表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

第九話 「友達」の為に

 誰も、その場から動こうとしない。いや、多分動けないのだ。

 当たり前だ。こんな異様な死体。ホラー映画でだって、こんなのは出てこない。


「おえっ、お゛え゛え゛え゛え゛っ」


 遂に耐え切れなくなったのか、誰かが吐いた。潮の香りに、胃液のすえた臭いが混じる。

 ――死体はまだ、腐り始めてはいないらしい。血の臭いも潮風に流され、それほどまではここまで漂って来ない。

 だからだろうか、あまり現実感がない。死体じゃなくて、よく出来た人形なんじゃないかと思ってしまう。

 五つの死体を、よく観察する。最初は首以外のパーツは無造作に付けられたものと思ってたけど、違う。

 右手は・・・右手だけで・・・・・左手は・・・左手だけで・・・・・

 靴を履いているから解らないけど、恐らく足の方もそうなのだろう。向きもバラバラじゃなく、きちんと統一されている。


 それは、とても冒涜的だけど、とても美しいもののようにも見えた。


「ちょっと、香苗!?」


 突然上がった声に、ハッと我に返る。見れば赤澤が皆から離れ、死体の括られた木に近付こうとしていた。


「何してんのあんた!?」

「……皆を降ろす。このままじゃ可哀想だから」


 こちらを振り返り、毅然と赤澤は言い放つ。その目は少し、赤く腫れ上がっているように見える。


「皆も、手伝って」


 続けられた言葉に、皆がどよめく。この異様な死体に近付く事に躊躇しているのか、誰もすぐに動き出そうとはしなかった。


「どうしてこの子達がこんな姿にされたのか。それは解らない。けど……どんな姿になっても、この子達は私達のクラスメイト。ずっと皆で楽しくやってきた友達……。その友達がこんな風に晒し者になってる姿、私は見てられない。せめて安らかに逝かせてあげたいよ」

「……香苗……」


 言いながら、赤澤の目から涙が零れた。それに触発されたのか、他のクラスメイト達も次々と嗚咽の声を上げ始める。


「……ごめん、香苗。そうだよね。こんな姿にされちゃっても、私達、友達なんだもんね……」

「私、手伝う! 皆で降ろしてあげよう!」

「あたしも!」


 銘々に涙を流しながら、クラスメイト達が死体の括られた木に集まっていく。そして手分けして、木から死体を降ろし始めた。

 それを私は、冷めた目で見つめていた。本当にこいつらは、友情ごっこが好きなようだ。

 けど、それもいつまで続くか……。こいつらが自分だけは助けてくれと、そう泣き叫ぶ時が来るのが楽しみだ。


「黒井さん、何ボーッとしてるの! 黒井さんも早く手伝って!」


 一人動き出さない私に、クラスメイトが声をかける。私は昏い期待を胸に秘めながら、死体を降ろすのに苦戦するクラスメイト達に駆け寄った。



「……これからどうする? 香苗……」


 何とか五人の死体を降ろし終わった後。すっかり憔悴した様子のクラスメイトが、そう赤澤に聞いた。


「信じられないけど、これをやった誰かがこの島にいるって事……だよね……。これって……」

「迎えの船は明日まで来ないし……どうしよう……」


 再び辺りの空気が重く沈んでいく中、赤澤だけが何かを確かめるように死体を見回している。そして、死体から目は離さないまま口を開いた。


「……やっぱり、足りない」

「え?」

「皆、気付かない? 昨日海岸に行ったのは六人・・なんだよ?」

「……あ……」


 赤澤の指摘に、私は心の中でほくそ笑む。――そう。やっと気付いたか。


「外に出たのは六人、括られてた死体は五つ。残り一人はどこにいったの?」

「香苗……それって……」

「ここにいない一人は……もしかしたら、まだ生きてるかもしれない」


 クラスメイト達が、その言葉に再びどよめいた。それが一旦治まるのを待ってから、赤澤は続ける。


「皆を殺した誰かに捕まってるのか、逃げ延びたけど帰り道が解らなくなっちゃったのか……とにかく、別荘まで戻って来たくても出来ないのかもしれない。なら、皆で探しに行くべきだと私は思う」

「で、でも……もし私達まで襲われたら……」

「勿論丸腰じゃなくて、持ってきた荷物や別荘にある物で出来る限り武装してだよ。これをやったのがどんな相手か……そもそも一人なのか複数いるのかは解らないけど、それなら迂闊には手を出せないと思う」


 皆が息を飲む音が、聞こえた気がした。そうして暫しの沈黙が流れた後、一人のクラスメイトが声を上げた。


「……探そう、皆で。友達だもん、放って置けないよ!」

「……うん!」

「皆で探せば、きっと大丈夫だよ!」


 皆の顔に、活気が戻っていく。一人の為に、全員で力を合わせる。それは端から見れば、何て美しい友情。


 私という生贄を糧に、得たものでなければ。


「そうと決まったら、一度別荘に戻って作戦会議しよう。この子達も、きちんとベッドに寝かしてあげたいし」

「そうだね」


 そう言うと皆は、誰からともなく死体を担ぎ始める。その顔に、もう恐怖や嫌悪の色はない。


 ――馬鹿な奴ら。全部こっちの思惑通りに事が運んでいるとも知らないで。


 死体を五つだけ・・・・人目に晒すようまどかに指示したのは、私だ。そうすれば友情ごっこが大好きなこいつらは、必ず残りの一人を探しに行くと踏んだのだ。

 そしてこいつらが私をどう扱うかも、大体想像はついている。後はそれに乗るだけだ。


 思う存分、話し合うといい。私達にとっての次の贄が、誰になるかを。


 私は顔を俯かせ、誰にも見られないように一人、嗤った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ