表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃんダイバーは浅い層で頑張ります  作者: きむらきむこ
本編
3/60

3 ダンジョン受付

いいね、ありがとうございます。

すごく嬉しいです。


色んな考えが頭の中を渦巻いたけれども、きっちりと分析できる程の能力もなければ、実験を試みる程の思考もない、のほほんと生きてきただけのおばちゃんは、

「考えるんじゃない、感じるんだ」と、古の映画スターの格言に習うことにした。  



 即ち、ダンジョンに行くことにした。


「おはようございます、田中さん」と、受付の近藤さんが声をかけてくれたので、こちらも挨拶を交わす。


「今日も1階か2階のあたりに行きます」


「気をつけて行ってらっしゃい」と近藤さんが手を振ってくれた。


 近藤さんは、ダンジョン省のパートさんで、近所に住んでる。私の娘の幼馴染だ。


 娘にはダンジョンに行くのを内緒にしようかと考えたのだが、小遣い稼ぎに上層階に行くのは伝えた。


 近藤さん、と言うか普段は春花ちゃん、と呼んでる。

春花ちゃんは、パートとは言え、ダンジョン省の職員としてきちんと守秘義務を守るので、私の稼ぎがどのくらいかを知るのは、税務署とダンジョン省だけである。

 

 受付でカードリーダーにマイナンバーカードを通して、入ダンを済ませる。


 マイナンバーカードにはダンジョンダイバーの登録も紐付けてあるので、事故があって帰れない場合も誰が戻らないのかがすぐに分かるようになっている。

 

 そして、私はこれがカードを一緒にする一番の理由だと思ってるのだが、所得のごまかしが効かないのだ。ダブルワークの人も納税も逃れられない。


 軍手をはめて、金槌を持つ。

ダンジョンの中は意外と明るいので、そのまま進む。


 ダンジョンが出来てから、電気やガスが、全て魔物の核を元に稼働するようになった。

 最初の数年は、ライフラインの供給が安定しなくて、大変だったけれど、今はかなり快適に過ごせている。


 クリーンなエネルギーを使用する、と言うことで地球温暖化に対応できているらしい。確かに以前ほど、ゲリラ豪雨が起きないし、気温の上昇が激しくはない。


 お金にもなって、地球の為にもなるなら、Win Winと言うやつだろう。

 

 スライムのたまり場を見つけて、トントンと核を採り、ドロップを拾う。

ドロップ品は常にある訳じゃないけど、出たら収入が上がるので、ラッキーだ。

この吸収剤は水分を蓄えるので、砂漠の緑化にも使われている。


 吸収剤に吸わせた水を取り出せたら、土砂災害とか水害対策に水不足にも使えるんじゃないかと研究されている。


世の中の賢い人たちの研究成果に、期待している。



 

 

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いいなーこういうダンジョン 安全に自分のペースでアルバイト出来るとか素直に羨ましい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ