表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きだと、言って。  作者: 水樹ゆう
(Ⅰ)~忘れえぬ人~亜弓編
7/33

05【再会】懐かしき友。-1

 土曜日は、今にも泣き出しそうな空模様だった。

 もう、八月になるのに、少し肌寒く感じる。

 アパートのある県南から、実家のある県北へは、電車とバスを乗り継いで約一時間半。同じ県内にあっても、ハッキリ言って、実家は田舎だ。

 周りは、田んぼと畑と雑木林。

 隣の家まで、って、これは従弟の浩二の家なんだけど、車で優に、十分はかかってしまう。それくらいの、ど田舎。

 アパートのある県南は、都心に近いこともあって、それなりに発展している。で、目的地のハルカが入院している中央病院は、その名の通り県の中央にある。

 暴露しちゃえば、アパートから直行すれば一番近いわけで、実家に帰る必要はなかった。だけどこの時、私は、無性に実家に帰りたかったのだ。

 強いて言えば、この辺のホームシック的な感情が、直也に対する後ろめたさの一因かも知れない。

 いったん実家に戻った私は、久々に母の手料理でお昼をすませたあと、浩二の運転する車で中央病院に向かった。

 浩二に会うのは、お正月以来。

 まだ半年くらいしか経っていないのに、少しばかり浩二の雰囲気が変わったような気がする。

 サッカーで鍛えただけあって元々太っている方じゃないけど、頬のラインがシャープになっているし、何だか全体的に一回り痩せたような、そんな感じ。

 髪を、短くしたせいもあるのかもしれないけど。

 短いツンツン頭は、まるで高校生の頃に戻ったみたいな錯覚を覚える。

『にやけた顔をしている垂れ目のツンツン頭』って言えば、大抵の同級生には浩二だって分かったものだ。

 それにしたって、やっぱり大分スリムになっているような気がする。

「何だか、浩二、痩せたんじゃない?」

 思わず、そう聞いてしまった。

「サッカーやらなくなってから、下っ腹に肉が付いてなー。女の子がぽっちゃりしているのは好きだけど、男のぽっちゃりは許せないんだ、俺。だから、ダイエットしてんの」

 と、浩二は、もともと垂れ加減の目尻に笑いじわを寄せて、カラカラと笑った。

 けど、その笑顔にも、いつもの覇気がない。

「何よ、それ。どこに肉なんか付いてんのよ?」

 助手席から、運転席の浩二の下腹部にチラリと視線を走らせたら、

「見るなよ、亜弓の、エッチー!」と、言われてしまった。

 二十五歳のいい年した大人の男が言うセリフかい?

 ああ、もう。こう言うヤツだった、こいつは。

 具合でも悪いのかと、心配して損した。

 ため息を付きつつ視線を上げると、フロントガラスにポツリと水滴が落ちてきた。それを皮切りに、次々に落ちてくる雨の粒。

「あーあ。とうとう降り出しちゃったね、雨」

「ああ……」

 パタパタと、フロントガラスに、大きめの雨粒が丸い模様を描いていく。

動き出したワイパーの向こうに見えてきたのは、県下でも一、二の規模を誇る『中央病院』。地下二階地上四階建てのこの白い建物は、最近建て直しされたばかりで、見るからに真新しい。

 ここには、国内でも名医と名高い心臓外科のお医者様がいるのだそうだ。ハルカは、そのお医者様の執刀で、心臓の手術を受けることになっているのだとか。

 あまりに大きな、立派すぎるその佇まいに、なんだか、怖いような感覚に襲われてしまう。

子供の頃から、病院って何だか苦手だ。

 病院が好きな子供の方が少ないだろうけど、私の場合は、八歳の時に亡くなった祖母が、入院して病気で苦しむ姿を見ていたから、よけいにそう思うのかしれない。

 苦しみながら、まるで枯れ木のように、病院のベッドの上で息を引き取った祖母の姿が目に浮かんで、私は、来る途中、花屋で買ってきたミニ向日葵とかすみ草の花束を、潰さないようにそっと胸に抱え込んだ。

 フワリと、微かなに優しい香りが鼻腔に届く。

 向日葵って、なんだかお日様の匂いがする。

 私は、静かに目を閉じて、懐かしい友の顔を思い浮かべた。

 色素の薄い、サラサラのストレートヘア。

 長いまつげに縁取られた、ライト・ブラウンの大きな瞳。

 丸みを帯びた白皙の頬。

 可憐なピンクの唇が、私の名前を呼ぶ。

『あーちゃん』

 少し、舌っ足らずなハイトーンの澄んだ声。

 ここに、ハルカがいる。

 心臓の病を抱えて、入院している。

 ――私は。

 私は、はたして。

 ハルカに会ったときに、笑顔になれるのだろうか?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ