表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の外交官  作者: 山下小枝子
第二部 第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/267

7 面影。

 急いで朝食を食べ終え食器を持って調理場へと佐知子は向かった。

 ひょいと顔を覗かせると、そこではアイシャと数人の女性が調理場の整理整頓をしていた。


「まーったく! なんでちょっと目を離した隙にこんなことになるんだね!」

「いや……ついつい忙しくて、後回しにしちゃって……」


 アイシャに少し責められながらも、楽しそうに中年の女性と他の女性達も苦笑いしてバタバタと片付けをしていた。


「やっぱりアイシャさんがいないとだめねー」


 そして、一人が鍋を抱えて苦笑した。


「…………」


 アイシャは嬉しそうな、しかしどこか悲しそうな表情でほほえむと、一つ息を吐いた。


「あの……アイシャさん……食器戻しに来たんですが……」


 ちょうど話が途切れたので、今来た風を装って佐知子は声をかける。


「ああ! サチコ! 食事終わったのかい?」

「はい」

「あたしの方も一段落ついたし……じゃあ、行くかね!」


 アイシャは鍋を棚にしまい立ち上がり、佐知子ににっこりとほほえみかけた。



 カンラに着替えたら噴水で。と言われ、佐知子は一度使用人小屋に戻り、いつも着ているカンラに着替えた。

 髪は何となく下ろして梳いた。そして皮のサンダルを履き軍用地の門を出て広場の噴水へと向かう。


 時刻は昼より早い、まだ少し涼しい時間帯だった。


「悪いねぇ! 遅くなっちゃって!」


 噴水の前で待っているとアイシャの声がした。

 振り向くと珍しいカンラ姿のアイシャがいた。


 いつも後ろでまとめているウェーブの髪を下ろし、いつもよりもふんわりとした優しいお母さんの印象だ。柔らかくほほえんでいるので、そのせいもあるだろう。そしてやはり親子、佐知子にはアフマドを連想させた。


「じゃあ、行こうかね。あ、先にスークに寄るよ」


 アイシャは佐知子の胸の内を知る由もなく、パッパと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ