表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/167

第145話「何度目かの空の旅」

結局、レベッカは最後まで目を覚まさなかった。

セリアが診たところ「呪いにでもかかっているかのように深い眠り」で、しばらくは無理だろうと。


――だからこそ、一行は眠る仲間を抱えたまま、空へと飛び立った。


ベルフェルクお得意の護獣。

陽光を浴びて金緑に輝く羽毛を広げる、巨大なケツァルコアトルス――通称「ケツくん」。


大気を裂くような羽ばたきとともに、風が頬を鋭く打ち、胸の奥まで冷たい空気が流れ込んでくる。

地上がみるみる遠ざかり、足元には白く霞む森が広がっていた。


「え〜、皆さま! 本日はケツくんにご搭乗いただき誠にありがとございま〜すぅ!」


ベルフェルクが両手を広げて大声を張り上げる。


「目的地は灼熱の帝国スフィリア! 所要時間はおよそ一時間! ただしぃ〜……私と仲間が乗ると必ず落下するというジンクスがございましてぇ〜、あしからずぅ!」


「……自覚してたのか」


イングラムの低い突っ込みに、ベルフェルクは「いぇあ」とサムズアップ。


その軽薄さが逆に恐ろしく、胸の奥がざわめいた。

リルルを膝に抱き寄せるイングラムの手は、思わず強くなる。隣ではソフィアも唇を結び、ちらりと不安げに見上げていた。


アデルバートは迷いなくセリアの手を掴み、力強く言った。


「絶対に離すなよ」


その声音は命綱よりも確かで、セリアの胸に響く。二人は腰に縄を結び合い、まるで互いを命そのものに縛り付けるようだった。


クレイラは後方で眠るレベッカが落ちないよう、布を巻き付けて必死に固定している。


「ん〜……信頼のなさ、ありがとうございますぅ〜」


ベルフェルクが飄々と笑うが、その一言さえ神経を逆撫でする。


「落ちないようにできねぇのか?」


アデルバートの声は低く響き、胸の奥まで震える。


「そ、それは不可能でさぁ。地上から不意を突かれたら誰だって防げませんでしょ〜? ケツくんに迎撃機能なんてございませんのぉ」


「なるほどな。じゃあ迎撃できる奴がいればいいわけだ」


「ふぇ? ど、どうするおつもりで?」


アデルバートは不敵に口角を上げ、命綱を片手にふわりと身を宙へ躍らせた。


ケツくんの腹にマナの膜を張り、自身の足裏にもマナを流し込む。――粘着質のように足が吸い付いた。

逆さまにぶら下がり、腕を組んで悠然と地上を見下ろす。


「ほう……逆さの景色も悪くねぇな」


底知れぬ胆力に、背筋がひやりと冷たくなる。怖いはずなのに、どこか頼もしさすら覚えてしまう。


「ア、アデル様! 本当に大丈夫ですか!?」


「心配すんな。セリアが握ってる限り、俺は絶対に落ちねぇよ」


熱を帯びた言葉が、セリアの胸を突き抜けた。

――自分を信じてくれている。なら、私も応えたい。


「……わかりました。しっかり握っておきます!」


小さな手に込める力が強くなる。冷たい風にかじかむ指先なのに、アデルバートの体温が確かに伝わってきた。

それが勇気になった。


「ずっと握ってると疲れるだろ。クレイラと代わってもいい」


「なんで私!?」


「お前が一番暇そうだからな」


「えぇ!? 人使い荒いなぁもう!」


「クレイラ様、もしもの時は……お願いします」


セリアが振り返って告げると、クレイラは思わず目を丸くし、それからふっと笑った。


「……任せて」


朝の青空に舞う一行の心臓は、恐怖と信頼を織り交ぜながら同じ鼓動を刻んでいた。


セリアはクレイラに、謝罪とお願いの両方を込めて声をかけた。


「……まあ、ここにいるみんなを落とすつもりは毛頭ないけどね」


(最初の時は、何もしなかった気がするんだがな……)


イングラムがそう胸の内で呟いた瞬間――


「イングラムくん? 余計なこと考えてませんかぁ?」


クレイラの声音が低く沈み、胸の奥に直接響いた。ぞわりと背筋が冷える。心臓がひとつ大きく跳ね、手のひらにじっとり汗が滲む。


(……な、なんで……俺の頭の中を……?)


まるで自分の思考を盗み見られたようで、イングラムは彼女がひどく恐ろしく思えてきた。


「イングラム、大丈夫? 顔色悪いけど」


すかさず隣から声が飛ぶ。振り向けば、心配そうに覗き込むソフィアの瞳。


「……いや、平気だよ。ありがとう」


その真っ直ぐな眼差しに、不安がほんの少し溶けていく。幼馴染である彼女が近くにいるという安心感は、何よりも心強かった。自然と頬が緩み、笑みが零れる。


「ふふ、よかった。……膝が疲れたら教えてね? リルルちゃんを代わりに抱いてあげるから」


「もしもの時は頼む」


「けっこーです!!!!!」


ほんわかした空気をぶち壊すように、リルルが叫んだ。 声は子供らしく甲高いのに、その裏に滲むのは――確かに嫉妬。


(……やっぱり、そういうことか)


イングラムは苦笑を浮かべる。


「リルル、わがまま言うな。俺だって疲れる時があるんだ」


「じゃあ私が疲れないように座る! それでいいでしょ!」


達者すぎる口調に、一瞬言葉を失う。


(……俺に似たのか、それともルークに影響されたのか……。でも、この年頃の“少女らしさ”が失われていってる気がして……少し心配だ)


イングラムは溜息をつき、リルルを覗き込むようにして言った。


「よしリルル、じゃんけんだ。俺が勝ったらソフィアと交代だ」


「じゃあ私が勝ったら、今朝してくれなかった“馬の骨”の前で、ほっぺに濃厚なチューしてくれる?」


「…………」


一瞬、時が止まった。 額に冷や汗。頭の中に――天使と悪魔が現れる。


〈いいじゃないか、チューくらい減るもんじゃないし。……いや、メンタルは減るけど〉


〈惑わされるな! お前はソフィアと一度濃厚なキスをしただろ!? 覚えてない? あれはお前がもっと幼かった頃だ。ソフィアは、ちゃんと覚えていたんだぞ〉


「……お前も悪魔側かよ」


逃げられない。言い出しっぺが「やっぱなし」とは言えない。 イングラムは重苦しく首を縦に振った。


「えへへ、じゃあ指切りね!」 「えっ」 「指切りしないなら、じゃんけんしない。ずーっと騎士様のお膝の上で日向ぼっこするもん!」


自分で教えた遊びに縛られるとは……。胸中で自分に喝を入れつつ、渋々指切りをする。小さな指の温もりが妙に真剣で、イングラムの鼓動が速まった。


「じゃあ行くわよ。最初はグー――」


ソフィアが手を上げると同時に、イングラムの額から冷たい汗がつっと落ち、ケツくんの背中に染みを作った。


(ここで負けたら元騎士の名折れだ……!)


強く目を開け、リルルを見据える。覚悟を決めた、その時――

彼女の背後に、不気味な蛸のような影が揺らめいた。半透明の触手が蠢き、空気がねっとりと重くなる。


(……何だ? ハスターか? いや、クトゥルフ……?)


「はい! 勝ちー!」


リルルの勝ち声で、イングラムの心臓が落ちる。 背後の影は、落胆したように沈み、霧のように消えた。


「リルル、もう一度勝負だ!」 「二本勝負なんて、最初に言ってないよ?」


「…………」


悔しさが血潮のように全身を駆け巡る。あの影のせいだ、あれさえなければ……。


「イングラム、ずっとリルルちゃんの後ろを見てたけど……何かいたの?」


「蛸がいた」


「蛸?」


「あぁ、触手を生やした黒と緑の気色悪い奴が! あいつのせいで勝負も台無しだ!」


震える声で吐き出すイングラム。


「許さんぞ、クトゥルフ……必ず後悔させてやる」


「……クトゥルフって、なに?」


首を傾げるソフィアの瞳には、純粋な不安が宿っていた。

イングラムはきゅっと拳を握る。


「君、操られてたんだろ? ……だからてっきり」


「私を操ってたのは“人間の影”。その後ろに、変なウニョウニョしたやつはいたけど……蛸っぽいのはいなかった」


ソフィアは眉を寄せながら、記憶を辿るように言った。


「……なるほど。ということは……レオンさんは、さらにその先へ進んでいる」


「え? た、多分?」


確証はない。けれど、彼なら必ず進んでいる。イングラムはそう信じ、強く前を向いた。


――一方その頃。


「アデル〜、そろそろ交代する?」


レベッカの命綱を握りながら、クレイラが下を覗き込む。


「いや、まだいける。……意外と心地いいもんだ、逆さ風」


逆さまにぶら下がり、風を切るアデルバートは余裕の笑みを見せている。


「アデル、国境が近いよ。コールドスープ飲んだ方がいい」


「……そうだな。よしセリア、クレイラと交代だ」


「はいっ!」


素早く位置を入れ替えるセリア。交代直後、アデルが彼女の手を見て眉を寄せた。


「……赤くなってるじゃねぇか」


腰から薬を取り出し、そっと塗り広げる。冷たい感触と同時に、彼の指の温かさが染みてきて――セリアは一瞬くすぐったそうに肩を揺らし、頬を赤らめて俯いた。


「ありがとうございます、アデル様」


「おう、どういたしまして」


その横で――


「うわぁぁぁぁ目も開けらんない! 風で髪が全部持ってかれるんだけど!」


クレイラの銀髪がバッサバサに舞い、まるで銀色の貞子。


「ねぇアデル、どうしてあんたの髪は普通なの?」


「水のマナで膜を張った。ナノレベルの薄いやつで風の抵抗を減らしてる。……地上と同じ感覚だ」


「……もっと早く教えて欲しかったんだけど!」


「言わなくてもやると思ってな。それに聞かなかったお前が悪い」


「…………」


クレイラの中でふつふつと怒りが再燃する。


(レオンに会ったら真っ先にチクってやるからな、この人の名前を!)


「クレイラ様、あとで髪の毛治しを塗りますから、今だけ耐えてください」


「うん、ありがとう。セリアは優しいね」


扇風機に顔を突っ込んだみたいに風で叩かれる銀髪を抑えながら、クレイラは必死に耐え続けた。


「……レベッカさん、起きてください。そろそろ到着しますよ〜?」


ルシウスが肩を揺すっても、レベッカはぴくりとも動かない。

深いため息が吐き出される。


「……ほんと、大物だな」


そんな光景を遠くから眺め、イングラムは口元を緩めた。


「ふふ、賑やかでいいことだ」


その直後。


「ケツくんの速度ぇ〜、加速しますぅ! 皆様ご注意をばぁ!」


ベルフェルクの間延びした声と同時に、ケツくんは翼を大きく打ち振るった。


電車並みの速度が、新幹線並みに跳ね上がる。

風圧は刃となり、頬を裂くような痛みすら覚える。

息を吸うことすら困難で、目を開けていられない。


「き〜し〜さ〜ま〜っ! 濃厚であっつあっつのチューは、いつぅ〜!? 約束破るのぉ〜!?」


リルルの叫びも、風に掻き消される。


「あー? なに? 風が酷くてなぁ? 全然聞こえねぇわ!」


イングラムも必死に声を張るが、言葉は空に散った。


渦巻きに似た機能が半減し、まともに会話できるのはクレイラだけだった。


そして彼女の電子媒体が、カーナビのような機械音声を響かせる。


〈ここから先は、呂律の回らない主人ベルフェルクに代わりまして、私がご案内します。間もなく目的地周辺です。運転お疲れ様でした。……コールドスープの服用、または体温の低下を推奨します〉


「怖っ!」


全員が青ざめつつ、慌ててコールドスープを口に含む。冷たさが喉を滑り落ちるより早く、灼熱の風が体を焼き焦がしてきた。


やがて速度が落ち、視界が開ける。

眼下に広がるのは――太古に築かれたとされる、幾千ものピラミッド群。


砂漠の海に浮かぶ石の巨塔。その中央、一際巨大なピラミッドが陽光を浴びて輝いていた。


「えー、皆さまご搭乗お疲れさまでしたぁ! ここが灼熱の帝国スフィリアでございますぅ! さぁ、着陸しま――」


ベルフェルクの言葉が終わるより早く。


――閃光。


中央のピラミッド頂点が閃き、光が一直線に伸びた。

レーザーの奔流は雷鳴より速く、逃げ場はない。


「――ッ!!」


ケツくんの翼に直撃。


眩い閃光と共に、世界が白に塗り潰された。

次の瞬間――支えを失った全員の体が、宙へと放り出される。


「やっぱりこうなるんですかぁぁぁぁ!!!」


ベルフェルクの絶叫が木霊する。


地上までおよそ五百メートル。

風を裂く耳鳴り、胃が浮き上がる感覚。

叫ぶ暇さえ奪う、自由落下――。


一行は、灼熱の帝国スフィリアを目前にして、空から叩き落とされていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ