました。 あっぱれで…
[良い点]  企画読みから来ました。  ブラックユーモアですね。オマージュでわかりやすいと感じました。 [一言]  読ませて頂きありがとうございました
[良い点] タイトルに惹かれました [一言] >ドラゴンが入った魔法の箱――徳用マッチ箱サイズ 少女と並ぶ(巨大な)ドラゴンの描写が欲しかった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ