表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Another・under・World〜all・Multiple・dimension〜』  作者: Naikuro@シロ naisiro@クロ
第一幕・最終章・神々と深淵編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

128/1014

第百二十八話・分類?

契禊姫「はい。今回は思わせぶりです」


契禊姫「期待しないで、本編へ……」


契禊姫「どうぞ!」

さて、広めの場所に出たて、私達は離れてツクモを見た。空中には五つの玉が浮かんでいて


指には指輪をつけていた


「は、始めます」


そう言って目を瞑って非能力による能力が発動された


その瞬間に彼女が消えたのと同時に雲行きが怪しくなっていた


「ねぇ……シロクロ……」


何となく嫌な予感はした。何せ……本当の意味で雲行きが荒々しく、雨が降ってきたから


「うん。ギルマスが思ってる通りだと思う」


そう言われると安心したのと同時に、それが嫌な感じだと思った


裂けてた雲の隙間から、蛇みたいな胴体が。そして雨が降ってくる。そして一直線に雷が落ちてきた


「……シロクロ。これ……」


シロクロの方を見ると嬉しそうに刀を構えていた


とりあえずは見なかったことにして、そのまま見上げると


翼が広がって羽ばたいて、手らしきモノが見えていた。ゆっくりと足が見えて、地面に降り立った


「……えーと……どうですか……?」


私達は視線を向かい合って頷いてたから


「「「却下で」」」


私達はそう答えた


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


流石にそれは満場一致で駄目という事で


確かに強そうだけど……そうだけど……


「複数使うと……」


ツクモは痛みに悶えながら私達を見ていた


「あぁ……痛い……痛い……」


取り敢えずはツクモを一旦殺してから手を翳して


「『終眼華・百鬼夜行(アンデッド)軍勢(カーニバル)』……」


もう一瞬とは言え、封印解けてるし……何より、次の封印まで時間はあるから扱える時に扱わないと……


と、その瞬間に『終眼・終眼華(オール・ザ・エンド・アイ)』が封印されたのを確認した


本当にギリギリだったみたい


「本当に殺しますか!?」


私は微笑み


「そうしないと助けれなかったし……もう扱えなくなった。取り敢えず……」


また、裾から尻尾の様に蛇を出して、そのままに


でも、腕と、眼と髪の蛇は再生されなかった。て事はやはりは……


「取り敢えず……次を探そっか?。複数使うのは禁止ね」


私は3人にそう言うと、分かったかの様に頷いた。特にツクモは……


「ですが……やはり……これは使いたいです」


そう言って各種龍の中でも、白と黒の玉を


「試したい。限界は何個かを」


シロクロは興味津々にそう言った


「はぁ……治す事はもう無理だから。程々に。それ以上になったら私に頼らないでね」


『終眼・終眼華(オール・ザ・エンド・アイ)』は封印されたから使えない……いや、これ……封印が解けたら……扱えるのでは?


取り敢えずは……目の前の戦力強化かな……


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


暫くして


「決まりました!」


そう言って2つ持ってきた。首を傾げると


「『妖狐』と『龍王』」


それは狐の尻尾のアクセサリーと龍の角のアクセサリだった。どれも腰につけるタイプで


「可愛いから。それに多分これなら大丈夫と思いますから……?」


いや……そんな理由で?。まぁ、物は試しだし……取り敢えず


「ん。説明する。と、その前に。これについて少し」


非能力者専用能力の事かな?


「分類で言うと、『変幻系(オニズム)』。『事象現象系(フィメノン)』。『超能力系(ケイビリティ)』が主な非能力に与えられた能力。能力者は分類無いけど、これは分類があるのが特徴」


成程ね……まぁ、2単語でそうなるならそうか……


「『変幻系(オニズム)』は……さっき出た、『白龍』や『黒龍』等の、あらゆる生物になる事が出来る。ツクモが持ってきた、『妖狐』や『龍王』はこれにあたる」


あー……だからか。でも……それはそれで良いと思うけどなぁ……


何かになれるなんてそうそう無いし……あっ、でも種族的な事を考えると……


「非能力は基本は種族は人間のみ。だから『変幻系(オニズム)』も可能」


そういう事か……


「『事象現象系(フィメノン)』はそのまま、自然現象や超常現象等が含まれる。私の『断絶』や『再生』……アマネの『削除』もこれに当たる」


うーん……簡単に言えば……強いな……


「でも、『断絶』はどちらかと言うと『超能力系(ケイビリティ)』じゃない?」


シロクロは首を横に振り


「こっちは現象による断絶になる。細かい理由は知らないけど、多分斬る事による現象の意味あいだと思う?。『再生』もそう言う感じだと思う」


アバウトな……まぁ、深く考えないで良いか……


「『超能力系(ケイビリティ)』。人間に収まる程度で人間を超える能力。シズクの『予知』はこれにあたる」


あー……納得した……


「で、一応はそれぞれ最強がある。私がこれが欲しかったのは最強じゃないけど応用が聞くから。一応は『変幻系(オニズム)』は『龍王』。ありとあらゆる龍に関する生物になれる」


はぇ…………


えっ?


契禊姫「はい。解説です」


契禊姫「非能力者による道具による分類が出ましたね」


契禊姫「本編へで言った通りなのでほぼ有りませんね」


契禊姫「なので、ここでは道具について」


契禊姫「『変幻系(オニズム)』は主に生物の特徴がアイテムですね。例外として玉も生物に分類されます」


契禊姫「『事象現象系(フィメノン)』はそれに対応するモノが道具になります。その代わりに自然現象はほぼ同じ様な道具になります」


契禊姫「『超能力系(ケイビリティ)』はアクセサリー系が道具ですが、例外としてアクセサリーなのに『事象現象系(フィメノン)』が存在します」


契禊姫「これが主な分け方ですが、時折変わりますので飽くまで目安です」


契禊姫「さて、今回はここまで。それでは次の話まで……」


契禊姫「またね!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ