表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の外交官  作者: 山下小枝子
第二部 第八章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

265/267

14 争いのない世界を。

 謁見の仕事が始まり、何人かこなしたがそれほど大変な仕事ではなかった。


 扉の向こうにいる護衛が扉を開き、入ってきた直後には、サチコ様! や、神の使いよ! と、駆け寄ってきた村民を、ヨウが一定の距離で止めたり、また冷静に、しかし嬉しそうにお会いできて光栄です。という村民や、試しに申し込んだら当たりまして……という人もいた。


 しかし佐知子は長椅子に、謁見人は絨毯に座り話し出すと、皆、驚いて嬉しそうに言葉を捲し立てた。

 佐知子には日本語だが、相手にはおそらく懐かしい母国語で聞こえているのだろう。


「食べるものもなくて、着の身着のままでこの村にたどり着いて……」

「はい……大変でしたね…………」


 そして大抵の人が話すのは、この村にきた経緯。

 それはとても辛く、悲しい話だった。


 戦で村が焼かれた。

 奴隷だが逃げてきた。

 道中に子供が亡くなった……。


 人の数だけ、そのひとりひとりに人生の物語があることを、佐知子は痛感しながら話を聞いていた。


「大丈夫か?」


 数人を終えた後、ヨウが声をかけてくれた。


「……うん、ちょっと疲れたけど……大丈夫!」


 佐知子は笑顔で答える。


 難民としてこの村に来た人に比べれば、なんてことない。

 合間の休憩にファティマが差し出してくれるシャイを飲みながら佐知子はそう思う。


 そしてまた、争いのない、この世界を望んだ――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ