表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

第六話

永田の部屋で、荒川はコンソールから色々と話し掛けてみたが、これといった反応は無かった。

「ちょっと、河岸を変えよう。」

荒川の提案で、三人は近所の喫茶店に移動した。

荒川は、再びこのまま春香を監禁しておく様に説得した。

この件については、加藤はどちらかと言えば荒川寄りのスタンスであった。

しかし、永田の姿勢に変化は無かった。

やがて、お互いの意見が完全に平行線である事を全員が理解した時、永田はぽつりと言った。

「だいたい今だって彼女は、先生の名前を出して頼んでいるからあそこにいるだけで、別に僕が閉じ込めてるわけじゃないんです。」

「「え?」」

二人は異口同音に驚きの声を上げた。

「外から見えない様に細心の注意を払っていますが、中からは、ほとんど錠の類いは掛けてません。今の内部に対するセキュリティは、この線を越えて出ないで欲しい事を示すための目印みたいな物で、彼女なら簡単に通り抜けられますよ。」

荒川が腕を組んで考え込むのを見ながら、永田は続けた。

「先生のお話を伺っていると、もう彼女を解放しても問題なさそうですから、ここから帰ったらすぐにそう告げるつもりです。」

「まあ、待て。せめて、もう一日待つんだ。」

荒川の言葉に、永田は意外そうな表情になった。

「もう一日待つと、何か変わるんですか?」

荒川は、早苗の日記に書かれていた『あれ』とその後の攻撃性除去のためのパスワードについて、説明した。

二人は、自分達が助かったのは単なる偶然ではない事を理解した。

それで加藤の表情が明るくなったのを見て、荒川は釘を刺した。

「いいか。この『あれ』は、止めを指すのを制止するだけで、攻撃性を抑えるわけじゃない。運が悪ければ、制止が間に合わない可能性は十分にあるんだ。」

加藤はその言葉に再び表情を固くしたが、永田は表情を変えなかった。

もともと、安心などしていなかったのだ。

「とにかく、春香を『安全』にするためのパスワードを探す。春香を解放するのは、それからにしよう。」

永田は何か言いたげではあったが、異を唱える事は無かった。


翌日は、永田の提案で荒川の研究室に集合した。

荒川は開口一番頭を下げた。

「済まないが、パスワードは見付からなかった。思い付く限りの場所を探したが、何のヒントも無い。もしかしたら、早苗の頭の中にしか無かったのかもしれん。」

加藤は尋ねた。

「では、これからどうします?」

「もう少し探して見ようと思うが・・・」

そう言い掛けた荒川を制する様に永田が言った。

「もう、これぐらいにしましょう。安全になったら、出て行って良いと約束してるんですから、このまま引っ張るのは、彼女に嘘を吐いた事になります。」

「いや、だからそれは・・・」

再度説得を試みようとする荒川を制して、永田が言い切った。

「これは、僕のけじめです。」

そう言って立ち上がる永田を見て、加藤も立ち上がろうとした。

「お前は来るな。」

その声の静かな決意に気圧されて、加藤はそのまま座り込んだ。

「取り合えず、明日までは来るんじゃない。」

そう言って、荒川に向き直ると続けて言った。

「生きていたら、明日結果を報告します。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ