表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犬とあたしと王子様  作者: タカノケイ
コーダを探して三千里
14/24

三四郎は和風男子

 夕方、町までもう一息、の林の中で、服が、人目を引きすぎるから、とあたしは留守番になった。

 誰か来たら、あたしにもフィリップにも、わかるようになってるらしいし。人型化の魔法は時間がかからないから、すぐ戻れるらしいし。隠れる場所も聞いたし。大丈夫。大丈夫。怖くない。怖くない。全然怖くない。


「いってらっしゃい」

『おう。家から出るなよ? 絶対に、出るなよ?』


 ん? それはフリかな? 三回目で出ればいいんだよね? なーんちゃ


『ウスバカ! 聞いてんのか! 危ないんだよ!!』

「は、はいっ。絶対に出ません!」


 うーわ、びっくりした。最近、あんまり怒られなかったからなあ。


「いってきまーす。お利口に待っててね、ユーコ」

「いってらっしゃい。三四郎もおりこうにね」

「うん」


 あたしは二人を見送って、見えなくなるまで手を振って、パタン、と扉を閉める。

 よし、残ってる食材で、二人が帰るまでに何か作っとこう。んー、この材料だと……あ! すいとん! あたしは鍋に水を張って竈にかけて、あるだけの根菜を全て刻んで、なべに入れる。塩味すいとんかあ。出汁がないのはきついかなあ。

 汁が出来上がったら、別のなべにお湯を沸かして、水で練った小麦粉を落とす。ふわって浮いたらすくって、汁に入れて……出来た! お湯がなかなか沸かないから時間がかかるんだよなー。


 ……って、あれ、遅く……ないかな? もう一時間以上になると思うんだけど。


 じわり、と恐怖が襲ってくる。獣人の魔法は、死なないって言ってたよね? 大丈夫、だよね。


「ごわあ!!」


 突然、目の前に知らない男の人が現われて、あたしは叫ぶ。誰か来たらわかるって言ったじゃん! 嘘つきフィリップ! 隠れる暇なんてないよー!


 逃げなくちゃ、隠れなきゃ、逃げなくちゃ。だめ、竦んで足が動かない。


「俺だ。フィリップだ」


 フィリップ? え?  


 は?


 あー!!


 ほらね、ほらね! 三四郎は美犬だって思ってた! これは証明ですよ。あたしの立てた仮説は正しかった! 人になった三四郎はイケメンでしたー! 多分フィリップの方がイケメンだけど、この和風な感じ、日本人にはやっぱりこっちですよ~。三四郎は日本犬だもんねえ。


 ……そんで耳、耳~! 尻尾、尻尾、尻尾~!ふぁーーーーーー!


 あえて言おう 


 どストライクだ


 と。 


 ありがとう! そして、ありがとう!!


「いいです!!」

「は?」


 フィリップは、何が? というようにあたしを見て、止まった。何? どうし……


 あ。


 うん。はは。


 あー。


 うん。そっか……見える、んだね。


「あ、あたし、ブスでがっかりですよね。なんて、期待もしてなかったでしょうけれども。へへっ」


 思わず、目を逸らす。んー、この反応は予想しとくんだった。心の準備がちょっと出来てなかった、な。出来てれば、もっと上手に笑って言えたのに。


「すまない」


 何故、謝る。


 あ、やな事思い出しちゃった。あれは中学一年生の班決めの時。男女混合の班を作るのに、まずは男女別に仲良し三人ずつのグループになって、くじを引いた。あたしの居るグループの番号を引いた男の子は、可愛い子にも、あたしにも、あんまり態度を変えずに接してくれる子。ほっとした瞬間、あたしが側にいることに気がつかずに、グループの友達に言ったんだ。


―――ごめんごめん、はずれ引いちゃった


 それからすぐにあたしに気がついて、引きつった顔で「ごめんね」って、謝ってくれた。やっぱり優しい人だなって思って。だけど、だけどね。初恋って程じゃ、なかったんだけどね……


「子供だと思ってなかったんだ」


 ん? 子供? へ?


「いや、泣いたり喚いたりしないから、大人なのかと。……すまん」


 えと、ん? 微妙な年頃ではあるけど、子供って程でもないけどなあ。あ、そっか、誤魔化してくれてるんだ。うん、フィリップもやっぱり優しい。うん、充分。よし、大丈夫。


「平気ですよ。あり……」

「ただいまあ!」


 という声に、あたしの声はかき消されて、空間に三四郎が現われる。……すごい荷物! ちょっと、フィリップ、三四郎に全部持たせたの!? 


「ユウコー。淋しくなかった?」


 荷物を降ろすと、……うん、だから、顔近いから。何度でも言おう。顔が近い。


「ユウコの好きなりんご買って来たよ」


 あはは。りんごが好きなのは三四郎君でしょ。


「ありがとう、重かった?」

「うん、ちょっと。でもフィリップは持てないからしょうがないよ」


 持てない? あ、手、肉球ある感じだ。肉球……肉球~ですと! イナフ! 触りたい!! あたしはフィリップの手を凝視してしまう。いかん、穴を開けてしまう。


「失敗だ。耳と尾と手足、末端部分が犬のまま残ってしまった。すまん、移動は無理だ」


 あーーー、うん、満更失敗でもなくない? でも、ああ、そっか、これであと一ヶ月、歩くの決定。うん、がんばろう。


「飯にしよう。遅くなったからパンを買ってきてやった」

「あ、汁物、作っておいたんで、火をつけてもらっていいですか」


「へえ、わかった。……と、あの、なんだ、その」


 どうした? 歯切れが悪いなんて、らしくないね。


「……お前、別に、ブスじゃないぞ」


 立ち去りかけたフィリップが、横を向いたまま切れ切れに言う。


 わあ。わああ。わああああ。


 気を使ったんだ、って、わかってるけど、嬉しい。その気遣いこそが嬉しいよフィリップ。友達だな。あたしたちはもう友達だよ! ビッグフレンド、ユーエンミー! リメンバー!


「あ、りがとう。フィリップは本当にかっこいい、よね」


 言えた。お礼。そんでお返しも。言われ慣れてるだろうけどさ。フィリップは何も言わず、足早に台所へと向かう。そうだ、おなか、すいてるよね。


「ユーコ、僕は?」

「ん?」


 怒った顔の三四郎。なんでだい?


「かっこいい?」

「あ、もちろん、三四郎君もかっこいいよ」


 なんだ、対抗心か。って、ん? あれ? この場合はどっちがどっちっで、どうなんだろう? ま、二人ともかっこいいんだから、いいか。


 イケメン二人との共同生活。ある意味ハーレム。……そう、取り合いされてないだけ。いや、そこが一番重要だった。それはともかく、こんなこと元の世界に戻ったら絶対ない。うん、存分に瞼と脳裏に焼き付けよう。あ、携帯の電池なくなる前に写真! と、火をつけてるフィリップの横顔を盗撮する。


「余計なことしてないで手伝え、アホ」


 気がついて、こちらを見る瞬間、耳がピクっていった。ピクっていったよ! ああ、眼福~。

 






 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ