表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/42

31・ワガママすぎた幼馴染の末路

 クラスのトークグループを外されてから。

 朱里の人生は変わってしまった。


(いや……違うな。先輩に絶縁宣言された時からかもしれない……)


 一人、机にぽつーんと座っている朱里を、クラスメイトが遠巻きから眺めている。



『ざまあみろ』

『今までワガママすぎたんだ』

『反省しろ』



 ……という声までは出ていないが、彼・彼女等の視線からそう言われているんじゃないかと、朱里はひしひしと感じていた。


(わたしが悪かったの……?)


 すぐに首を横に振る。


 いや、そんな訳あるまい。


 確かに、今までちょっとワガママが過ぎたかもしれない。

 しかしスクールカーストというものは、容姿で決まる部分も多い。一般的に『美少女』である朱里は少しくらい失礼な態度を取っても、クラスではなんとなく許されてきた。


 しかしその不満が爆発したのだろう。

 それが今の結果だ。



「知ってる? 二年生の牧田先輩のこと」



 ぴくん。

 近くの女子生徒が『牧田先輩』の名前を出している。

 その名前にいち早く反応し、朱里は聞き耳を立てていた。



「うん、知ってるよ。二年生のカッコいい先輩だよね!」

「そうそう! 普段は帰宅部なんだけど、バスケの大会に助っ人として参加したら……バスケ部を県大会に導いたらしいよ!」

「えー! すごいじゃん! 私が知ってるのは、ひったくり犯を捕まえて新聞に載ったことくらいかな〜」

「前の中間テストでも一番だったらしいよ! なんでもできる牧田先輩……でも一年生の時は注目されてなかったって聞いた」

「マジ? 有り得なくない?」

「うーん、不思議だよね。でもそういうところがミステリアスで素敵だよね!」



 先輩のことで女子達が盛り上がっている。


 そんなことはわたしも分かっているっ!


 そう、先輩はなんでもできる。

 そのことを()()早く分かっていたのは朱里であった。

 なんとも複雑な気分になりながらも、朱里は口を挟まず、女子達の会話を聞いていた。



「私……告ってみよっかな」

「えー、止めときなよ。断られるって」

「当たって砕けろだよ! 彼女がいるのかどうかも分からないけど……」



 ——告ってみよっかな。

 今まで我慢してきたが、その言葉がダメだった。


 ガタンッ!


「ちょっと!」


 朱里は思い切り椅子を引き、話していた女子達に詰め寄った。


「なに言ってんの! 先輩はわたしと付き合ってるんだから!」

「え?」


 女子達の目がきょとんとなる。


「知ってる? わたしと先輩って幼馴染なんだよ。中学の時から付き合ってた。それなのに横取りするなんて……許さないんだから!」


 捲し立てるように言った。


 言った瞬間。

 浮かんできた気持ちは『快感』だ。


 それで女子達は怯むと思った。

 しかし逆に女子達は朱里を見て、クスクスと笑い。


「牧田先輩と朱里が付き合ってる? 嘘に決まってるでしょ。あんたと牧田先輩じゃあ釣り合わないじゃん」

「ほ、ほんとだって!」

「確かに見てくれはいいけど、そんなこと有り得ない。それともなに? 付き合ってる証拠でもあるの?」


 一人の女子が手を差し出してくる。


「しょ、証拠なら……!」


 ……ない。


 そもそも先輩とわたしは付き合っていないのだ、朱里はそう自覚する。

 しかし後一歩で付き合えるはずだったんだ。先輩に女が近付いてこないよう、今まで散々邪魔をしてきた。


 しかし今となっては、それも……不可能?


 って、自分はなにを言っているんだ!

 なに自分は諦めている!


 そう自分を奮い立たせる。


「証拠なら……ない」


 朱里が口にすると、女子達は「やっぱーり」と嘲笑した。


「でも!」


 自分の胸を叩く朱里。


「わたしと先輩は運命の赤い糸で結ばれてるんだ。小さい頃に結婚するって()()もした! 誰にも邪魔なんてさせない! させないんだから!」


 もの凄い剣幕で相手に詰め寄った。


「うわあ……必死すぎて怖い」

「いこいこ……なに言っても仕方がないよ」


 そんな朱里の必死さに怯んだのか、女子達はそそくさと離れていった。


「はあっ、はあっ……」


 これだけ感情を爆発させたのは久しぶりかもしれない。

 そう、自分はまだ先輩のことを全然諦めていない。


「先輩……」


 朱里は自分の席に戻り、バッグに付いているストラップを見た。


 ヘンテコなキャラクターのストラップだ。

 古ぼけたストラップ。所々塗装(とそう)が剥げていた。

 しかし朱里はそのストラップを大事そうに握り、もう一度先輩のことを頭に思い浮かべた。


「待っててくださいね、先輩。きっと振り向かせてあげますから」


 朱里が一人呟く。


 最早堕ちた彼女に近付こうとする人間は、誰一人いなかった。

【作者からのお願い】

「更新がんばれ!」「続きも読む!」と思ってくださったら、

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして評価していただけますと、執筆の励みになります!

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さすがにこれは怖い…。どんな末路を迎えるのか楽しみにしています!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ