表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/33

6 春のごちそうと、お姫様からの招待状 前編



 雪が解け、魔物の国の門周辺に、春が訪れた。

 朝日が出て暖かくなると、アイナは神官とゴーレムに門番を任せ、森へと散策に出た。

 アイナと魔法使いは籠を腕に提げ、勇者は背負い籠を負っている。

「結局、長居しちゃったわね。ごめんね、アイナちゃん」

 隣を歩きながら、魔法使いが謝った。

「しかたないですよぉ、冬場の移動は人間には大変ですもんね。これからどうなさるんですか?」

「故郷の家族に会いに行ったら、また旅に出ようかって話しているのよ」

「天空神の使いとしてですか?」

「そ。天空神教の総本山なら、王の権威も届かないしね。私も行ったことないんだ、神の山スカイエデン」

 勇者一行は、天空神の使いとして、あちこちのトラブル解決役を担っている。一番の後援者は天空神教の神殿だ。

 ただ、勇者一行の三人は、ジール王国の出身なので、この国の王の権威には弱い。いったん領土の外に出ないと、安全を得るのは難しいということだった。

「大神殿には、天空神の大きな石像があるそうだ。そこでなら神との謁見(えっけん)もかなう……かもしれない」

 勇者は遠くを見る目をして、あいまいなことを言った。

「かも?」

「選ばれない者が神と謁見すると、目がつぶれるんだ」

 なにそれ、怖い。

「それはまだマシよ。耐性が無さすぎる人だと、目鼻口から血を流して死んじゃうらしいわよ。私は勘弁って感じ。勇者なら大丈夫でしょ」

 魔法使いは軽く言うが、アイナは不思議だ。

「耐性って?」

「加護が低いと、神威(しんい)に耐えられないという意味だ」

「はあ。なよなよしてても、神様は神様なんですねぇ」

 勇者の説明を聞いて、アイナはちょっとだけ天空神を見直した。

 それから森の中にぽっかりあいた小さな空き地に出ると、魔法使いが歓声を上げた。

「わあ、すごい! 菜の花畑だわ。おいしそう!」

 黄色い花が咲き乱れる菜の花畑で、魔法使いは食欲全開だった。ドラゴンのするどい嗅覚にはちょっときついくらい、甘い香りがむわっと立ち込めている。

「おいしそうですよねえ。花と若葉を三分の一ばかり摘んで、あとは種を収穫するつもりです」

「油か?」

 勇者の問いに、アイナは頷く。

「はい! この辺では油は貴重なんですよ」

 菜の花は貧しい土地でもよく育つ。ドワーフの行商人から買った種をまいてみたら、こんなふうに菜の花畑になった。

「そうだな。俺の故郷でも、貴重な現金収入源だ」

 勇者によると、村では自分達が使うためではなく、売るために育てていたそうだ。残った葉や茎は、細かくして肥料にするか、家畜の餌にしていたとか。

 それから三人でせっせと菜の花を採り、勇者の背負い籠がいっぱいになったところで手を止める。

 この後は野草探しだ。

 菜の花畑の奥へ歩いていくと、ときどき野草が生えている。

「あ、ありました! ふきのとう!」

 春の楽しみ、ふきのとうだ。

 雪解けの前後に見かける野草だ。蕗のつぼみのことで、苦味がおいしい。

 アイナはすぐにふきのとうに飛びついて、(はさみ)でつぼみを採る。籠に入れた。

 さて次はときょろきょろしていると、勇者がすぐ目の前を指差す。

「ほら、そこだ」

「やった!」

 また飛びついて、きょろきょろしていると、魔法使いが笑った。

「やだ、アイナちゃんってば。ふきのとうが好きなのに、コツを知らないのね。勇者、教えてやって」

「え? コツですか?」

 いつも見かけたら摘んで、また探してを繰り返しているので、アイナは首を傾げる。

 このつぼみは食べられるよ、とドワーフの行商人から雑談ついでに教わっただけで、よく知らない。

 勇者は背負い籠を近場に置くと、ふきのとうを示して教える。

「いいか、ふきのとうは地下茎でつながってるんだ」

「ちかけい?」

「地面の下に茎があるってこと」

「へえ~」

 勇者が地面に絵を描いてくれた。根っこと茎も地下に埋まっていて、そこから花や葉が伸びるらしい。

「だから、今、この二個を採っただろ? この二点を結んで、延長線上に他のつぼみがあることが多い」

「えっ、ええええ、すごい! 本当だ!」

 勇者の言う通り、二個を結んだ先に、ふきのとうがもう一個顔を出している。

「物知りですね!」

「田舎育ちなら、誰でも知ってる」

 勇者はそう言ったが、横顔に薄らと朱が差した。

「あはは、勇者、照れてる~」

「うるさい」

 すかさず魔法使いが茶化し、勇者ににらまれた。

 それからふきのとうを見つけたら摘み、他には薬草を採取した。回復薬や毒消し、麻痺消しの材料だ。魔物には縁が無いが、薬を作るとドワーフの行商人が買い取ってくれて、物々交換してくれる。手間がかかるが、乾燥させた薬草類を売るより、単価が高い。

 そして食べ物を手に入れ、楽しい料理ライフを送るのだ。

 門に戻ってくると、神官がゴーレムの足元で、騎士らしき男と話している。神官はこちらに気付くと手を振った。

「お帰りなさい、皆さん。勇者様、姫様の使いがいらしてますよ」

 神官が手で示す彼には見覚えがあった。姫が連れていた騎士である。

 騎士はぺこりとお辞儀する。

「皆様、お久しぶりです。姫様から、戴冠式(たいかんしき)の招待状を預かってまいりました」

 ……戴冠式? 

 アイナだけでなく、勇者と魔法使いもけげんそうな顔で騎士を見つめた。



 なんかキャラが勝手に動きだしたので、もうちょい話数が増えるかもしれませんが、長くても10くらいで片を付けるつもりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ