表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

鉄壁の彼女。


席替えにより木村涼子の隣の座席を手に入れた俺。

グッと距離を縮めやすくなった。

と思っていたのは俺だけで実際は何も変わらない。

とりあえずと始めた挨拶もなしのつぶてだ。


会話の糸口を探そうと読んでいる本のタイトルを知ろうにもしっかりカバーが掛けられていて分からない。代わりに休み時間、俺の机の回りは賑やかになった。桃香に倉田に望月に文香。意識的に集まるようになった。集まって会話を楽しんで散る。それはまるで仲間で居ることは楽しいことだと木村涼子に刷り込む様に。


あるときふざけていたら、望月が俺の手元をたたき握っていたシャープペンシルが飛ばされた。弧を描いて飛んでいった先は木村涼子の机の下だ。さすがに彼女の領域にズケズケと踏み込むわけにはいかない。全員が飛ばされたシャープペンシルを見つめる。突然肩を叩かれ振り向くと桃香が


「チャンス。」


と声に出さず呟いた。

皆がうんうんと頷き俺を見る。


咄嗟に俺は木村涼子の机をコツコツと叩いた。

木村涼子は読んでいた本を閉じ、迷惑そうに俺を見る。俺は転がり落ちたシャープペンシルを指差しゴメンと手を合わせた。


木村涼子は椅子を少しずらしシャープペンシルを確認すると座席を立ち机の下に潜り込んでシャープペンシルを拾い上げた。カチャリと俺の机に戻し何事も無かったかのように自分の座席に戻っていく。


「ありがとう。」


俺は大きな声で礼を言った。

チラリと一瞥をくれただけで返答はない。

不意に望月が口を開いた。


「木村さんもさぁ、本ばっかじゃなくてたまにはクラスメイトとコミュニケーションとってもいいんじゃねぇの?俺らさ、木村さんと仲良くなりたいんだよね。」


木村涼子は心底嫌な顔をしてガサガサと鞄を探り始めた。中からiPodを取り出すとイヤフォンを耳に差し込んだ。視界だけでなく音声も遮断されてしまう。俺たちは為す術がなくなった。予想以上に木村涼子の心の扉は堅い。それを知るには充分な行動だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ