表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の外交官  作者: 山下小枝子
第一部 第六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

95/267

21 ハンムでの自己対話。

(今日もハンムが気持ちいい……)


 小屋に入り、荷物を置くと、早々にハンムへと佐知子は向かい、泡だらけに体中を洗ってもらい、今日もまた大理石の上に寝転がった。


 今日は街中お祭り騒ぎのため、ほぼ貸切状態だった。


(……メリルさん……嬉しそうだったなぁ……)


 佐知子は瞳を閉じて、先程のメリルとアイヤールを思い出す。自分も素直に喜べたら楽なんだけど……と、思いながら瞳を開く。


 なぜ、素直に喜べないのか……佐知子は湯気が立ち込める、薄暗いハンムの天井を見つめ、少し考えてみた。


 それはやはり、ヨウのあの姿を見てしまったから。

 返り血にまみれ、血のついた剣を持ち、人を殺していたという事実をまざまざと突きつけられた。


(全然そんなこと考えなかったからなぁ……)


 能天気だったなぁ……と、佐知子はため息をつく。


 思えば、最初に神様に大戦争を回避してほしいと言われたこと、最初にこの世界に来た時に見た野犬駆除……この世界の状況的に、大きくなったヨウに出会った時に剣を携えていたことや、軍の副長官だということを知った時点で、戦に行き、敵対する兵士と戦って、殺していることに気づけたはずだ……。


(これが平和ボケってやつか……)


 佐知子は元の世界でよく聞いていた言葉を思い出す。


(でも……)


 佐知子は体を横にする。


 人を殺していたことは確かにショックだ。そしていけないこと、酷いことだとは思う。だが、戦という状況で相手を殺さなければどうなる。


 自分が死ぬのだ。


 そもそも何かを、国を、町を、村を、自分の大切な人を守るために戦に出ている。それならば相手を殺すしかないじゃないか。


 殺さなれば、殺される。

 滅ぼさなければ、滅ぼされるのだ。


(常識が違うんだよなぁ……)


 佐知子は体を仰向けに戻す。


 自分のいた世界とは常識が違う。と、佐知子は改めて思う。

 いけないこと、酷いこと……先程そう思ったが、果たしてこの世界……この状況では、本当にそうなのだろうか……と、佐知子は疑問に思った。


(だって、殺さないと自分が死んじゃうし……)


 佐知子はぼんやりとした瞳で思う。


 戦で人を殺すのは、酷いことだとは思うが、いけないことではないのではないか……しかたがないのではないか……。


(常識って……世界とか……国とか……状況次第で変わるのかもなぁ……)


 そう思うと、ヨウのあの姿を見て、目を見開いて後退りし、急いで去ったのは……


(なんか……ヨウに……悪いことしたなぁ……)


 あの時の、狼狽えて瞳を泳がせ、俯いたヨウの顔を思い出す。見られたくなかった……という感じだった。


「はぁ……」


 佐知子は大きくため息をついた。


 傷つけたかもしれない……と、佐知子は重い気分に襲われる。


「……よしっ!」


 佐知子は勢いをつけ、起き上がる。


(謝ろう! いや、謝るのも気まずいから……ん~~……とりあえず! もう一度ちゃんと会おう!)


 いつ会えるかわからないけど! と、思いながら、少しのぼせた頭で、佐知子はふらふらとハンムを後にしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ